★
戻る
□2011-09-01 二百十日 (旧暦 葉月四日)
子犬、いろいろと喋ってくれましたな。
それにしても、以前の目玉のお姐さんと言い。
最近は人臭いバケモノが出てくるようになりましたな。
今回の鎧は最初こそタガメのバケモノかと思いましたが、まさか鎧兜の武者だとは(まあ腕が八本あるだけでも反則的にバケモノですが)。しかも兜が割れてみれば中にはイケメン顔まで。
この鎧兜の言い分からも、父親が黒幕の一端を担っているのは、まちがいなさそう。
担任の黒さは、もうバンバン出てきてますし(もろちん、フェイクの可能性もあり)。
これだけ行方不明者続出では、そして昼間っから警官による警戒がなされる状況では、しかもその警官までやられちまう有様では。
もはや町として機能しなくなっている段階だと思います。学校も無期限休校状態ですしね。
黒幕は、この町を使い捨てるつもりなのかも、しれませんね。
今回、オカリンと助手の心を描くことに終始したのは、良かったですね。
最近は尺の関係(1クール終了ばかりということ)で、このあたりを端折ってしまう作品が多いため、カップリング成立に常に唐突感がつきまとってしまう傾向が目立っていた気がします。
それが今回は問題なく成立。やはり2クールは欲しいですよねぇ。
最後にラボに駆け戻ってきた助手の言葉が何だったのかが気になります。あるいは、それが重要なキーになったりして……。
いや、それにしても。
リーディング・シュタイナーはオカリンだけのものと思いきや。
フェイリス、ルカ子に続き、まゆしぃ☆と助手も記憶を残していたとは……さすがに、そうでもしないと演出が苦しいのかな。
まゆしぃ☆、ラボメンNo.004のことは憶えていないのに、オカリンの重ねてきた苦労は、すべて知っているような口振り……いったい何者なんでしょう?
てか、助手の尊い犠牲でβ世界線に移動し、何事も元通りのはずなのに……鈴羽がTelしてくるって何よ?
第三次世界大戦って何よ?(第三次世界大戦は『シュタゲ』ではなく現実のジョン・タイターが語った未来の出来事ではあります)
鈴羽が干渉してくるということは。
やはり、助手がラジ館で刺殺される世界線も本来の世界線ではない、ということか?
だとすると、希望はありますな。
□2011-09-01 庚申待ち
明日が庚申なので、今宵は庚申待ちになるのでした。
□2011-09-02 庚申 (旧暦 葉月五日)
て言うか。
九月に入ってから。
ページごとの一番上の記事に、ぐーぐるの広告が挿入されてませんか、はてなさん?
無論、SeaMonkey と Firefox では「Adblock Plus」のおかげで広告そのものは消し去っていますが、不自然に大きな空白ができてしまうのですよね。
これだけでも、ウザい。
引っ越し先は引き続き探しているのですが……なかなか、いい所がねぇ。
□2011-09-02 Opera
Opera 11.51 がリリースされました。
Opear は例の偽 SSL 問題への対策は特に取っていないようです。
それは怠慢ではなく、必要がないからだそうで。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/02/022/
知識がないのでワケワカメですが。
なお。
Opera のアップデートでは注意するべきことが、あります(私の環境だけかもですが)。
アップデートだからと油断していると、Opera は「標準ブラウザ」の地位をユーザーに断りもなく勝手に奪い取ってしまうのです。つまり設定がどうあれ、PC内の HTML ファイルに充てられたアイコンが Opera のそれになってしまう、ということ。当然、そのファイルをクリックすれば Opera が立ち上がります。
これ、ver.11 になってからなんですよねぇ。
この現象を防ぎたければ、いちいち旧型をアンインストールしてから新型を標準インストールでなくカスタム・インストールするしかなさげなのが、微妙にめんどいです。
□2011-09-03 (旧暦 葉月六日)
『ほん怖』だけは、やってくれました。
こーゆー番組を観ないと、妖之佑は夏を越せないのです。
とは言え。
年々、パワー・ダウンしてません?
いえ。
再現ドラマは、メッチャ怖かったのです。
が。
ほん怖は、あくまでも心霊番組。
ならば、それなりの検証が、なされなければなりません。レギュラー番組の頃は、きっちりやってましたよね。
なのに今回は、下さんが、本当に居るだけキャラと化してたり(まさか五字切りの鈴振り役をなさるとは思いもしませんでした)。
「恐怖ドラマ集」というだけでは、『ほん怖』としてダメですよ。
あと心霊写真も、なかったしなぁ。
う〜ん……。
最近は「心霊番組」と言うと、アイドルとお笑い芸人を雛壇に並べて「キャーキャー」騒ぐだけの、ふざけた安物(それも番組ではなく「コーナー」扱い)ばかりになっていますから。
それだけに『ほん怖』は最後の砦として期待しているのですが。
今年は残念すぎました。
気になるのは、公式サイトでの言いかたがね。
「ホラー」ってなってるんですよ。
いや、心霊とホラーは別物ですから。頼みますよ、マジで。
□2011-09-03 百鬼夜行
です。
□2011-09-04 (旧暦 葉月七日)
「おまえの掴む腕は、もう俺じゃないってことだ」
あの感動から早、一週間。
おのれバンダイ。
http://p-bandai.jp/item/item-1000011887/
特典だけが欲しい私は異端ですか?
いや、本体も欲しいっちゃ欲しいんですが……サイズを考えますと置き場所がねぇ。
自動で浮遊して後をついてくる機能があれば買いますよ(をいっ)。
ところで。
「宇宙キター!」
には、ついていけそうにありません。慣れるのに少なくとも数週間は、かかるかと。
学校の全員と友だちになるのが目標の転校生が、リーゼント&短ラン&ボンタンというのも意味不明ですし。
彼を取り巻く連中(OPによると仲間になっていくらしい連中)が揃いも揃ってクズだらけというのも嫌。
「宇宙ロケット」や「アストロ」というフレーズの古臭さも疑問。
で、ヒーローの姿が……赤く塗るのがめんどくさくなって白いまま放置したスカイゼルって感じなのも幻滅。
出演者に、まともに芝居のできそうな俳優さんが見受けられないのも不安材料。
てか、アンガールズの田中さんがレギュラーは、あかんやろ。キモイということでのキャスティングでしょうが、個性強すぎて、あれでは「キモイ教師が」ではなく「キモイ田中が」居る絵にしかなりません。しかも、あいつ滑舌悪いから、芝居向きとは思えないし。
あの『キバ』ですら最終回まで観た私ですが。
見限るかもしれないなぁ、平成ライダーで初めて。
(時間が『ゴーカイ』と『スイート』に挟まれてるのが『フォーゼ』にとり有利に働いてるか……)
□2011-09-05 上弦、八せん終わり、三隣亡 (旧暦 葉月八日)
例の不正な SSL 証明書の件。
Mozilla が断固たる措置を取ったようです。
http://blog.mozilla.com/security/ 2011/09/02/diginotar-removal-follow-up/
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/ 20110905_475330.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/ 1109/05/news020.html
阿蘭陀政府の意向が変化したこともあり。くだんの DigiNotar を信頼に値しない、と厳しく断じていますね。
措置に対する意見は様々のようですが。一般のモジラ・ユーザーとしては、これに従うのが無難でしょう。
もちろん最新版であれば何もしなくても、いいのですが。ヘソ曲がりな妖之佑は旧型も併用していますので、少々やらねばならないことがあります。
妖之佑と同じようなヘソ曲がりさん、あるいは何らかの事情で旧型をお使いのかたは、↓を参考に手動で DigiNotar の証明書を削除するのが、よろしいかと思います(まあ、日本の一般ユーザーが阿蘭陀のサイトに SSL 認証を必要とするアクセスをすることなど、まずないとは思いますが)。
http://support.mozilla.com/ja/kb/deleting-diginotar-ca-cert
Firefox での説明ですが、SeaMonkey も似たようなものです(なお、妖之佑の手持ちで見る限り、もっと古い Mozilla Suite や Netscape には、DigiNotar の名前そのものが無いようですね)。
SeaMonkey ですと、
Edit(編集)
↓
Preferences(設定)
↓
Privacy & Security(プライバシーとセキュリティ)
↓
Certificates(証明書)
↓
Manage Certificates(証明書の管理)
↓
Authorities(認証局)
と進みますと、証明書発行元のリストがズラリと出ます。
その中の「DigiNotar Root CA」を削除すれば、いいはずです(あくまでも自己責任で)。
□2011-09-05 もじら
Firefox 6.0.2 がリリースされるのに先立って(笑)、泉州もじら 6.0.2 がリリースされました。
SeaMonkey 2.3.3 がリリースされるのに先立って(爆)、府中もじら 2.3.3 がリリースされました。
http://moz.mukkst.com/
□2011-09-06 甲子 (旧暦 葉月九日)
『世界の恐怖映像最強版 絶叫度100%!ベストオブベスト』を観ましたけどね。
なめとんのかTBS。
過去に流した映像ばっかやん。雛壇芸人入れ替えただけで。
ついでに言うと、この50の映像の中、海外分の大半が明らかに「再現フィルム」として作られたものじゃありませんか。
やる気があれば、新規映像なんていくらでも手に入るだろうに。大手TV局様なんですから。
それをやりもせず、使い回し映像だけでゴールデンを占有するとは。
なめとんのかTBS。
□2011-09-07 (旧暦 葉月十日)
FLASH Player が、またもアップデートされてますが。
またインストール方法が変わってますね。むー。
ったく、Adobe って、どうしてこう頻繁にインストール方法を変えてくるんですかね。単純に圧縮ファイルを配布してくれればいいものを。
変わらないのは、インストール時のドサクサ紛れに、GTB などなども入れさせてしまおう、というコソドロのようなクソ姿勢だけ。選択肢はあるものの、デフォで入れるようになっている時点で、評価は×ですよ。
くれぐれも惰性でボタンをクリックしないよう。クリックする前には、チェック・ボックスの意味をきっちり確認しませう。
それにしても、Adobe の一人勝ちみたいな今の FLASH 偏重主義は何とかならんものでしょうか。
トップ・ページに激重 FLASH が表示されてからでないと次に進めないような企業サイトなんて要りません。マジで。
FLASH で現在できていることは、実は HTML5 の CSS アニメーションとやらでもできるようになるそうなので、できるだけ早く移行してもらいたいものです。
Adobe と言えば、Web のあちこちに置かれている PDF ファイルにもムカツキますなー。
うっかりリンクをクリックしてから「しまった!」と何度思ったことか。
まあ、Adobe Reader なんて物騒な代物は妖之佑のPCには、ありませんけどね今は。
とは言え、PDF が閲覧できないのも困りますからフリーウェアを入れてはありますが。それでも、ブラウザとは連動させていないので、PDF をブラウザから閲覧することは、できないようになってます。
閲覧までの手間は増えますが、このほうが安全な気がします。はい。
□2011-09-07 Mozilla
Firefox 6.0.2 および 3.6.22 がリリースされました。
また、SeaMonkey 2.3.3 もリリースされました。
うーむ…… 6.0.2 、変ですね。
U.A. が、
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:6.0.2)
Gecko/20100101 Firefox/6.0.2
となってます。「20100101」ですよ?
これでいいわけ……ないですよね? ね?
ちなみに、3.6.22 は、
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.22)
Gecko/20110902 Firefox/3.6.22
SeaMonkey 2.3.3 は、
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:6.0.2)
Gecko/20110902 Firefox/6.0.2 SeaMonkey/2.3.3
となっています。
ともに「20110902」ですね。
ついでに触れておこう。
MSも Windows Update にて、SSL 証明書の更新を出してきましたね。
これで「DigiNotar」は完全排除されたのかな?
□2011-09-08 白露、三隣亡 (旧暦 葉月十一日)
子犬は、すべて知っている模様。
遅刻魔は、何も知らない単なる岡惚れ野郎でしたか。
委員長たちも何も知らない様子。
今回も生首ポロポロのようでした。
「のよう」と言ったのは、お行儀の良い放送局による自主規制で何も見えなかったからです。まるで裁判に負けたCIAが渋々公開した極秘UFO文書みたく、上から全部ベタ塗りされてましたからねー。
ったく、だったら放送なんかするなよな。根性なしがっ。
無期限休校のはずだった学校を、たった十日で再開させたのは、きっと黒幕の働きかけでしょうね。
でないと再開初日に、しかも一時限目が始まる前に、バケモノが校庭に来るはずもなく。
生徒たちを餌にするのが目的か、はたまた……。
で。
予告編が、また鬼畜の様相なんですが。
『シュタゲ』はネ申となりましたな。
このタイミングで、OPの歌詞と一部画像を替えてきただけでも鳥肌立ちましたが。
一気に超展開。
しかも鬼畜。
オカリンが可愛そうすぎます。
一連の原因となったキー・パーソンは、やはりドクター中鉢でしたか。
マジでゴミクズ野郎ですな、こいつ。
あーちくしょー。第一話をきちんと観なおしたいぞーっ。
伏線の山積みだったはずなのだよ、あそこ。
次回、本気を出した「狂気のマッド・サイエンティスト 鳳凰院凶真」が世界を欺く!
期待せずには、いられません。
ゾクゾクするね♪
□2011-09-08 追記したくなったので、する(笑)。
2000年に U.S.A. の掲示板に現われたジョン・タイターは2010年の@ちゃんねるに登場したタイターと同一人物であり、かつ別人でしたね。
どちらも鈴羽ではありましたが。
片や、SERN に支配された未来から来て IBN 5100 をラボメンに届けるのが使命の、α世界線・鈴羽。
片や、第三次世界大戦後の未来から来て大戦を回避するのが使命の、β世界線・鈴羽。
道理で主張が違っているわけですね。オカリンが両方を憶えているから、ややこしくなってたという。
α世界線のタイムマシンが過去にしか行けないのに対してβ世界線のそれはどちら方向にも行けるというのは、やはり大国が開発競争した成果ということですか。
SERN 単独では、しかも電話レンジ(仮)がベースでは、たかが知れていたと。
ともに“生みの親”は助手なわけですが。ったく、あれだけ頑なにタイムマシンを否定していたのが、父親に名誉をもたらしたいがためだったとはね。
で、中鉢は。
たぶん、論文をロシア側に手渡した後に処分されてますな。
なにせ中鉢には、あの論分を完全には理解できません。それがバレた時点でロシア側からすれば用無しとなりますからね。論文を修正も発展もさせられないエセ研究者など生かしておく価値はないのですよ。
ザマミロですな。
□2011-09-09 重陽 (旧暦 葉月十二日)
長らく使わせていただいている infoseek メールが、この九月一日からリニューアルしたのですが。
あえて、はっきり言います。
使いにくい!
メール・システムそのものは Windows Live 、つまりは hotmail に移行したのです。
その意味では、フリーメールとして特に機能的な問題は、ありません。
が。
infoseek メールが hotmail に間借りする関係で。
infoseek つまり楽天に続いて hotmail にと、
二度のログインを要求されます!
ふざけてますよ。
間借りするにしても、ログインは楽天の一度だけですむシステムを作るのが筋というもの。
それを手抜きしやがって、楽天。
手抜きと言えば。
旧メールのデータを新メールに移行させるのも、
すべてユーザーに手作業で、させてます!
どんだけ手抜きしますか、楽天。
こんなの、放っといても移行しているのが普通でしょうに。
て言うか。
私の記憶が確かなら。
かつて Lycos メールから infoseek メールに移行したときは、アドレスは変わったものの、メールのデータは infoseek 側で移動させてくれていたんじゃなかったっけ?(違ってたら、スマヌ)
今回の唯一の利点は。
アドレスが infoseek のままで hotmail になった、ということくらいですね。
おかげで、各方面へのメアド変更手続きが必要ありません。これは助かります。
んが。
困ったことは、まだあります。
妖之佑の場合は旧 Lycos のアカウントが、そのまま infoseek に移転した形でしたので、楽天には登録していませんでした。
それが、今回の旧メールから新メールへの移行に際して、
楽天への登録を要求されました。
追加の個人情報を要求されました。
なんかね、かつてメモライズがライブドアに買い取られたときのアレを連想してしまいましたよ。
メアドを使い続けたければ楽天に新規に個人情報を差し出せ、差し出さないと使わせないぞ。
と、言われてるわけですから。
まあ、フリガナとかの些細なものでしたから登録しましたけどね……それでも、「メールをリニューアルする」という文言とは、かけ離れた事態であることには違いなく、かなり不愉快でした(楽天って、どうにも騙し討ちの印象ありますよねぇ。三木谷氏のキャラか?)。
そして、ハードルあれこれを乗り越えて、ようやくのことで新メールのほうにインしてみますと……。
未承諾な広告メールの山でした。orz
その後も毎日が広告の山です。o......rz
すべて楽天市場にある店舗からのものです。
推測するに、すべての楽天IDに送信する自動システムなのでしょうが。
どうにも、こちらのアカウント情報がそのまま市場各店舗に横流しされているかのようで怖いです(登録した名前、つまり実名を名指しで来てますからね、広告メール)。
てか、実際に横流しのシステムだったりして……楽天市場って以前、個人情報の漏洩事件を起こしてますよね?
Lycos 時代からずっとレンタル掲示板の登録メアドにしているため、破棄する気にはなれませんが。
正直、使うに不安だらけの新 infoseek メールです(受け専ではありますがね)。
これから新たにフリーメールを、というかたには、
「悪いことは言わない。infoseek だけは、おやめなさい」
と、心よりのご忠告を申し上げざるを得ません。
有料ならともかく、フリーのレンタル・サービスに対して、めったにこんな酷評は言わないんですけどね、妖之佑は。
でも、なにせ中身は hotmail なのですから。
それなら普通に Windows Live でアカウントを取得すればいいだけです。わざわざ楽天に登録するメリットなど、まったくカケラもありません。
それに、フリーメールなら hotmail 以上に G-Mail が軽くて使い勝手もいいですしね。
infoseek メールのリニューアル。
個人的には「改悪」と言わざるを得ない酷い内容だった。
という印象です。
□2011-09-09 過去の記事について、訂正(汗)
まずは、Opera 11 のアップデート。
上書きインストールの際、「オプション」を選択すればOKでした。この画面で設定しておけば、「標準ブラウザ」の地位を奪ったりしません。
次に、Firefox 6.0.* 。
バー等々の配置・デザインが見辛く使いにくくなったと言いましたが。
これはツールバーの設定で解決します。従来に近い形での表示が可能です。
すんませんでしたー。m(_ _)m
□2011-09-10 (旧暦 葉月十三日)
鉢呂経産相とやらは、今年63歳で、当選七回なのだそうで。
そんなご立派な「大人」が、あんなバカやりますか。
「死の町」発言して。
すぐに撤回・陳謝して。
その舌の根も乾かないうちに、今度は放射能をネタに“えんがちょ遊び”するとは……。
民主党内ばかりか、ご家族もあきれてるんじゃありませんかね。
あまりにもバカすぎる。
「死の町」という表現は、場合によっては使うこともあるかもしれない。
ただ、それを公共の場で閣僚・政治家として発言することの重さを、63歳にもなって理解できないというのが信じられませんね。
こう言えば相手がどう思うか感じるか。
63歳にもなっていれば、そういう三手先を読めるはずなんですけどね。
せめて体裁くらいは整えておけよ。
腹の中で、どういう思想を持っていようと勝手だけどサー。
と言うか、これほど腹の内がバンバン表に出てくる民主党の連中って、単純で御しやすいとは言えますね。
だからか、最近の日本は中露になめられまくってます。領空侵犯も頻発していますし。
はっきり言って国家存亡の危機が目の前かもしれません。
過激すぎるきらいはありますが。
自民・石破さんの、核兵器前提の原子力保持論は、ある意味真っ当なのかもしれません……ここまで民主政権がダメすぎてはねぇ。
-----------------------
辞任したそうですね、あの63歳のバカ。
しかしながら、
「親しみを込めて一歩出た」
だの、
「大変厳しい状況を共有していただくためだった」
だのと、釈明が釈明どころか言い訳・言い逃れのレベルにすら達していないとは……。
ここまで愚かすぎる人に何かを任せる気には、到底なれませんよねぇフツー。
それとね。
謝罪会見にて、
「すみませんでした」
と頭を下げていたのもダメダメです。
63歳の大人である公人が公式の場で公式謝罪する言葉が「すみません」って何それ?
この人、非常識すぎます。
「すみません」は謝る言葉ではない。謝るときは「ごめんなさい」だ。
と、妖之佑は厳しく指導されましたよ。
言ってみれば「すみません」は“Excuse me.”にすぎないのであり、正式に“I'm sorry.”を言うときは「ごめんなさい」や「申し訳ない」を使うべき。
かなりダメ人間な妖之佑から見ても。
この63歳は、人としての資質が酷すぎますよ。
ったく。
ゴミしかいない政党など、サッサと解散していただきたいものです。
□2011-09-10 さてさて。
カイジが遠藤さんの虎の子の一千万円を借りるために「もしも地下に送られたら毎月給料日に缶ビールを二本奢る」と言ってましたけど。
えーと……そのとき、あの“大槻商店”は健在なんでしょうか?
たしか、大槻班長の持ち金はカイジたち45組が勝利して全部巻き上げたんと違います?
ついでに、イカサマ発覚で大槻の信用はゼロに失墜。もう二度と誰も大槻主催の賭博には参加しないでしょう。
さらに言えば、あれだけの大騒ぎを起こした大槻ですから、もはや上から便宜を図ってもらえる立場にもないはず。
となると大槻が地下で商売できるアテって、ないと思うんですけどね。
まあ、カイジが沼に勝利するのは決まっているわけで。
そんな無駄な心配をする妖之佑こそ、変な視聴者なのであります。はい。
それにしても、つくづく思う。
カイジのことを「疫病神」とまで言った遠藤さんですが。
そもそもカイジを追い詰めてそんな風にしたのは遠藤さんじゃありませんか。
因果応報とは、よく言ったもので。
□2011-09-11 二百二十日、己巳 (旧暦 葉月十四日)
何日か前のニュースで。
福岡で開かれる物産展に出展予定だった福島の店が、抗議の嵐を受けて出店とりやめになった。
というのを目にしましたが。
そのときは、掲載されていた抗議の文面がヒステリックなものばかり(後で思えば、ここに記事の意図的操作を感じます)だったので、「風評被害」と結論づける記事にうなずいたのですが。
さて。
本当のところは、どうだろう?
と疑問を抱かせるものが。
http://www.youtube.com/watch?v=yk3lIFxxaxo
元々の動画は削除されたようで、あるいは↑は転載分なのかもしれません。
これが、またも消された場合は、
「ドイツ」「ZDF-Frontal21」「フロンタール21」「8/26放送」
あたりでぐぐれば、別の人が転載したものを見つけられるかと思います。
真相がどうなのかは判りませんが。
日本政府が正確な情報を出さないことこそ諸悪の根源なのは、まちがいなく。
たしかに「文明国のやることとは思えない」ですな。
□2011-09-11 言論弾圧への布石か?
以前から民主政権には、こういう野蛮で原始的傾向が見られたのですがね。某中国共産党みたく。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110911-00000069-jij-pol
そもそも順番が逆でしょう。
問題ないなら、辞めさせなければいいだけ。
辞表を受理してから報道を責め立てる動きを見せるのは、あの人物を人身御供にしてマスコミ封じ込めをしようとしていると受け取られても仕方ありますまい。
前総理以降、ぶら下がり取材を拒否していることと言い、民主はマスコミのおかげで政権を手に入れたという“恩”を忘れてしまったようですね。
ついでに言えば、投票した有権者、支持応援した国民に対する恩義も忘れ去り、大増税へと動いているわけですし。
恩知らずには哀れなる末路を強く期待するものであります。
つかマジで、日本を沈没させる前に、とっとと野党に戻ってくれ!
□2011-09-12 望、十五夜、大つち (旧暦 葉月十五日)
フォーゼのアストロスイッチとゾディアーツ側のアストロスイッチとの関係は、『W』のガイアメモリとWが使うメモリとの関係に似てますね。
『W』の場合はガイアメモリが元で、Wの使用するメモリがむしろコピー品でした。
それに対して、おそらくですがフォーゼのアストロスイッチは元。で、それを不正コピーしたのがゾディアーツのスイッチっぽい? 少なくとも、一般人が欲望を解放するために使って怪人化するという点は、ガイアメモリそっくりです。
ミュージアム同様、一般人を実験台にしている組織が、あの学校にはあるのでしょうね。つまりは、スイッチの流通ルートを掴むのが最善策かな。って連中、探偵じゃないし。
思えば、敵味方で同じメダルを使い回したOOOは、かなりユニークだったんですね。
オフロード・マシンでのバイク・アクションは『電王』以来ですか? ひょっとして(特訓段階では照井@アクセルがモトクロス・コースを走りましたが、実戦では使っていなかったですね)。
ここは『仮面ライダー』としてのポイント、かなり高いですよ。
さて。
とあるまあるいおかたとの雑談の中で。
「フォーゼはスーパー1のオマージュではないか」
というお話が出ました。
何を隠そう妖之佑も、そう思ってはいたのですよね。
ただ、実は不覚にも第一話の冒頭を見逃しており、「17年前」の出来事とやらを知らないのです。
ですので、フォーゼが、「惑星開発改造人間」であるスーパー1同様に「宇宙開拓のための平和利用システム」なのかどうかを知りません。
ロケットはともかく、レーダーやドリルやチェーン・ソーは作業用っぽいですけどね。それをムリクリ戦闘に流用しているのなら、そこにはきっと悲しい事情があり面白い設定だと思います。
思えばXライダーも「深海開発用改造人間」だったんですよね。
それが悲惨な急展開のため、緊急的に戦闘用として使うハメに。
もの悲しい宿命を背負ったライダーというものを久々に観たいですね。
まあ、「改造」でない「装着」の時点で、ありえんわなあ。
そう思えば。
装着でありながら、使い続けると体がヤバいOOOや剣の設定は、かなり良かったほうか。
でも、やめよう逃げようと思えば、やめて逃げられますからね。しょせん装着方式のライダーなんてのは。
そこを、やめない逃げない主人公は偉い、という論理も成り立ちますがね。逆に。
□2011-09-13 (旧暦 葉月十六日)
Count the medals!
現在、妖之佑の使えるメダルは――
©石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
やったあっ。
タトバコンボが使える!
実は、番組終了後に。
『仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』
を観たのでした。
最終回の後、というのも何か感慨深いものがありましたよ。
以前、この日記にて「上様を出すのは、やりすぎじゃね?」と申しましたが。
すんませんでしたー! m(_ _)m
上様のご客演、全然アリです♪
むしろ格好良すぎて素晴らしいです。
「カッコいい」は正義ですね。
いや〜、まさかとは思っていましたが。
まんま「貧乏旗本の三男坊、徳田新之助」を名乗ってましたし。
町人たちからは「新さん」と呼ばれてましたし。
後には、白馬でのご登場でしたし。
その際に「我が徳川家に」とおっしゃったし。
ナイト(戦闘員)相手にも峰打ちで闘ってるし。
そのときのBGMは“あれ”でしたし。
エンドロールには「徳川吉宗」とありましたし。
ここまで、やるかいっ!?
でも「カッコいいは正義」だからいいのです。
平成ライダーは他作品とのコラボを好む傾向にありますね。
『電王』が『キバ』とコラボして以降、次回作ライダーとの共演はガチになってますし。
その『電王』、たしか野原しんのすけともコラボしましたし。
『ディケイド』は『シンケンジャー』とコラボしましたし。
そのうち『プリキュア』や『ワンピース』ともコラボするかもしれませんな(笑)。
ストーリで注目すべき点は鴻上会長のことでした。
鴻上家は八百年前、既に錬金術師と因縁浅からぬ関わりがあったのですね。
「グリード側の面子に矛盾が……」とか「爬虫類コアは、その後どうしたんだ?」とか「ガタキリバコンボ最強じゃね?」とか「恐竜コアどうなってんの?」などといった細かなことは無視して、とにかく映画ということで本編とは独立して楽しむものでした。
面白かったです。
ちなみに、映画宣伝のためにTVで流れていた、白馬とライドベンダーの併走シーン。
マジでやったそうです。合成でなく。
しかも、白馬はバイクを見て、やる気満々になっていたそうで(笑)。
それをきっちり御しておられた上様、お見事です。
ちなみにちなみに。
『暴れん坊将軍』のテーマ曲を担当なさった菊池俊輔さんは、『ZX』までの昭和ライダーの音楽すべてを担当なさったかたでもあります。
ですから、昭和ライダー世代には、あのBGMでライダーが闘っていても、まったく違和感がないのですよ♪
エンドロールがまた、凝っていました。
味わい深いイラストで構成されててね。
最後の最後まで手を抜かない姿勢は、前の『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』EDの、あのクソ主題歌とは雲泥の差でした。
一点だけ苦言を。
これはもう東映側のガチルールになっており、改善は期待できないとは思うのですが。
次期ライダーが唐突に客演することだけは、やめてほしかったです。登場する必然性が皆無なため、話の流れ・リズム・テンポを見事に止めてしまうんですよね。
そも、劇場に足を運ぶほどの層なら、放っておいても新番組も観るはずですよ。なら、映画本編の中にムリクリ宣伝を挿入なんてやらなくても、と思うのですよね。
むしろ、某エンドレスな8や、某「僕と契約して」みたく箝口令を敷いて本放送まで新ライダーの内容を極秘にする手法もあるんじゃないですかね(笑)。
あ、さて。
年末に予定される「MOVIE大戦」の告知で「フォーゼ×オーズ」となっていたのですが。
ということは……アンクの復活があるのか?
映画の開演まで待ち時間があったので、すぐ横のゲーセンで時間潰ししてゲット♪
バンプレストの「MASTER STARS PIECE 仮面ライダーオーズ タトバコンボ」。
なにげに、クレーン・ゲーム初勝利だったりする。
□2011-09-13 ところで。
『フィギュア王プレミアムシリーズ10 ライダーグッズコレクション2011 仮面ライダーオーズ/OOO』が、意外と読み応えありました。
基本的に、OOOグッズの特集ムックなのですが。
作品におけるデザイン・設定に関する裏話やイラストが掲載されていたり。
映司、アンク、伊達さん、後藤ちゃんの中の人たちによる談話があったりで。
玩具ネタ抜きに、けっこう楽しめます。
□2011-09-14 (旧暦 葉月十七日)
やっぱり、小夜のクラスだけでしたか、登校指示が出てたのって。
また露骨なことを。
で、一クラスほぼ全員、バケモノの餌になりましたとさ。
(相変わらずの“ベタ塗り”映像には、シラけますが)
毎度思うのですが。
赤目の発動が遅すぎますね。あれが出れば、ほとんど無敵なのに。
そこに何かの制約が、かけられているのか、いないのか(小夜が人外なのは、ほぼ確定でしょうから)。
学校が血まみれになったのに、小夜には事情聴取も求められていない様子。
人斬り包丁、振り回してたのにね。もっとも、目撃者(=生存者)は委員長と担任だけなので、どうとでもなるか。ついでに、担任は黒幕の側っぽいですし。
それにしても。
何も知らないと思えていた委員長と遅刻魔ですが。生き残ったということには、何か意味がありそうですね。
小夜にいろいろと訊かれた遅刻魔の反応が微妙でしたし……。
子犬の言うとおり。
大きな動きが顕著になるようですね。
喰われた生徒たちの親が騒がないはずもなく。大騒ぎになるのか、残虐な口封じがなされるのか。
ともかく、あれだけハデにやるということは、黒幕にとっては、もう町の機能などどうでもいいということで。
陰謀もいよいよ仕上げの段階、ということなのでしょうね。
□2011-09-15 (旧暦 葉月十八日)
今期の最高アニメと言って、いいかと思います。
シュタインズ・ゲートの選択、満喫いたしました。
ラストの再会は、お約束ではあるものの、あの形が一番いいと思いますね。
にしても……劇場版ですか!?
原作を知らないのでアレですが、何をやるんでしょ?
まだ原作にはエピソードが残されてるんですか? それだと、かなり欲求不満になりそうです(苦笑)。
さて。
ネ申認定させていただきましたが。
実のところ。
頭の悪い妖之佑には理解できていない部分が、あります。
最終的に、まゆしぃ☆も助手も死なずにすむ歴史こそが、そもそもの世界線であることは、助手を刺殺した犯人を見れば明らかです。助手の死が、実は未来からの干渉によるものでしたからね。
その干渉によって助手が死んでしまうと、中鉢が論文を露西亜に持ち込み、世界規模でのタイムマシン開発戦から第三次世界大戦へという流れになる。
さらに、ここでオカリンが遺体目撃のDメールを送ると、それが SERN の情報網に引っかかり、ラウンダーによるラボ襲撃、まゆしぃ☆の死、助手はタイムマシンの母となり、SERN が世界を支配する、という展開になる。
ここで。
オカリンのDメールが、どう影響して助手が死なずにすんだのかが判らない。
これが一点目の疑問。
で、二人とも救うために、世界を欺く。
つまり、助手は死んでいないが、誤認させ「死んだ」というDメールを送信させることで、世界大戦も SERN の恐怖政治も回避できる。
……どうして?
ここが判らない二点目なのですよ。
Dメールを送ると SERN がキャッチ、電話レンジ(仮)の存在を知ってしまう。
だから、むしろ助手を救うと同時に、Dメールは送信させない(と言うか、普通に助けるだけならDメールが送信される状況にはならない)、というのが正解な気がしてならないのです。
中鉢が持ち去った論文の件は、メタルうーぱを出させないことで解決しますし。
Dメールを送らせなければ、SERN は何も知らずに動かないですし。
なぜ、わざわざ、あんな危険を冒してまで、その時間のオカリンに誤認させる必要があったのか……どうしても判りません。
どなたか、頭の悪い妖之佑に教えていただけませんか?
それにしてもサー。
ハッピー・エンドとは言え。
SERN は、やっぱりタイムマシン開発の野望を持っていて、情報収集を続けているでしょうし。
その SERN 配下のFBは、いまだラボのすぐそばに存在しているわけですし。
そのFBの部下、つまりラウンダーの一員も、よりにもよってFBと一緒にいるわけですし。
一触即発な、きわどいバランスのうえに成立した危うい“平和”なんじゃないかと思えてしまいますね。
□2011-09-15 百鬼夜行
今宵は、そうなのです。
□2011-09-16 (旧暦 葉月十九日)
「もう誰にも頼らない」
□2011-09-17 (旧暦 葉月廿日)
魂が打ちひしがれて二日……。
気持ち的には復活しつつありますが。
代わりに、先方の仕打ちに、どんどん腹が立ってきています(苦笑)。
不誠実極まりなかったですからね。
もちろん。
先方が自分に対して「力不足」という評価を下したことについては、何ら反論はありません。仕方のないこと、当然のことと受け止めています。
が。
やりかたが許せない。
そんなわけで。
人をアテにするとロクなことにならん。
と学びました。
ほむらさんのように強くなれるかどうかは、かなり怪しいですが。
でも、しつこく頑張ってみます。
2011-09-18 (旧暦 葉月廿一日)
Count the medals!
現在、妖之佑の使えるメダルは――
©石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
ムチャシヤガッテ……。
欲望を解放した結果、コンプリートできました。
劇中のコンプには、ほど遠いですが、商品としては↑でコンプなのです。
「コアメダルスイング」というのが商品名で、七月から八月にかけての夏休み期間中、7-11 限定で発売されていたものです(今でも、探せば在庫のある店が見つかるかもしれません)。
7-11 限定ってのが、きついよね。ったく。
(『剣』ラウズカードの悪夢を思い出しちまったぜ)
ガシャポンと同タイプのカプセル・ケースに入った形で販売されていましたが。
ガシャのカプセルとは違い透明ケース部分はなく、中身の判らない完全ブラインド販売です。
「レッド」と「グリーン」の二シリーズ出ておりまして。
販売展示箱は九個入り。
レッドは、タトバ、ラトラータ、シャウタの八種類(トラは兼用)。
グリーンは、ガタキリ(バッタ無し)、サゴーゾ、プトティラの八種類。
という内容です。
目玉なのはサイズと重さです。
劇中プロップ(スーツ・アクション用)と同サイズの直径約5cm。
外枠をダイキャストにすることで「メダル」としての質感を再現しています。中の紋章部分はクリア・パーツの関係で樹脂ですが、それでも目方は30g強。
当然ですがICチップは無く、一連のOOO玩具との互換性・共用性はありません。見た目重視の品です。
「スイング」の意味は、これですね。吊す代物なのだそうで。
でも面白くないので、一枚目の写真のとおりチェーンを撤去、ネジも換えてしまいました。Web で拝見しますと、ほとんどの人が、そうなさっています。
交換するのは、M2.3x4 の皿タッピングがベストなのだそうです。ただ、特殊サイズなのか近所のホーム・センターでは見つからず、M2.3x6 の先っぽを切断することですませました。
普通のネジでなくタッピングなのは、中のパーツが樹脂のためだと思われます。そのためか、手持ちのウナギコアは組み立てた下請けさんが雑だったせいでしょう、タッピングが締まらず空回りしています。orz
そして、もう一つ。
こちらは通常のガシャポンで販売されている「セルメダルスイング」です。1と2のシリーズがあります(詳細は知りません)。
サイズは、コアメダルスイングと同じ。
しかし何と、これは全ダイキャスト製です! 重さ約70g強!! これで叩かれたら確実に痛いです。
全金属製なので質感は文句無しですね。
これも「スイング」なので、チェーンを外してしまいました。
交換するネジは、巷の情報によりますと M2.3x4 の皿小ネジだそうです。が、これまた見つからず、妖之佑は M2x6 皿小ネジを使っています。これでも無加工で付きました。
いや、それにしても。
このセルメダルで射撃されたら、ヤミーも痛かったでしょうね(いや、バースバスターって、メダルを直接撃ち出すわけじゃねーし)。
て言うか、これをジャラジャラ詰めた牛乳缶をいつも持ち歩いていた伊達さんのスタミナに、今さらながらに脱帽しました。
これで終わったとは思っていません。
なぜなら、今のままでは肝心のタジャドルができないからです。ブラカワニもできません。エビカニサソリは、どうなってますか?
爬虫類コア三種と甲殻類コア三種にタカ無しのジャドルで合計八種類。
第三弾が出ても、まったく不思議ではありませんよね?
いや、それよりも、もっと怖いことに。
ここまで集めた人々の気持ちガン無視で。
「完全フルコンプリート・セット」とか出しかねませんなー。(;^_^A
□2011-09-19 (旧暦 葉月廿二日)
これは、いいコラムだと思うな。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51291381.html
ヲタク系の嫌いなかたも、おられましょうが。
そういうかたはサイト名や貼られている広告や他の記事はスルーして、リンク先ページの本文にだけ目を通されることをオススメいたします。
これだけネットを介した情報伝達拡散の環境が確立されると、既存の大手マスメディアとて淘汰されかねない状況になりつつあるわけですね。
実際、新聞の購読をやめネット・ニュースに移行した層は少なくないはずですし、TVを観ず動画配信サイトで代えている層も多いと思います。
選択肢が増えるのは、きっと良い傾向なのだと思います。
今にして思えば。
ニッポン放送やTBSがライブドアや楽天に買い取られたほうが、かなり面白い展開になっていたかもですね。
まあ、ホリエモンや三木谷は嫌いですが(笑)。
□2011-09-20 下弦、社日、彼岸入り、小つち、三隣亡 (旧暦 葉月廿三日)
バカばーっか。(← 褒め言葉です)
http://www.gizmodo.jp/2011/09/post_9389.html
画像、保存しちまったじゃねーかよ(爆)。
□2011-09-21 (旧暦 葉月廿四日)
台風15号、凄かったですね。
被害を被られたかたには、お見舞いを申し上げます。
こちらの地域も、相当な被害が出ましたが、2000年のときに比べると、ましだったように思います。
あのときも庄内川が氾濫して町が水浸しになったのですが。
今回は避難勧告や指示が早めに出されたこと、各家庭が自主的に早めの避難に動いたこと、自衛隊への出動要請も迅速だったこと、というあれこれが良かったのでしょう。残念ながら犠牲者も出てしまいましたが、数値的には人的被害は少なかったと言って叱られることはないと思います。
過去の教訓が生かせた結果だと思い、愛知県の対応に拍手を贈りたいと思います。
ただ。
ここで大衆心理の怖いところが出てこないかが少々、不安です。
早めの警報、避難勧告・指示。
結果、人的被害がなかった。
この流れがね。
大山鳴動して鼠一匹
だの、
「オオカミが来た!」少年
だのと批判されないか、ということ。
何せ日本人、熱しやすく冷めやすいですからねぇ。
早めに警告が出て、早めに対応できて。
結果として何事もなかった。
のなら、それは「無事是名馬」と喜ぶべきことです。
偏った例えで申し訳ありませんが。
『ウルトラセブン』にて、ウルトラ警備隊にイタ電通報が連続した事件がありました。
その都度、隊員が出動するものの、現場には何もなし。
しまいに、かかってきた通報に対してフルハシ隊員が、
「デマだデマ。放っときゃいいんだ」
と吐き捨てたところをキリヤマ隊長が厳しく叱りつけました。
「例え百件が百件とも悪戯だとしても、それを一つひとつすべて確認するのが我々の使命だ」
と。
まあ、実はこのイタ電、セブン暗殺を目論むガッツ星人の仕業だったんですけどね。
災害に対する早期警戒というのは、このキリヤマ隊長の姿勢であたるべきなのだと思うのです。
ですから、結果的に被害が出なくても、警報を出した気象庁や勧告を出した自治体を、決して批判してはならないと思います。
それをマスコミや大衆がやってしまうと、関係機関が臆病になってしまい、
「警告出していいかなあ?」
「また叩かれるから、やめとこうよ」
という流れになってしまいかねません。
その情報の遅れは、いつか必ず被害甚大という不幸をもたらします。
被害が出なかったときにこそ。
「早めに警告してくれたおかげです。ありがとう」
と言える人になりたいものです。
□2011-09-22 (旧暦 葉月廿五日)
Flash Player が、また更新されましたね。
何でも、今回のは定例外の緊急だそうで。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/ 20110922_479158.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/ 1109/22/news024.html
今の ver. は、OSを立ち上げると勝手に「アップデートしろ」って警告が出るウザ……いえいえ親切丁寧なシステムなので、嫌でも知らされますが。
普段ほとんど「休止」状態でPCの電源を切る妖之佑は、この警告をほとんど目にすることがなかったりします(爆)。
それは、ともかく。
ときどきは、ここでも触れることですが。
大事なことですので、また書いておこうと思います。
Windows 版の Flash Player には二種類あります。
I.E. 用と、その他のブラウザ用(かつては「Netscape 用」とか言われてた)です。
これが実は結果的に罠となっていまして。
I.E. からアップデートをかけて、これで安心と完結してしまうと、Firefox や Opera などのブラウザと併用しているかたの場合、PCのセキュリティ・ホールは空いたまんまという怖い事態になるわけです。
I.E. の他にもブラウザを併用なさっている場合、そちらのブラウザでもアップデートをかけておかないと後悔するハメになるかもしれません。
Adobe のページに、それぞれのブラウザでアクセス、Flash Player の ver. をご確認あれ(Firefox はプラグ・インの設定画面で、SeaMonkey はヘルプでも確認できます)。
なお。
Flash Player と同じく、旧 Macromedia 製品である Shockwave Player では、この心配は不要です。
どのブラウザからでも最新版インストーラーを一回入手すれば、それでOKです。
□2011-09-23 秋分、彼岸中日 (旧暦 葉月廿六日)
まさか。
遅刻魔が、あんなあっさり退場するとは……さすがにハンパない展開しますね。
首から下が脊椎のみというバケモノの外見は、気味悪すぎますねぇ。
しかも、まともに喋るから余計に。
あのギモーブの色と形から、人肉が入っていると思っていたのですよ。
もっとストレートに血でしたか。
しかし、まさか珈琲にもとは思いもしませんでした。
マスター、邪悪すぎます。
それにしても。
退場したはずの双子再登場は、予想はしていたものの。
あれ、どう説明つけるつもりなんでしょうね。
父親は……もう、この世にいないんじゃないかな?
鬼畜な展開が期待できて、次回が楽しみでなりません。
□2011-09-24 巣鴨とげ抜き地蔵大祭 (旧暦 葉月廿七日)
カイジの心理作戦の前で笑える独り相撲を披露してくれてた大槻班長もでしたが。
一条店長も、なかなかの顔芸ですね。一喜一憂の姿が面白すぎます。
「台を叩くのは御法度だろうが!」
だの、
「そこに控えてろ!」
だのと。
遠藤さん、ひょっとして時代劇大好きっ子ですか?
ちょっと萌えました♪
沼の最終兵器発動で、いよいよクライマックスですかねー。
□2011-09-25 (旧暦 葉月廿八日)
セルメダルスイングのガチャ最後のチャンスがありましたので。
気合い入れて回しました。
エビキター!!!!
と思ったのも束の間。
よーく見ればチーターでした。
デザインが共に▽で紛らわしいんだよなー、この二つって。
甲殻類メダル、一個くらいは欲しかったのですが。
残念です。
□2011-09-26 彼岸明け、十方暮入 (旧暦 葉月廿九日)
下手クソな写真ですが、よろしければ、おつきあいのほどを。
©石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
前に、この日記で触れました、バンプレストのプライズ品「MASTER STARS PIECE 仮面ライダーオーズ タトバコンボ」です。
全高約26cmのビッグ・サイズ。普段入手するライダー物がガシャポンと食玩ばかりの妖之佑にとっては衝撃的デカさでした(笑)。
顔、凄く良く似てます。
再現性は高いと思います。
写真の腕前が悪すぎるため、色調が上手く再現できません。
肉眼では、この二枚の中間くらいのトーンです。劇中のイメージよりは、やや暗い感じです。
タトバの紋章とオーズドライバー。
オースキャナーの文様も、ちゃんと再現されています。
オーズのベルトって、ちゃんとメダル・ホルダーが装備されていたんですね。
一年間視聴してて、まったく気づきませんでした(汗)。
後ろ姿。
肩幅、良し。
スーツ・アクターさんの鍛え上げた大臀筋まで、きっちり再現♪
本編では活躍の機会が少なかったトラクロー(苦笑)。
てか、ほぼコアメダル強奪専用武器でしたね(爆)。
これでも少し明るく写っちまってるか。
実際の品は黄色と言うよりもオレンジ色、あるいは山吹色なんですよね、腕。
バッタ脚。
補助パーツなしでも、いちおう自立できます。個体差は、あるでしょうけど。
仮面ライダー伝統の複眼とオー・シグナル(額のポッチ。佛像で例えるなら白毫に相当するもの)には、クリア・パーツが採用されています。
こだわってますねー。
どうしても気に入る構図で写せないため、カメラを替えてみました。が、やっぱり失敗ですね。(;^_^A
ズームじゃなく標準の固定焦点レンズが、いいのかもなー。
気持ち顎を引き気味の下向き加減で、静かな貫禄というものが漂っているのですよ、肉眼で見ますと。
ポーズとも相まっての、この静かな貫禄・凄味は、映司ではなく八百年前の先代ではないかと、そう勝手に解釈しています。
ああ。
撮影台と照明が欲しい(いや、それ以前にセンスと腕前だろーが)。
□2011-09-27 朔 (旧暦 長月朔日)
重ねまして。
下手クソな写真ですが。
©石森プロ・テレビ朝日・東映AG・東映
バンダイの食玩「ミニプラ ゴーカイジャーロボシリーズ 海賊合体 豪獣神」です。
1〜3のパッケージがありまして、三つ揃えて完成する仕様です。一個三百円なので合計九百円。
劇中ではゴーカイジャー六人目のメンバー、ゴーカイシルバーが独りで操縦する巨大ロボットですね。
基本、スーパー戦隊のロボットには食指の動かない妖之佑なのですが、これは、つい買ってしまいました。
なぜなら――
ドリルはロマンっしょ♪
螺旋の力ーっ!!!!(違っ
こんな仕掛けもあります。
もちろん、左腕も負けてはいません。
そして、↓なギミックも。
発進!
豪獣ドリル!
そしてそして。
大いなる力!
豪獣レックス!
ドリルを前面に押し出したマシンに、恐竜メカって……嬉しくて涙が出ますよ(笑)。
本当はDX豪獣神が欲しいのですが、置き場所の問題で我慢我慢なのです。
腕、脚それぞれ可動部分がいくつもあり、また首と腰はボール・ジョイントなので、工夫次第で、かなり凝ったポージングができると思います。
ポリキャップとかがないので、遊びすぎると摩耗してヘタるでしょうけどね。
赤い左手の甲が、レックスでは舌になるというのが、また憎いです。
組み立て式の食玩も、いくつか手に入れましたが。
この「ミニプラ」は、しっかりプラモしていますね。びっくりしました。しかも、接着剤要らずのパチ組みですから。
それで、各関節可動に、差し替え式とは言え変形分離合体ギミックと、至れり尽くせり。
これに比べたら初期のガンプラって……大変だったよなぁ(遠い目)。
プラモの進化には、つくづく驚かされます。
□2011-09-28 (旧暦 長月二日)
毎度好例。
年二回の中古カメラ市。
だったのですが……。
今秋は諸事情により、完全に出遅れてしまいました。
行くには行ったのですが。
ジャンク・コーナーは完膚無きまでに攫われておりました。残っているのはマジでゴミばかりで、めぼしい物は、ほとんどありません(汗)。
そんな中でも探して手に入れた物をば。
ニコンFMです。それも黒!(着けているレンズは手持ちの物です)
なにげに、ニコンの金属製黒ボディは初めての入手です(EMは樹脂ボディなのでカウントせず)。
これ、ジャンクじゃないのですよ。
ただ、市も期間が後半になっていて、見切り品に切り替えたのでしょう。表示の半額で買えました。実質びっくりジャンク価格です♪
ボディに、ぶつけて凹んだ箇所はありますが、実用上の問題はなさそうです。スロー・シャッターも正常に稼働します。
以前にジャンクで手に入れたニコマートFTNと、妖之佑のメイン機であるNewFM2との間を埋める機種ですね。
もちろん、ニコマートより遙かにFM2に近いです。て言うか、シャッター速度以外は、ほとんど同じです。感触も含めて。
あとは、「New」の付かないFM2と、メカニカルの最終型であるFM2/Tを手に入れれば、Fでないニコンのメカニカル一眼レフは、ほぼ網羅できたと言えるのですが……T(チタン)はともかく、旧FM2は探してもないかもなー。
なお。個人的には、FM3Aはメカニカル機とは呼びたくないのですよ。あれは、AEとのハイブリッドですからね。キヤノンNewF-1やペンタックスLXをメカニカルと呼びたくないのと同じです。
FM3Aは、FMの系譜とFEの系譜が最終的に合流したゴール地点ではあるのですが。それは、フィルムの衰退が及ぼした影響での悲しい合流だったと思っています。
あとね。FM10は「ニコン」とは言えないので、論外とします(苦笑)。
□2011-09-28 Mozilla
Firefox 7.0 および 3.6.23 がリリースされました。
妖之佑の環境では、6.0.2 の「更新を確認」では 7.0 を発見できませんでした。ので、手動でのアップデートとなりました。
もちろん、3.6.22 からは 3.6.23 を見つることができました。
SeaMonkey 2.4 がリリースされました。
こちらも、2.3.3 が 2.4 をちゃんと見つけました。
□2011-09-29 (旧暦 長月三日)
そして、もう一つ。
サンキョーというメーカーのZOOM8という機種です。
お察しのとおり、W8フィルムを使うムービー・カメラでございます。
散々探し回って、ゴミの中に、これだけが残っているのを見つけました(まあ、今どきW8機種を買い求める人も少ないとは思いますが)。
もちろんゼンマイ駆動です。
実は、同じ機種をすでに持っているのです。
が、これは純正のピストル・グリップが付いているので迷わずゲットなのでした。
ご覧になってお判りですかねー。シャッター・ボタンに連動するトリガーの下に小さなトリガーがあり、これがグリップ・セフティになっているのです。小さいほうを引いていないと、メインである大きいトリガーが動かない仕掛けなんですね。妖之佑の知る範囲では、他社のピストル・グリップには見られない機構です。
レンズはズームです。普段は折りたたまれているレバーを、ご覧のように起こして画角を調整します。
ピントは、この手のカメラでは常識の目測♪
露出は、露出計(たぶんセレン整流器式)がファインダー内に内蔵されています。
W8が当時は高価だった証でしょうか。
このカメラ、フィルム装填の蓋を開けると裏側に、お名前が書かれてありましたよ。
それが今やフィルムも手に入らず、あっても現像を受けてくれる所もなく。
結果、一部のブランド機種を除けば、壊れてもいないのに八百円で投げ売られるんですから……。
この他にも、MCロッコール200mmF3.5という比較的太くて明るい望遠も手に入れました。
五百円でした。
埃被ってますが、たぶん問題なく写ります。
買いはしませんでしたが。
タクマー200mmF4も捨て値だったりと、フィルム用アイテムの暴落振りは、庶民としては買いやすい反面、淋しいですね。
ジャンク以外ではね。
パノンカメラの実物を初めて見ましたよ(いや、普段に中古カメラ屋に足を運ばないので)。欲しかったなー。
それと、詳細を知らないものの、見た感じ、パノン同様の真なるパノラマ・カメラと思われる品もあって、かなり興味を惹かれました。レンズをスイングする構造が面白そうなんですよね。とてもとても手の出る価格ではありませんでしたから、「ちょっと見せてください」とも言えません(苦笑)。
あと、ここではあえて機種名を書きませんが、妖之佑が長年欲しくて欲しくて仕方ないカメラも、ありました。びっくりするほどの安値で! あれは後ろ髪引かれたなー……。
どなたか。
妖之佑に百万円ほどください。無条件で(爆)。
□2011-09-29 Mozilla
Firefox 7.0 の更新情報が 6.0.2 からは見つけられない。
と昨日、申しました。
こーゆーことだったんですね。↓
http://mozilla.jp/blog/entry/7314/
現在は自動更新を停止中だそうです。
まいったな〜。わざわざ手動で更新した私が阿呆みたいじゃありませんか。orz
て言うか、欠陥のある 7.0 の公開そのものを停止すべきじゃないのかなあ。公式トップで配布しているままですし、7.0 。
じきに、修正された 7.0.1 とかが出るんでしょうけど。
それまで待てない人には、↓の対処方法が公開されています。
http://support.mozilla.com/ja/kb/ add-ons-hidden-after-updating-firefox-7
頻繁な ver. アップを実施してきた弊害だと思いますよ、これ。
今回の不手際を教訓に、元の、まったり更新ペースに戻るべきなんじゃありませんかね。
□2011-09-30 (旧暦 長月四日)
うーん……。
死んだと思っていた双子がピンピンして再登場したのは。実は、喰われたのではなく喰われたふりをしていた。
遅刻魔も実は無傷で生きていた。
どっちもカネで雇われて芝居打っていた。
あー。
興醒め。
もっと、びっくりするような、どんでん返しを期待していたのですがねー。
あの田舎町全体が、何かしらの“実験エリア”なのは大多数の視聴者が判っていたことですし。
あのとき、海辺で三匹のバケモノに襲われた中の一人が「話が違うっ」と叫んでいた伏線の回収は、これでできましたけどね。
「エキストラ」には、あくまでも「喰われるふり」だと言っておき、本当に喰われることを教えていなかった、ということですね。
て言うか。
喰われたふり、ったって、喰おうとしていたバケモノは、どーなってんの? 優花さんも、校舎屋上でバケモノに思いっきり刺されたはずなのに。
ひょっとして、バケモノたちも「茶番劇」に参加していたと? 「エキストラ」を喰っていい(これが「朱食免」?)ことを条件に、「メイン・キャスト」相手のときは迫真の演技をしていたとでも?
それとも。
あの御守りが、そこまで強力だと言うこと?
なら、それ欲しい(笑)。
でもねー。
無理がありませんかね。
「古きもの」というのは得体の知れない物の怪というよりも、異種生物って感じで捉えているはずですよね。「茶番劇」なる実験に関わった組織あたりは。
それに対して、まじないの類は……ないよなぁ。
御守りの詳細説明、次回にでもあるといいのですが。
実はアバズレだった双子を担当なさっている副ヘッドの迫力溢れる演技だけは素晴らしく光っていましたね♪
視点人物である主人公以外の全員が示し合わせて、主人公を騙していた。
というのは、最も思い当たるのでは、有名な押井守監督が各作品で、よく使ってきた手法ですね。と言うか氏の常套手段(笑)。
最近のハリウッドにも、ありましたっけ?
この展開は好きなのですが、今回は明かしかたに少しがっかりしました。
盛られていたのが血は血でも、人血ではなくバケモノの血だったというのは、妖之佑が読み切れませんでした。
ここは素直に敗北を認めます。
ところでね、筒鳥さん。
学会追放を焦っておいでのようですが。
そもそも国家規模での“実験”である「茶番劇」なんですよね。その機密事項を、いくら「生きた証拠」があるからって、学会発表なんて、そもそもできるはずないじゃありませんか。
論文書いてる自宅で不幸な“心臓麻痺”でも起こすか。書き上げた論文を持って急いでるところに居眠り運転のトレーラーでも突っ込んでくるに決まってますよ。
怖い怖い笑顔の人も、いることですし。
残るは、あの犬の正体ですが。
とあるまあるいおかたの読みのとおり、あの「ミセ」の関係者だったりしたら……さすがに怒りますよ。
□2011-09-30 Mozilla
Firefox 7.0.1 がリリースされました。
朝の時点では公式サイトには 7.0 が表記されていますが、7.0 から更新をチェックすると 7.0.1 をダウンロードしますし、FTP サイトにも 7.0.1 が存在します。
(追記:公式サイトの表記も 7.0.1 になりました)
------------------
SeaMonkey のアップデートを受けまして、府中もじら 2.4 がリリースされました。
泉州もじらのほうは、まだ出ていません。おそらく、7.0 を飛ばして直接 7.0.1 になるのではないかと。
http://moz.mukkst.com/
------------------
あるいは、と思っていましたら。
SeaMonkey も 2.4.1 になりましたね。
こちらにも同様のトラブルがあったようです(自分の確認してなかったんかいっ!?)。
まあ、2.4 は Firefox 7.0 と同じ Gecko エンジンなので、当然っちゃ当然なのですが。
★
庭に出る
|