★
戻る
■2011/06/01 (水) 衣替え (旧暦 卯月丗日)
赤い戦士の名前が「アカレッド」は、ないやろ。「アカレッド」は。
「エキセントリック少年ボウイオールスターズ」(古いネタだが、お判りかい?)並みのネーミング・センスや。
■2011/06/02 (木) 朔 (旧暦 皐月朔日)
これからは、風見鶏のデザインは鶏から鳩に変わります。
風が変わるたびに、クルクルクルクルと、よぉく回りますよー。
て言うか。
鳩山バカすぎる。
■2011/06/05 (日) 多賀大社御田植祭 (旧暦 皐月四日)
「俺、こっちに転職したから」
盛り上がるっちゃ盛り上がるんですが。
でも先週の予告と同じ台詞で次回に続くでは、あんまりだと思います。
て言うか、先週の予告がネタバレすぎるでしょ。
それにしても、前金でポンと五千万円とは。
ドクターの坊やって資産家だったのねん。
(久々復活のメズール人間形態の中の人が、いろいろな意味で凄すぎる! 中学生なのに……)
■2011/06/06 (月) 芒種 (旧暦 皐月五日、端午)
前回、今回と、ゴーカイジャー側が歴戦の戦士たちにフルボッコされるシーンは、戦隊モノのスタッフによる自戒だと思いたいです。
ヒーロー側が多数で少数の敵をタコ殴り、ってのはウヴァさんの台詞どおり「卑怯だろ」なのですよ。
その意味で、悪役バスコの参戦は、良い効果をもたらしてくれることでしょう。
(しかし、あまりにも海東@ディエンドすぎる)
■2011/06/06 (月) 百鬼夜行
でした。
■2011/06/07 (火) 天一天上 (旧暦 皐月六日)
楽しみであり。
そして不安でもあり。
http://www.gundam.info/topic/5700
でも期待してますよ。
『00』は良かったですからね。
■2011/06/08 (水) 天しゃ (旧暦 皐月七日)
一ヶ月も放置しました(汗)。
妖之佑、いちおう元気にしております。
などと、とあるさくら色なおかたのお言葉を無断拝借してみたり。
いやー。
マジに、リアルでいろいろとありすぎまして……(残念ながら、リア充という意味では、ございません)。
いまだ目処が立たぬため、この先も日記は停滞が予想されます。
とりあえず、滞っていた一ヶ月分を一気に書き込んでおきます。
ほとんど走り書きですが。
なお、このページにあるものより前の日付分へは、左側メニューの「過去の日記」から行けますので。
「さるさる日記」さんが今月いっぱいで終了なさいますから、ちゃんと書きたかったんですけどね。
まいったな。
■2011/06/09 (木) 上弦 (旧暦 皐月八日)
『タイムスクープハンター』
NHK としては、かなり冒険した教養番組ですね。
面白いですよ。
同じ NHK でもオーソドックスな構成の『歴史秘話ヒストリア』などとは違って。
例えば江戸時代(この言いかたは好きくない)、着物の女性陣がお歯黒をしていたり、あぐらをかいていたりと。
考証の詳細さが、一般の時代劇とは桁違いで実に興味深いです。
ただ。
たぶん、一般の時代劇ファン、チャンバラ好きがこれを観ると、「違和感が酷い」とか「時代劇っぽくない」とか「時代考証が変だ」とか勝手をほざくんでしょうね。
シーズン1と2を知らなかったことが悔やまれます。orz
ときに。
ぶっちゃけご都合主義の固まりと言える、取材許可を得るための「特殊な交渉術」とやらが気になって気になって仕方ありません(笑)。
■2011/06/10 (金) 伏見稲荷大社御田植祭 (旧暦 皐月九日)
ハギワラシスコムの倒産もショックだったのですが。
日東あられの自主廃業もショックだったのですが。
地元のTVCMでお馴染み、美宝堂の倒産も「えー!?」だったのですが。
その美宝堂の専務が、詐欺容疑ですと?
専務というのは社長のご子息で、長く続いたお孫さんと社長の共演CMに、専務を加えた三世代CMもあって、実は好感を持っていたのですよ。宝飾品に興味はありませんが。
報道では、台所事情が厳しかったためにやってしまった、とのこと。
犯罪行為があったのなら、それには同情できませんが。
地元の著名企業あれこれが苦しんでいる様は、見るのも辛いです。
著名でなくとも。
シャッター街も、ますます増えてますしねぇ……。
■2011/06/11 (土) 入梅、盛岡チャグチャグ馬コ (旧暦 皐月十日)
本日である!
http://www.lemans.org/
忘れるなっ!!!!
■2011/06/12 (日) (旧暦 皐月十一日)
「伊達さん…………」
「あ、言い忘れ」
ズルッ。
それって、完全にコントの間やんか!
というわけで伊達さんは海外へ。
日本の守りは後藤ちゃんに受け継がれたのでした。
何この既視感。
ラスト、飛行機で海外へと旅立ったライダーは一文字隼人以来か。
つまり、終盤に伊達さん帰国、WバースということでOK?
¥78,000(涙)の男・後藤ちゃんの「悪いな、俺はマニュアルを読むのが好きなんだ」は、お見事な返しです。
素晴らしい!
その取説大好き後藤ちゃんのバースは、性能フル活用。
伊達さんのバースデイは、じっとしてメダルをどんどん投入する、はっきり言って「どうぞ攻撃してください」という隙だらけなものでした。だからこそ映司に時間稼ぎを頼んだり。
対する後藤ちゃんのそれは、カッターウイングに始まって、攻撃しつつ次々とメダルを追加投入してバースデイにまで持って行くという無駄も隙もない方法。
素晴らしい!!
「あいつ、伊達より酷い」
は最高の誉め言葉ですね。
つか。
伊達さん、実はバースを使いこなせてなかった?
いちおう伊達さんの弁護をしておきますと。
後藤バースの猛攻に、開発者であるドクターまでもがビビってましたからね。
あのラッシュはマニュアルを熟読した後藤ちゃんが、そこから応用した運用方法なのでしょう。
ドクターが想定していたバースデイ本来の展開方法は、伊達さんがやったように仁王立ちでなのだと思いますよ。
セルメダル回収だけでなく、ドクターの阻止と、さらには後藤ちゃん育成まで一億円の依頼メニューに入っていたとはね。
会長の先読みスキルが凄すぎます。きっと将棋などもお強いことでせう。
一億円が医療施設の建設のため、という想定の段階では。
体を心配する後藤ちゃんを無視して、無理を押して闘う伊達さんに、言動がチグハグという印象を持っていたのですが。
でも、実は治療代だと判り、「医者の第一の仕事は自分が生き延びることだ」という台詞に、伊達さんの無理が矛盾せずに納まりましたね。
ときに。
その一億円での治療について、巷では“顔にキズのある天才外科医”説が出てますが(笑)。
少し真面目に設定を想像しますと。
伊達さんの言う「蛇の道は蛇」は、紛争地域周辺に、お金持ち&政財界黒幕相手限定の地下医療機関が存在するのだと思います。スタッフ・設備とも超一流の、言わば石油王などの御用達ね。
で、現地で貢献していた伊達さんの人脈でツテができて、お金さえ用意できれば、その施設に入れるというナシが通っていた、というあたりでしょう。
まちがっても、個人の天才モグリ医とは考えられません。それは手塚作品だけで充分です。
会長の難癖で減額されての報酬五千万円と、ドクターが支払った前金五千万円との符号……。
偶然でしょうか?
…………え? オーズ?
誰それ?
■2011/06/13 (月) (旧暦 皐月十二日)
うーむ。
まさか、ここまでやるとは……。
http://www.gundam-age.net/
劇場版『00』にて、ガンダム・シリーズの不文律を破ったことを受けての、この新作のストーリでしょうね。
それまで怖くて誰も手を着けられなかったジャンルに、劇場版『00』は踏み込みましたからねぇ。
「機動戦士ガンダム」と言うよりも「ガンダム戦士」でしょう、これはもはや。
所謂“ガンダム”テイストからは、かなり離れることになるでしょうね。
従来のガンダムと、SDや武者などとの中間に位置することになるかな?
従来路線は『UC』が継承しているということでしょうね。
まあ、かつての『G』が、そーとーにブッ飛んでましたからね。
あれを思えば、『AGE』のスタイルもアリだとは思いますよ。
■2011/06/14 (火) 住吉大社御田植神事 (旧暦 皐月十三日)
時間の使いかたが上手い。
というのは、つまりは頭の切り替えがきちんとできる、ということなのだと思います。
その点、妖之佑はマジで下手です、ダメです。
これを何とか克服したいと常々思うのですが、思うようにいきません。
何かコツって、ありますかね?
■2011/06/15 (水) 日枝神社山王祭 (旧暦 皐月十四日)
「だんしゃり」とやらが、どうにも宗教っぽくて胡散臭くて薄ら寒くて不気味なのと同様に。
「みんなで節電しよう」が「節電しない奴は悪だ」に直結しそうで怖いのです。
実際、震災関係の番組に、妙な輩が顔を出すようになってきていますよね。
どう見ても表情や口調にカルトっぽい色を浮かばせている不気味な輩が……。
前にも言いましたが。
震災前から、日頃から、節電に努めていた企業、家庭も少なくないはずです。
そういった所にまで「一律15%」を義務づけるのは、あまりにも乱暴です。節約してきた所と、無駄遣いしてきた所とを同等に扱うのは、むしろ不公平です。
それまで節約していた所に更なる15%は過酷であり、当然、実現できるものではありません。
しかも、それに対して「送電停止」という罰則の流れですからね。
これでは、今まで電気を無駄遣いしていた奴らの一方的大勝ちになってしまいます。
こんな頭ごなしの杓子定規を変だと思わない時点で、あるいは気づかない時点で、役人や政治家の頭の程度が知れます。
■2011/06/16 (木) 望、三隣亡 (旧暦 皐月十五日)
菅総理が人としてクズなのは、実は総理就任時に判っていましたよ。
記者陣に「総理」と声をかけられて、「おはよう」と上から目線の口調になってましたからね。それまでは常に丁寧語を使っていたのが一転して。
総理になった途端、そんなに人は偉くなるものなんですかね。けっ。
■2011/06/17 (金) (旧暦 皐月十六日)
イタリアの「脱原発」な国民投票結果のことを「集団ヒステリー」と言ってしまう息子と。
いまだに原発推進派を公言し、東京五輪に執着する父親と。
揃いも揃って高学歴の大馬鹿野郎ですな。
別に良い大学出なくても全然大丈夫。
という実例と解釈しましょ。
■2011/06/18 (土) (旧暦 皐月十七日)
一部の飛脚が荷を守るために帯刀を許されていたのは知っていましたが。
明治の郵便配達人が銃器の携帯を許されていたとは知りませんでした。
あれは推測するに、S&W No.2 あたりですね。
坂本龍馬も愛用していたとか言われているやつ。
すげーな。
■2011/06/18 (土) 百鬼夜行
でした。
■2011/06/19 (日) 桜桃忌 (旧暦 皐月十八日)
「一律15%節電」
と
「義援金は収入だから、生活保護の支給を停止」
は、ともに同じ性質の役人の悪癖です。
どんだけ愚か者どもで構成されているんだか、役所って……。
民間で数年間を下働きさせて、ケース・バイ・ケースってことを徹底的に学ばせるべきでしょう。
■2011/06/20 (月) 鞍馬寺竹伐会式 (旧暦 皐月十九日)
なんで安全宣言?
根拠も示さずに?
この期に及んで、それでも原発で金儲けがしたいのか?
これだから日本の原子力行政は……。
■2011/06/21 (火) (旧暦 皐月廿日)
大槻班長の独壇場。見事なコスい悪党ぶりでした。
チョーさんの演技の賜物でもありますな。
でもねー。
血液って時間が経つと赤くなくなるんですよー。
くすんだ暗い色になるんですよー。
まあ、そんな野暮なツッコミは、いいとして。
勝利に酔いしれるカイジたちを見つめる石田(息子)の様子がね。
かつて、エスポワール号で別室から生還したカイジの背中を見つめる石田さんと被りすぎてて。
己の不甲斐なさ非力さ情けなさに泣いてる姿に、親子なんだなぁと思いました。
■2011/06/22 (水) 夏至 (旧暦 皐月廿一日)
日本のスパコンが見事に世界一を奪還したそうで。
おめでとうございます。
で。
「二位じゃダメなんですか?」の人がシレっと祝辞を言っていたことには、本当に呆れました。
「二位じゃ――」の発言を詫びたうえでならまだしも……。
あるいは、この状況下ですら「二位でもいいじゃないか」とツッパリ通せば、むしろカッコいいものを。
尻軽さ、風見鶏ぶりは民主共通の特徴のようですね。
もう、こいつら全員、瓦礫と一緒に処分したほうが日本のためじゃね?
■2011/06/23 (木) 下弦 (旧暦 皐月廿二日)
「何だよこれ……?」
オカリンならずとも、な言葉です。
予想されていたとは言え、いきなりの超ハード展開。
しかも。
巷によると、ここからがようやく「本編」だそうで。
ひえぇぇぇ…………。
それにしても七千年前って。
むぅ。
■2011/06/23 (木) Mozilla
Firefox 5.0 および 3.6.18 がリリースされました。
3.5.19 と 4.0.1 はアップデートされないようです。
3.5 系はともかく、出てからたいして経っていない 4.0 系がストップしたのは不可解ですね。そんなにダメだったんですかねぇ。
それと。
SeaMonkey 2.1 もリリースされ、2.0.14 の次は出ていません。こっちも 2.0 系から 2.1 系へと切り替えのようですね。
入れてみましたが、Firefox 4.0 で感じたときに似た酷い違和感に頭を抱えましたよ。2.1 の内容、激変しすぎです。ブックマーク、どこ? プラグイン、どこ?
マジで困った……。orz
-------------
ブックマークは解決しました。
SeaMonkey フォルダの中へ手動での上書きでは何度やってもデフォルトに戻ってしまいます。
散々探しまくってインポート機能のボタンを発見、それでバックアップ用に保存している HTML 形式のブックマークから形成することに成功しました。
ああ、ややこしい。
ついでに書きますが。
Yahoo! JAPAN のトップが 2.1 だと通常表示されます。
どうやら Yahoo! JAPAN は 2.1 のことを Firefox と誤認識しているようです(笑)。
■2011/06/24 (金) ほおずき市 (旧暦 皐月廿三日)
更なる問題が……。
いえ、サイト運営のことです。
COOL ONLINE さんの無料レンタル・スペースが今月末で終了すると知ったのが、ついさっき。
間借りしてるくせに、どんだけアンテナ低いんだよ? orz
関係ないですが、有料スペースも来年には終了だそうな。
つまり、COOL のレンタル・スペースそのものが終わるということ……おのれ楽天!
妖之佑が最初にお借りしたのが COOL さんですからねぇ。
いよいよ、ここまで来てしまったか、という感じで。淋しいと言うか何と言うか。
ともあれ、うちの『いまドリ』を、どうするか。
本宅に置く手もありますが、何か違う気がします。
引っ越しが間に合わなければ、一旦閉鎖するしかないか。
ぶっちゃければ、今どきドリキャスでサイトを作る人など、おられるはずもなく。
終わって当然な古いサイトなんですよねぇ(汗)。
まいったな。
■2011/06/26 (日) 八せん始め (旧暦 皐月廿五日)
さすがにボロい牛乳缶ではなく、現代的なバッグでしたが。
そもそもセルメダルの大量消費が大前提なバースの武器一式に、メダル供給システムが付属しないことが問題ですね。
例えるなら、アモ・ケース無しに重機関銃なんて使えるか! ってことです。
安物の漫画やアニメでマシン・ピストルをバラバラと連射してたりしますが、あんなのやるには長さ二、三メートルもあるよーなマガジンが必要ですよ。現実には、そんな代物は無く、ギャングが使っていたトンプソン+スネイル・マガジンくらいなものでしょ。
里中くんのサポートは必須ですが。
本来なら、バースのシステムに供給を前提とした設計(アモ・ケースや弾丸ベルトに相当するもの)が欲しかったですよね。ね、ドクター。
ちなみに、牛乳缶にザクザクと詰まったメダルを丼勘定で消費するのは、メイン脚本の小林靖子さんが「説明書を読まない」伊達さんの性格設定から提案なさったものだそうです。まー、説明書嫌いな医者ってのも、かなり怖いですがね〜。
それが後藤ちゃんにバトンタッチしたときに、問題発覚→里中くん強制サポート→カップリング、の流れまで考えていたなら、さすが小林さんですね。
■2011/06/28 (火) 三隣亡 (旧暦 皐月廿七日)
以前、何かで読んだのですが。
電気、ガス、水道、電話、光通信、等々の各種パイプやケーブルを一括して共通の地下道に通すほうが効率が良い。
というのがあって、納得したものです。
なにせ、日本の伝統的風景の一つとして。
先週まで水道管工事で道半分が塞がってて、やっと終わったと思ったら、今週からはガス管工事でまた道半分が使えない。
って事態に何度も遭遇してイライラさせられてきましたからね。あの、ツギハギだらけのアスファルトを見るたびに日本の行政がチグハグだと思ってきました。
ただ、一本化の実現は、事務的事情で難しいだろう、ともありました。
つまり、それぞれ管の管轄組織がめいめいで我を通すので話がまとまらない、ということ。
ところが。
今回の京都の事故、つまりガス管から水道水がダダ漏れした件を見ますと。
一本化しないほうがいいかな、と考えを改めそうですよ。一極集中のリスクってのも無視できませんからねぇ。
それにしても、まさか水道管の破裂がガス管に多大な影響を及ぼすとは……やはり想定外というものをきちんと“想定”した予防策・対応策を準備しておかないとダメですね。
専門家のかたがたには、精々頑張っていただかないと。
■2011/06/30 (木) 夏越 (旧暦 皐月廿九日)
かつての名車である55・56型ランドクルーザーを彷彿とさせる外見のFJクルーザーに興味津々だったのですが。
トヨタのサイトで仕様書を見て、残念ながら、がっかりしました。
個人的に、悪路を走破する4WD車に DOHC エンジンは不要だと思います。SOHC あるいは OHV でもいい。そしてディーゼルが理想的。そう思うのですよ。
モーター・ジャーナリストの三本和彦さんのお言葉をお借りしますと、なぜかアメリカと日本はディーゼル嫌いで、しかも今の東京都知事は(不勉強なのか意固地なのか)ディーゼルを目の敵にしていますが。
燃焼効率を考えれば、ハード・ユースの4WD車にディーゼルは理想的組み合わせです。トルクも稼げますしね。
欧州では日本メーカー製の、しかもクリーンなディーゼル車が販売されているのですから、やればできるのですよ。ただ、やらないだけで。
たしか、ル・マンではディーゼル搭載のアウディ車が優勝したことがありましたよね?
日本のラフ・ロード向けとしては。
凸凹道を乗り越えるためのスズキ・ジムニー。
荒野を駆け抜けるためのトヨタ・ランドクルーザー。
そして質実剛健の極みである三菱ジープ。
これが三役だと思います(これらに比べるとパジェロは軟派ですな)。
中でもランクル、特に50系と60系は、その貫禄から憧れの存在ですね。U.S.A. かオーストラリアに移住したら、これで走りたいというのが夢でございました。今は移住願望なんて、ありゃしませんが(笑)。
ランクルも、80系100系と進化して高級感が進みすぎて、魅力を失っていましたからね。FJクルーザーには期待してしまったのですよ。
それがまあ、DOHC 搭載なんて……がっかりだよ。
まあ、今の事情では、本当の意味での硬派な車は、少なくとも大企業では企画できないのかもしれませんねぇ。
なお。
50系ランクル、トミカリミテッドヴィンテージのラインナップにあります。
トミカのこのシリーズの中では名品だと思うですよ。
■2011/06/30 (木) 百鬼夜行
なのです。
■2011/06/30 (木) お世話になりました。
この、さるさる日記さんをお借りしたのが2001年ですから、見事に十年経っています。
ひと昔なんですね〜(しみじみ)。
サービス終了は残念すぎますが、今のWeb事情から仕方ないことだとは理解しています。
ですが。
できることなら、さるさるさんの復活を望みたいと思います。
さるさるさん、本当にありがとうございました。
★
庭に出る
|