★
戻る
□2016-01-01 元日、年賀、初詣 (旧暦 霜月廿二日)
五郎さん。
長靴もいいけど、あっちにはスパイク付きの紳士靴もあるんですぜ。
卵焼きに山葵って考えもしなかった。唐黍茶も気になって仕方ない。タレごはんなんて反則やろ。
竹皮のメニューとか神棚とか額とか、雰囲気でも良い味出してる店でしたねー。久住さんの前に出てきた焼き燗ってのは、かなり古い型のはずで。
うわ、マスターが『カブト』の加賀美パパだよ。
味噌汁ライス付きってマジで逆やろ……いや、すみません。順番、正しいです。すげーな、あれ。
タルタルソースって、たしかに偉大な発明ですよ、うむ。
ちょっと北海道に住みたくなったかも。
もしも職業作家になれたなら引っ越すかな(笑)。
□2016-01-02 下弦、初荷、初夢、書き初め、物始め (旧暦 霜月廿三日)
「島茂」さんと「あき竹」さんのCM、かなりいけてる♪
「私は、まだ諦めてないから」の台詞に全米が泣き。
そして、見事に城を取り戻した「あき竹城」さんが「島茂」さんに同盟を持ちかける展開。
燃えるわー。
□2016-01-03 十方暮入 (旧暦 霜月廿四日)
ミラジーノがローバ・ミニのそっくりさんと言われていたのは記憶に新しく。
で、キャストがBMWミニのそっくりさんにしか見えないわけで。
ダイハツ、わざとやってるだろ。
□2016-01-04 御用始め (旧暦 霜月廿五日)
SJ10 ジムニーと擦れ違ったり。
55型もしくは 56型ランクルを見かけたり。
相変わらず旧車にのみ反応します。
□2016-01-05 初水天宮 (旧暦 霜月廿六日)
白いプリウスは、やはり危険と再認識。
それほど怖い思いを路上でさせられ続けております。
とにかく下手クソが多すぎる。あれって3ナンバー車なのに、下手クソが乗るなよな。
しかも、プリウスは無音で背後に来るから、気づいたときにはロックオンされて逃げられない!(そう言や安全目的で電気自動車に、あえて「エンジン音」を装備させるって話は、どうなった?)
歩きや自転車のときには、とにかく白いプリウスからは逃げろ逃げろ。生き延びたければ、これを頭に叩き込んでおくべし。
もちろん車のときも、可能な限り距離を取るべきです。不幸にして後ろにピッタリつかれたら……道端に止まって先に行かせたほうがいいかもしれん。
昔は白いマークII が、これに該当したんですけどね。
それでも、プリウスほど酷くはなかった。
なお。
プリウスの車としての出来に対して何も思うところはございません。
ただ、公道を走る白いプリウスにDQNな運転が目立つと言っているだけですから。はい。
以上、念のため。
□2016-01-06 小寒、六日年越、出初式、初亥、高崎だるま市 (旧暦 霜月廿七日)
山、行きてー。
温泉、入りてー。
□2016-01-07 七草、人日、初子、太宰府天満宮鷽替え・鬼すべ (旧暦 霜月廿八日)
志位さんもなー、余計なこと言わなきゃよかったのにねぇ。
「中や北にリアルな危険はない」だなんて、どの口が言いますか。
ひょっとして、北による日本人拉致事件をご存じなかったのかな?
ひょっとして、中の軍艦にベトナムの漁船が沈没させられ、しかも海に落ちた船員の救助もせず立ち去った事件をご存じなかったのかな?
で。
北は核実験しましたとさ。
やっちまったな志位さん。
意見の違いを越えて、まずは野党みんなで団結を。などと呼びかけてたのが、これでおシャカになったかな。
野党がどこも大バカ揃いでは、幼稚な安倍でも安泰になるよなぁ……。
□2016-01-08 初薬師 (旧暦 霜月廿九日)
今年のルパンSPは手抜きですか。
四期の制作で忙しいなら、無理して二時間SPやらなくてもいいんだよ?
□2016-01-09 宵恵比寿、初寅 (旧暦 霜月丗日)
『昭和元禄落語心中』
『だかしかし』
『亜人』
『僕だけがいない街』
『アクティヴレイド』
『暗殺教室』第二期
『鉄血』(継続)
『おそ松さん』(継続)
『化物語』のオリジナルマスター版やるし。
NHKは『ラブライブ!』やるし。
他にも諸々。
今期は、なんか大豊作の予感。
□2016-01-10 朔、初金比羅、十日恵比寿、初卯 (旧暦 師走朔日)
“お供え物”になってる種島先輩が楽しかったです♪
これで終わってしまうのが、もったいないような。でも、これでいいのかな。
キッチン・スタッフが喫煙者ってのだけは最後まで納得がいかなかったよ(つか、あいつって、某海賊船の足技使うコックそっくりやん)。
シリーズ屈指の名エピソードである第一期第四話「脱獄のチャンスは一度」の焼き直しと言えなくもない。て言うか、アイキャッチを見ても明らかに旧作へのオマージュだと思われ。
少なくとも、表現したいものは同じですね。ルパンの最期を目前にした銭形警部の葛藤と、当のルパンによる大どんでん返し。
新旧の優劣は、あえて言いません。たぶん刷り込み効果が出ると思いますし。
□2016-01-10 百鬼夜行
でありました。
□2016-01-11 鏡開き、蔵開き (旧暦 師走二日)
チーム・スマギャン、やっちまったかもしれんな。
あの悪手を「斬新な手法」とか自画自賛してる時点でチームが内向きになってるのが判ってしまい、一リスナーとしては少々、白けてしまった。
スマギャンが全国九局ネットだってこと忘れてないか? 全国ネットを捨ててキー局一局だけになる覚悟があるなら、どうぞご勝手にって感じだが。
イベントや公録の関連は仕方ないが、郵送で事足りる番宣グッズの配布を、あんな方法でやろうなんて、しかも「斬新」だなんて頭悪すぎてトチ狂ってるとしか思えない。
オイラはエンブレムなんか欲しくないので、どーでもいいことなのだが。人によっては、かなりカチンときてるんじゃないかと思うよ。
真面目な話。
チーム・スマギャンは放送開始からの十四年近く、基本的にスタッフが変わっていないと聞く。
そのため代謝がなく、老化ばかりが進んでいるのかもしれんね。要するに内輪だけで楽しんでしまっている、しかもそれを自覚していない状態ってこと。
適度な人員入れ替えは、やはり必要なんだろうね。仲良しごっこやってるわけじゃないんだから。
□2016-01-12 初巳、天一天上 (旧暦 師走三日)
OPは、前のほうが良かったです(まー、思い込みでしょうけどねー)。
ビスケットが急に兄のこと話しだしたから嫌な予感がしましたけど。またやるのか、生き別れた兄弟の確執を。そんな尺あるのか? 2クールでしょ?
フミタンはフミタンで、そーゆーことかー、と。これも定番ですな。たしか某E組にも一人いたよな、この手の立ち位置の人物。
チラ見したグシオンの装甲外した顔がガンダム面だったことに「ほー」と思わされました。
ガンダム・フレームは七十二体あって、現存するのが二十六体だそうですが。風呂敷広げましたなー。2クールの中で何体を登場させられるものなのか。それとも、すでに二期が予定されているのか。扱いが『エルガイム』のブラッド・テンプルみたくならないといいのですが……。
(予告編に仮面の男がいたようだが……なかったことにできんかな?)
「リバイバル」という命名は、なんだかなーと思いましたが。
あれですね。名作ドラマ『逃亡者』にタイム・ワープというSF現象を組み合わせた。
これ、プロット組むだけでも、かなり大変な作業だと思います。自分なら絶対にやらないわ。つか出来んわ。無理無理。
物語のきっかけとなったのが『死神』で、与太郎が袖でしくじったときのが『鰍沢』って、演目が渋すぎます。
『死神』は落語には珍しく、言葉で落とさないんですよね。噺家が黙りこんでしまって終わる。異色の落ちですよ。
『鰍沢』は、もっと異色で。笑いがなくて、人の業のみを描いたもの。というだけでなく実はこれ、初代三遊亭圓朝が三題噺で作った即興作品だったのですよ(ただし、諸説あり)。
選択の渋さと言い、楽屋などの描写と言い、原作者さんは、そーとーに落語がお好きなようですね。
にしても、あの親分(なんでタービンさんに似てるんだか)は酷い野郎だね。やっとムショから出てきた与太郎に、また入れって。どーせ、前のも身代わりを与太にさせたんだろうな。
ほたるさんの言動だけで持っていけそうな勢いですね。
つか自分、このタイプのキャラ、考えてたわー。あー、また使えなくなったわー。orz
殺せんせーが相変わらずのゲス野郎(←褒め言葉)で安心しました。
これは安定しているので、また楽しめそうです。はい。
□2016-01-13 三隣亡 (旧暦 師走四日)
台湾の中国語が知的に聞こえ。
中国大陸の中国語はバカ丸出しにしか聞こえない。
なんでだろうね。
□2016-01-14 十四日年越 (旧暦 師走五日)
もうね、悪意を感じるほどですよ。
「お勧め」という名の強要ですね。
http://gigazine.net/news/20160113-new-kb3035583/
バイクに乗る際の「ヘルメットをしない権利」を守るために大規模なデモが起こり行政が負けるほどに個人の自由を重んずる北米で、この件について炎上しないのが不思議でなりません。
ひょっとして、MS社は 10 で世界征服を目論んでるんじゃね? 10 を入れることは、とんでもない事態を招くのではないか? とさえ疑いたくなります。
悪名高い「KB3035583」と「KB2952664」は、Windows Update で非表示にしても非表示にしても、しつこく復活するゾンビなので、あえて入れたうえで制御するほうがマシなようですね(公安9課の荒巻部長曰く「テロリストは殲滅するのではなく、むしろ存続させてコントロールする」ということだね)。
例の「田」アイコン、つまりは 10 の広告は、「GWX」なるプログラム(KB3035583 のことらしい)をレジストリで起動禁止にする。
そして、OSのアップグレードもレジストリで禁止にしておく。
MS社が公開しているこの二つ(「DisableGwx」と「DisableOSUpgrade」)で、今のところ、ウチは何とか平穏です。
http://blogs.technet.com/b/askcorejp/archive/ 2015/07/23/windows-update-windows-10.aspx
http://blogs.technet.com/b/askcorejp/archive/ 2015/07/23/windows-update-windows-10-1.aspx
手作業でレジストリをいじるのは、うっかりミスが怖いので、有志のかたが無償で配布なさっているツールを使うのが無難でしょう。もちろん、そのパッチが信用できるかどうかの判断は必要ですし、実行するのが自己責任であることは言うまでもありません。
なので、ツールの配布先をここではご紹介しません。ご自身でお探しくださいませ。
そのうち、これらのレジストリ・キーも、Windows Update で勝手に書き替えられちまうかもしれんな……いや冗談でなく、今のMS社ならやりかねんと思いますよ。
□2016-01-15 小正月 (旧暦 師走六日)
ニュースで第一報を知ったときは「中国の事件か?」と本気で思いましたよ。
だって、産廃の横流しですぜ。それこそ中国の得意分野じゃありませんか。
真面目にやってるかたがたには申し訳ありませんが、そもそも「産廃処理業者」という肩書きには良い印象がありません。
某有名家電量販店が回収した古家電を、リサイクル料を受け取っていながら解体せずに海外に売却してしまったり。
某有名カー用品量販店が回収した古タイヤを、処分料を受け取っていながら長年に渡り野積み放置したり。
処理業者が回収したブツを山奥などに不法投棄するなんてのは、飽きるほど聞く話ですし。
地元で、それなりに有名なとある引っ越し業者から廃棄物を回収する業者が、何とそれらを野焼きしていたのを、これは直接目撃しましたよ。木もプラも関係なく無造作にね。
産廃を適切に処理するという前提で受け取った料金をそのまま懐に入れたり別のことに流用したりして、産廃は放置、不法投棄、野焼き、横流しなどなど。海外に売り飛ばすのは、カネの二重取りではあるものの、相手も産廃と承知で買う分まだマシなほうですかね(苦笑)。
産廃物処理業という業種の印象は、さらに悪化することでしょう。
この期に及んで、当の不正業者は何も語らず顔も出さず。
真っ当にやっておられる業者が足並みを揃えて、こういった悪質な者を毅然とした態度で排除しないと、業界そのものがダメになってしまうんじゃないでしょうか。
一方。
産廃を買った側の責任も、あると思います。
少なくとも、件の産廃業者から直接買った食品業者は、かなり濃い灰色ではないでしょうか。
だって、売り込んできた相手は「食品業者」ではなく「産廃処理業者」なんですよ。なのに品物について何も疑わずに買って転売するなんて、ありえるんでしょうか? 不思議でなりません。
製造業者や小売り店は、中間業者をもっと慎重に選んでいただきたいと思います。でないと、我々消費者は何を信ずればいいのか、不安だらけの世の中になってしまいますから。
「処分料が安いから」とか「仕入れ値が安いから」とかだけで安易に選ばないことですね。
私たちも、「お安いから」だけで品物を選ぶのはリスキーだと肝に銘じておくべきなのでしょう(でも、偽和牛などなど、高価なエセも多いという事実……)。
プロが信用できないなんて、嫌な世の中です、まったく。
------------------
NHKのニュースによると。
件の産廃業者から廃棄物を買って転売した食品業者の実質的責任者は、取引の帳簿を残さないとか、昨日の時点で報道陣に対して嘘をついていたとか、ヤバいの判ってるじゃありませんか。
しかも、「転売したのか?」という質問には「自分が抱えていても仕方ない」と開き直るかのような発言。
非道な野郎です!
□2016-01-15 上方落語四天王
これで全員が去ってしまいました。
桂春團治さんのご冥福をお祈りいたします。
□2016-01-16 藪入、賽日 (旧暦 師走七日)
安倍によると、改憲派は責任感があるのだそうな。
つまり、護憲派のことを無責任だと言っているわけで。
ホント、自分だけが頭良いと思ってるお山の大将、あるいは裸の王様だわ。
オイラは、あんな加齢臭のする幼児を総理とは認めていないんだけどね。
U.S.A. の大統領みたく、国をあげての選挙にしたほうがフェアだと思う。その箇所については改憲を望むね。
無論、それに便乗して、ついでにあれこれ改悪しようなんて動きは願い下げ。
□2016-01-17 上弦 (旧暦 師走八日、事始め)
やっぱ『ラピュタ』は、いいですね〜♪
中盤の失速とか全然ありませんし、何度観ても飽きがこないです。
ほんと、あの頃の(ry
□2016-01-18 土用、初観音 (旧暦 師走九日)
観てきました、『STAR WARS: The Force Awakens』を。
文句なしでしょこれ!
少なくとも第一作(エピソード4)でファンになった人にとっては「いよっ、待ってました!!」ですよ。
それほどに、第一作への敬意を感じられる作品だったと思います。意識して、わざとやってるな。って台詞やシーンも多々ありましたし♪
て言うか、ストーリの基本骨格が第一作そのものでしたね。途中の、あの展開が読めてしまうほどに。
公開から一ヶ月経ってますが、それでもネタバレは控えるべきですので、内容については申しません。
ただね。
BB-8 の“サムズアップ”はサイコー♪
ということと、
カイロ・レンは幼稚園から、やりなおせ!
ってことだけは言いたいです。
以前、この日記で、『STAR WARS』シリーズをまったく未見のかたにはエピソード1から順繰りに観ることをオススメすると申しました。
が、ごめん。
撤回します。
で、あらためまして。
『STAR WARS』シリーズをまったく未見のかたには、第一作(エピソード4)から順繰りに観ることを強くオススメいたします。エピソード4、5、6、7の順番にですね。
え? 1〜3? そんなもの、ありません。なかったんです。黒歴史です!
いや、真面目な話。
エピソード1〜3は観ないほうがいいです。4に到達する前に駄作を三本も観たら、それだけで疲れてしまいモチベが下がりますから、やめましょう。
ぶっちゃけ1〜3は、言ってみれば“本編未発表エピソード”をスピンオフや二次創作でやったようなものですよ、出来も内容も。
だから不要なんです。
4で好きになり、1〜3で「裏切られた」「失望した」と感じてシリーズを見限ったかたがたは、騙されたと思って7を観てほしいと思います。ぜひ!
□2016-01-20 二十日正月 (旧暦 師走十一日)
林先生の『今でしょ!講座』を観てまして。
自分、昔っから新撰組が大嫌いなのですが。
その感性が正しかったと確認できました♪ あいつらって下衆の集まりだったんですねぇ。
□2016-01-21 大寒、初大師 (旧暦 師走十二日)
まさかの映画化!
http://www.rudolf-ippaiattena.com/
キャスティング等々、不安がないことはないのですが。
でも、これは楽しみです♪
□2016-01-22 (旧暦 師走十三日、松迎え、煤払い)
谷口監督は、かつて『ガン×ソード』で、種ガンダムを揶揄した(と思われる)。
『コードギアス』でも暗に種のキラ・ヤマトをこき下ろした(ように思える)。
今度は『アクティヴレイド』で『パトレイバー』をからかうつもりかな?
と思いたくなるくらい、今のところは特車二課と状況が似ている気が(笑)。
□2016-01-22 山姥の洗濯日、百鬼夜行
山では水の使用を控え。
夜は外出を控える。
そんな日。
□2016-01-23 臘日 (旧暦 師走十四日)
施政方針演説の冒頭、いきなり野党批判を熱弁した安倍だが。
ブーメランだろ。
自民が野党のとき、今の野党群とたいして変わらなかったはずだが?
それと。
「逃げない」と言ったようだが。
以前、旗色が悪くなったとたん腹痛を理由に総理職放り出して逃げた奴が何を言うんだろうね。
甘利氏は甘利氏で。
例の件について、総理や自民には申し訳ないと表明している反面、国民に対しては何とも思っていない様子なのがムカツク。
そもそも、高額金銭の授受について「記憶がない」なんてほどに記憶力のない人間に大臣が務まるというのが変だろ。貰っていないのなら、はっきりそう言えばいい、公式発言としてね。もしも本当に記憶がないのなら、まずは病院で脳の検査を受けるべきだろう。
あるいは、その程度の札束なんてゴミ同然だからいちいち憶えていないというのなら、そんな金銭感覚な人間が行政に就いてちゃ、庶民の生活は金輪際、改善なんてされんわな。
つまり、どっちにしても甘利氏は重職に不適格ということを自ら証明したのだよ。
□2016-01-24 望、初地蔵、巣鴨とげぬき地蔵尊大祭 (旧暦 師走十五日)
現在は『艦これ』レイヤーさんたちの“聖地”となり賑わっていると聞き。
『陰陽師』が流行っていた頃の晴明神社の、あの様子を思い出すにつれ。
長年、行きたいと思っているのだが。
行くのは、もう少し先延ばしにしたほうが、よさそうだな。
と思う今日この頃。
でも。
そんなこと言ってるうちに行きたくても行けなくなる場合だってありえるし。
行くべきか行かざるべきか。
悩むなぁ。
三笠にね。
□2016-01-25 初天神、亀戸天神鷽替え、三隣亡 (旧暦 師走十六日)
最近、やたらとNHKが「らじる★らじる」の宣伝をしています。
ラジオ放送をラジオがなくてもPCなどで聴ける、しかも利用料無料、という誘い文句。
「radiko」への対抗手段ではあると思いますが。
妖之佑はヘソ曲がりですから、これを素直に喜べません。
何より。
PCやスマホよりも、普通にラジオで聴くほうが簡単で経済的ですからね。
ひょっとして、ラジオ放送のデジタル化をまだ諦めていないのか?
という警戒もしたくなります。
あるいは。
ラジオからTVへと、ネット放送を定着させたうえで。
放送受信料の対象拡大、つまりはPCやスマホに受信契約義務を課す陰謀への、これは布石か?
という不安もわき上がってきます。
現在おこなわれている有料配信「NHKオンデマンド」は、受信料で賄われている番組の制作・放送とは、いちおうの別経理なのだそうですが、視聴者からすれば料金の二重取りと捉えられなくもない。
なので、そのうちに統合を考えていても不思議ではないし、その際には「PCにも受信料が発生する」とかの戯言は、まちがいなく言い出すはずです。
さだまさしさんがNHK受信料のCMやってますが。
NHKとの契約を富士山の環境保護に例えるとか、CMの主張が支離滅裂すぎて。
そんな茶番に手を貸すとは、あの「さだまさし」も地に墜ちたものですね(もはや老害に片足突っ込んでるのかもしれん)。
何度でも言いますが。
NHKがきちんと受信料を徴収したいなら、スクランブル放送にすればいいだけなのだよ。観る人は払う、観ない人は払わない。あたりまえのことです。
で、緊急警報放送のみスクランブル解除する。
それをシステムとして制御するための B-CAS なんだろうが。
「公共放送」を主張したいなら、とりあえずバラエティーは、やめようよ。ニュースも偏りのない原稿で頼む。
悪いがオイラは紅白やテレビ小説、大河ドラマなどには払いたくないんだよ。民放で売れてたアニメを借りてくるってのも公共放送としてはどうだろうね?
□2016-01-25 温暖化だの暖冬だの言ってたら、これだよ。
九州に雪。
奄美で百年ぶりに、みぞれ。
観測史上初、沖縄本島に、みぞれ。
桁違いの大寒波だそうで。
大自然というものは、やっぱりバランスを取ってくるんですねぇ。
油断大敵とはよく言ったもので。
□2016-01-27 小田原道了尊大祭 (旧暦 師走十八日)
お正月とお盆の恒例、NHK-FM 名番組『クロスオーバーイレブン』特番。
2016年の正月版は小沢章友さんによる『遊民爺さん』の、何と新作スクリプトでした。
新作なのでワクワクしましたが……うーん、ちょいと拍子抜けかな。
それまでの「ぼく」(哲郎くん)ではなく、「団塊の世代」な「わたし」が語り部になってましたね。
と言うか、主人公がまさにその「わたし」であり、遊民爺さんは「わたし」が動くきっかけにすぎなかった。例えるなら『ブラック・ジャック』での実質的主人公がBJではなく患者のほう、というあの図式です。
て言うか、本編中にも台詞が出てましたが。
遊民爺さんがあちこちの美術館等々に出没していたのは昭和の終わり頃。そのときに七十いってたはずですから、平成の今はもう百に届いていることになります!
その計算をそのまま劇中でやっちまってるのが、凄いと言いますか何と言いますか。
ひょっとすると今回の遊民爺さんは、あの遊民爺さん(北川さん)ではなく、二代目とか三代目なのかもしれません。
それこそ、新宿を疾走していた謎の新聞配達員「新宿七色仮面」さんや「新宿タイガー」さんのような実在する都市伝説、という感じで受け継がれている、あるいは増殖しているのかもしれません。
そもそも小沢さんが『遊民爺さん』を執筆なさるきっかけとなったのが、まさに実在した“遊民爺さん”だったそうですからね。作中の爺さんの風貌は、まさに小沢さんが目撃した妙チクリンなお年寄りそのものだったらしく。
しかも作品発表後、小沢さんは新たな“遊民爺さん”の出現に関して読者から報告を受けたとのこと。
現実世界ですら“遊民爺さん”が継承、あるいは増殖しているのなら、物語の中でもありえますね。
『遊民爺さん』シリーズは今までに三冊が出ています。
小沢さんは、あとがきで、哲郎くんと遊民爺さんの物語は全七巻になることを明言なさっていました。
それから随分と年月が経ち、三巻とも、とうに絶版の状況での新作スクリプト。この一人称が哲郎くんではなく、遊民爺さんも北川さんかどうか疑わしい。言ってみれば番外編あるいは外伝。これは残念でした。
全七巻構想は頓挫してしまったのでしょうか? それはさすがに、ちょっと……ねぇ?
□2016-01-27 というわけで、触れておかねば。
『遊民爺さん』小沢章友/小学館文庫
『遊民爺さん、パリへ行く』小沢章友/TBSブリタニカ
『遊民爺さんと眠り姫』小沢章友/小学館
NHK-FM『クロスオーバーイレブン』のスクリプト中かなりの人気だったのが、津嘉山正種さんの怪演もあって、この『遊民爺さん』シリーズだったことについては、どなたも異論のないところだと思います。
あえて誤解を恐れずに言ってしまえば、取るに足らないストーリではあります。
簡単にまとめると、自らを「遊民」と名乗る言わば“究極のニート”である北川菊蔵さんを、その北川さんと腐れ縁を持ってしまった大学生である「ぼく」石丸哲郎くんの視点で描いたものです。
あとがきから読み解くに、北川さんと哲郎くんの二人が一人前の社会人になる「ハッピーエンド」な「大団円」へと向かう予定のシリーズ、ということのようです。
北川さんは芸術全般への造詣が深く美術、音楽、文芸、映画などなど何でもござれな評論家並みの蘊蓄を持っている芸術熱愛家のご老人。
哲郎くんは、大学の講義をサボっては美術館の特別展示を見に行くくらいの美術好き学生。
二人とも自己表現の方法を知らず、既成の作品を鑑賞・評価して満足しているという点では共通します。
が、決定的な違いがあります。学生である哲郎くんは、これから表現の手段を見つけていくであろう人。一方の北川さんはと言えば一般論的には、もう手遅れな人。という違いです。
この北川さんの“手遅れ”さが物語の悲哀を担うわけです。なにせ、芸術を偉そうに語るわりに、経歴も肩書きも地位も名誉も財産も友達も人脈も人望も、ついでに節度も辛抱もなく独り身で高齢者でスケベなのですから。そのうえ、ご本人、内心では地味に焦ってもいる。
これを『クロスオーバーイレブン』で初めて聴いたときは、何とも思わなかったんですけどね。
歳を経て、あらためて本で読んでみたところ、いや怖いの何の……。
ロクに作品も書けず投稿もできず、ただ他人様の作品を読んだり観たりしては手前勝手なことをほざく。そんな自分と北川さんと、いったいどこが違うというのか? 自分の末路は惨めなものなのではないのか。
怖いうえに情けなくなりますよ。orz
北川さんは哲郎くんとの出会いをきっかけに、三巻を通して辛い目にも遭いながら自己表現の方法を模索していきます。
哲郎くんは一巻の最後で就職し、二巻以降では新社会人として七転八倒します。
著者・小沢さんの経歴を知ると判ることですが。実は二人とも著者の分身です。哲郎くんは、かつて悩み藻掻いていた頃の若かりし著者そのもの。そして北川さんは、「もしも文筆で身を立てられていなかったら?」あるいは「この先、仕事が来なくなったら?」という著者の不安と恐怖が具現化した姿。
これでは怖くないはずがありません。その落ち着かなさ不安さが、この作品のキモなのでしょう。
だからこそ、読者は続きを求めているのです。遊民爺さんの「成長」を確認して安心したいのです。
そして、今回の『クロスオーバーイレブン』で、結果的にその期待は裏切られました。
哲郎くんと北川さんの物語ではありませんでしたからね。
これから先、読者の求めている続編は出てくるのでしょうか。
何らかの形で出てほしいですねぇ。
なお。
第一巻の復刊に相当する小学館文庫だけは少し前まで在庫があったのですが(それで自分も買うことができた)。
現在は三冊すべて品切れか絶版のようです。妖之佑も二巻目三巻目は古本で手に入れました。
続編を期待するためにも、復刊してほしいですねぇ。
□2016-01-28 初不動 (旧暦 師走十九日)
凄いですねーこれ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1601/25/news090.html
つーか。
人の手で4秒90 ってーのも信じられんわー。
それにしても懐かしいです。
登場してすぐ爆発的人気になって、ツクダの正規品は超品薄。
仕方ないので私は安いパチモンで妥協したクチですよ。すぐにシールがめくれるし、動かすたびに引っかかるし、もー大変でした。我慢して正規品の入荷を待てばよかったかなぁ……。
力押しの試行錯誤で自力完成させるまでに半年以上かかりましたっけ。
久々に、そして今度は、ちゃんとした物を欲しくなりましたが。
今は日本での正規品はメガハウスが扱ってるんですね。しかも、その評価が何とも微妙な様子で。
競技に出る等々、のめり込んでいるかたがたは中華ブランドの品を使っているとか。
うーん。
どうしましょ(笑)。
□2016-01-29 果ての廿日
旧暦師走廿日については諸説あるようですね。
舞台が熊野の果無山ということは共通しているっぽいですが。
□2016-01-29 もじら
泉州もじら 44.0 と、その Firefox 向け言語パックがリリースされています。
http://www.mtsuite.com/
泉州もじらの作者さんがおっしゃっています。Firefox 44.0 も、かなり無駄が多いそうですね。
それで内部処理が回りくどくなって、動作が重たいのかな? サイトの構成によっては、あっさり音を上げますからね。
そもそも今の Firefox は多機能すぎます。前身である Phoenix が基本機能だけのシンプルなブラウザとしてスタートした(サイズを減らすためにと、たいして大きくもない MNGデコーダすら 0.7 で削除したほどに姿勢が徹底してた)ことに反して、Firebird → Firefox と、どんどん肥大してきていますからね。
デフォルト機能を最低限にしておき、欲しい機能はユーザーそれぞれが選択して個々に入れる。つまりアドオン(拡張)のシステムがあるのも、シンプル軽量の実現が目的だから、のはずです。
余談ですが。
車の売りかたに、こういう思想が欲しいと常々思うのですよ。
一般に、エンジンやブレーキのグレードが上がると自動的に内装・外装も抱き合わせで豪華になっていく。この商法が好きになれません。エンジンだけ高性能とか、安全性能のみ最上級にとか、内装のみ豪華とかって仕様があってもいいじゃありませんか。
今じゃ考えられませんが、箱スカとケンメリの GT-R にはラジオもヒーターもデフォでは付いてなかったんですぜ。初代のセリカも「フルチョイスシステム」というフル・オプションの販売方法をとってました(最上級 1600GT のみ固定仕様だった)。
閑話休題。
以前は軽快さが売りのブラウザだった Firefox ですが、今は下手すると I.E. にすら負けるんじゃね?
もう一方の軽快なタブブラウザとして主張していた Opera も、エンジン替わって使い辛くなった印象ですし。
Firefox がガチで軽かったのは 3.6.* までですね。
さすがにそれは無理でも、せめて、31.* くらいの重たさ(まちがっても「軽さ」とは言えん)に戻してほしいです。
いちおう、SeaMonkey がそこそこの軽さを維持している感覚ですが。
何せ、最近の SeaMonkey は、マイナー・アップデートをしてくれませんから、セキュリティ面を考えると常用するに不安が拭えませんです。
ホント、まともに使えるブラウザがなくなりました。
□2016-01-29 (旧暦 師走廿日)
たしかになー。
雪降る夜道で可愛らしい子犬が凍えているのを見かけてスルーするのは、並大抵の精神力でできることではない。
白戸家の人々ならずとも、情に負けるのが通常の反応。
あの増殖しているギガたちは何者なんだろう。
釣りの入れ喰い状態と、たいして変わらんくらいに人々が引っかかるはずだからね。
ストレートに武力侵攻するより、よほど効率的だと思われる。
怖いよ。
□2016-01-30 (旧暦 師走廿一日)
以前から不自然に発言が少ないな、とは思っていました。
で今回、テレ東が正式に石坂浩二さんの『なんでも鑑定団』降板を発表したことで、囁かれていた「悪意ある意図的な編集」説に納得せざるを得ないんですよね。テレ東の専務は否定しているそうですが、意図せずに編集した結果がそうなり続ける確率は極端に低いと思います。
黒幕のプロデューサーと石坂さんとの間に修復不能な溝があるのなら、降板すべきはPのほうですよ。石坂さんが『鑑定団』の顔だということは視聴者すべてが認める絶対的事実です。
島田紳助さんが降りて、今度は石坂さんが降りる。
今田さんは(失礼ながら)意外にも良くやっておられますが。
石坂さんの後任がジャストミート福澤ってのは、さすがにないやろ。あんな五月蠅いだけのアナなんて。スタジオにロープを張って壺と仏像で依頼人同士の殴り合いでもさせる気か?
言葉巧みに番組を回す紳助さんと骨董や美術に造詣の深い石坂さんという組み合わせが『鑑定団』を長寿にしたのですからね。
今田さんと福澤の組み合わせは、少なくとも『鑑定団』の空気には合いません。
て言うか石坂さんが去り黒幕が居残り続ける『鑑定団』に、もはや何の価値も見出せませんね。
私は石坂さん降板と同時に観るのを完全にやめます。時間つぶしにも観ません。
望むべくは、初期からの鑑定士である中島さんや北原さん、そしてアシスタントの吉田さんにも石坂さんを追って降りていただきたいですね。変わり果てた別番組に残る意味なんて、ないでしょうし、この段階で黒幕Pと関わり続けるのは、ご本人たちにとってデメリットにしかなりませんよ。
頑張っている今田さんには気の毒ですが。
そう遠くないうちに『鑑定団』そのものが終わることでしょう。
-------------------
追記。
BSジャパンで『鑑定団』の上級番組が始まるそうですね。石坂さんは、その司会なんだとか。なら、中島さんと北原さんも異動すればいいと思うよ(Pは別の人なんだよね?)。
まあ、BS受信環境のないオイラは観られませんが。(;^_^A
地上波からBSに移ると、一般的には「消えた」感があると思いますよねぇ。
それと、吉田さんは『鑑定団』を卒業なさるそうです。
□2016-01-31 八せん始め (旧暦 師走廿二日)
サークルKサンクスがファミマに統合され、看板はファミマに一本化されるそうな。
うーん。
この手の業界再編は、もう見慣れた光景ではあるのですが。
安易な統合は、何と言いますか、うんざりで不愉快ですね。
感情的な面は大きいのですが。
妖之佑の地元でサークルKってのは、もうコンビニの代名詞と言っても過言ではない。コンビニのおでんと言えば「チビ太のおでんはサークルK♪」ですし。
http://www.circleksunkus.jp/product/special/ano_oden/
ついでに、ぶっちゃけ言いますとね。
有名コンビニの中ではファミマが一番嫌いなのだよ!
奇しくも、トヨタがダイハツを完全子会社化するそうで。
トヨタは以前にもスバルを傘下に入れましたが、スバルの独自性は継続させている。ダイハツも、おそらくダイハツのまま業務を続けられるものと思います。
車と言えば、イタ車は皆がフィアット傘下ですよね。でも各メーカーの個性は、ちゃんと維持されている。
一方で、創業者の経営理念を捨て去ったパナソニックはサンヨーを子会社化したうえで、ぶっ潰しましたっけ。
多様性こそ文化だと考えれば。
トヨタやフィアットの方針は健全であり、ファミマやパナは不健全だと言えるのではないかと。
どうせなら、サークルKに統合すればいいのに(笑)。
つか、ファミマって、そんなに売れてるコンビニですかね? サークルKに勝ってるんですかね? 信じられんわー。
ところで。
チビ太のおでんの一番下にある具は、ちくわじゃなく、ちくわ麩だと思うの。
★
庭に出る
|