2004年11月


 
戻る
 
 


 
■2004/11/01 (月) 十方暮入 (旧暦 長月十九日)
 
 
 とりあえず。
 10月中に済ませにゃならんことを、なんとか済ませた(日付は11月に入ってるけどー)。
 
 少し息抜きしようっと。
 とあるまぁるいおかたからお借りしたDVDもあることだっしー。
 
 


 
■2004/11/02 (火) 一の酉 (旧暦 長月廿日)
 
 
 新球団は楽天さんだそーで。
 それも全会一致。
 
 ま、とーぜんっちゃ、とーぜんっスね。
 もう一方の某会社にゃ、いろんな意味で問題山積みですから。
 
 


 
■2004/11/03 (水) (旧暦 長月廿一日)
 
 
 阿呆である。
 
 
 またも借り物のタイトルですが。
 実際、阿呆ですよね〜。
 
Remington Standard 全体図1
 
 こんなの買っちまうんですから。
 
Remington Standard 全体図2
 
 でもね、フツーならゼロ一つ追加してもとてもじゃないけど買えないほどに、お安かったんですよ。
 その代わりと言ってはアレですが(詳しいかたは一枚目の写真でお気づきだと思いますが)、「Y」キーだけ戻りがかなり鈍いです。
 
Remington Standard キー
 
 それよりも大きな問題は、でかさでございます。ったく、置き場所考えてから買わないとー(すでに家族からのヒンシュクは必至)。
 
Remington Standard 印字部
 
 インク・リボンの通し方もイマイチはっきりせず。打つと外れてしまいますぅ。
 ご存じのかた、教えてくださあい。
 
 


 
■2004/11/04 (木) (旧暦 長月廿二日)
 
 
 うーむ。
 父ブッシュが続投しなかったので子ブッシュもしないかも、と思ってましたが。続投ですか。
 
 にしても。
 日本政府のブッシュ大統領続投に対するコメントは白々しくて、かえって笑えますね。
 だってサー、ケリー氏当選でも、おんなじ文章だろーから♪
 
 そりゃそーだ。
「大統領はあんたじゃないほうが、よかったのに」なんて口が裂けても言えませんからねー。米国の「属国」としては。
 でも、本当は「あいつがトップでは、我が国には害しかない」くらいのことを言えないと、独立国家としては情けないんですけどね。
 
 
 
 
 
 さて。
 
 ちょっと翡翠について調べているのですが。
 困ってしまっていますの。
 
 いろいろあるでしょ? 色が。
 あれって、どれが良質とか、どれがヘタレとかってのが、イマイチ判んなくて。
 
 自慢じゃありますが、ラピスラズリについては、そこそこ判断できる自信があるんです。実物でも写真でも、その色と景色で良さがだいたい判る。
 
 けど、翡翠はさっぱり判らんのです。
 
 っつか、はっきり言いますと。
 要は「玉」のことを知りたいんですよ。いろんな色のある翡翠の中で、どれが「玉」なのかを知りたい。
 古代日本で勾玉に使われたのが、どれなのかを知りたい。
 
 解説なさっているサイトも、あちこち廻ったんですけど。
 無知な者に判りやすい、ってトコはないですね。サイトの本人には自明のことなんだろーけど、そーゆーのまではしょってくれたら「解説」になりゃせんですよ。
 
 こういうときに、はっきりした見本が欲しいですね。解説付きの。
 たまには図書館に行きますか。
 
 ああ。
 もしも翡翠についてお詳しいかたがおられましたら、翡翠の見分け方など妖之佑に手ほどきしていただけると、とってもありがたいです。
 
 
 
 ついでに余談など。
 
 将棋には「王将」と「玉将」がありますが、あれの「玉」はどうやら翡翠のことのようですね。
 人から聞いた話ですが。
 将棋というのは、実は戦争ゲームではなくて宝探しゲームだって説。つまり、色んな宝物を掘り返しつつ最後に求めるのは「玉」なんだとか。
 なるほど。
 金銀はもちろん桂馬も香車も高価なお宝ですもんね。「桂の木」に「香木」。
 
 と、その説を聞いたときには感動したものです。
 いえいえ、真実がどーかは知りませんよ、わたしゃ。
 
 


 
■2004/11/05 (金) 下弦 (旧暦 長月廿三日)
 
 
 ちょっと、よさげなフリーウェアをゲット。
「FE - Color Palette」って言うのですが。
 
 これ、使いたい色のRGBコード(「#ffffff」とか「#800080」とかのアレ)を調べられるものなんです。
 つまり、サイト管理の際に背景色とか文字色を、いちいちブラウザを通して見なくても、色調をコードをいじりながらリアルタイムで確認できる。
 
 しかもです!
 モニターに映っている画像(デスクトップの壁紙などなど)の色のコードを調べることも簡単にできます。
 ちょー便利。
 
 いつも色調に、とりわけ「bgcolor」に悩んでコードを試行錯誤していた妖之佑も、これで楽ができそうです♪
 おまけに、解凍したアプリ全体でも84KBという軽さで、パソコンへの負担も少なくてありがたいです。
 
「Fieldeast」さんで配布されていますので、いつもご自分のサイトに使う色彩のコードにお悩みのかたは、一度お試しになるとよろしいかと。
 
 
 にしても。
 ヤフーの広告メールも、ときには有益な情報をくれるものですね(笑)。
 
 


 
■2004/11/07 (日) 立冬 (旧暦 長月廿五日)
 
 
 風呂に入ってて。
 
「あ、あれって……?」
 
 と疑問が沸き起こり。
 
 あがったら、早速調べてみるべ。
 
 と決める。
 
 で。
 
 風呂からあがって。
 
 ヒトミちゃんを起動。
 
 しばらくWebをふらふら。
 
 で。
 
「!?」
 
 気づくわけです。
 
「自分、何調べるつもりやったん?」
 
 
 
 これって…………歳?
 
 


 
■2004/11/08 (月) 鞴祭 (旧暦 長月廿六日)
 
 
 
 
 
 みー。
 
 
 
 
 


 
■2004/11/09 (火) (旧暦 長月廿七日)
 
 
 
 
 
 にぱ〜☆
 
 
 
 
 


 
■2004/11/10 (水) 天一天上 (旧暦 長月廿八日)
 
 
 
 
 
 ファイト、おー。
 なのです。
 
 
 
 
 


 
■2004/11/10 (水) Mozilla Firefox 1.0 リリース!
 
 
 ついに、あの「Mozilla Firefox」の正式版となる「1.0」がリリースされました。
 この「1.0」のヴァージョンまで、「Phoenix」から長かったですねー。
 
 公式日本語版も同時リリースですので、一度お試しになってみてはいかがでしょうか。
「Mozilla Japan」さんで入手できます。
 なお、個人的にはインストーラーを伴わないアーカイヴ版をお勧めします。
 こちらにて。↓
 
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/firefox/
 
 それと念のために書きます。
 古いヴァージョンの「Firefox」や「Firebird」「Phoenix」をすでにお使いのかたは、上書きはなさらず、プログラムを一旦完全削除してから「1.0」をインストールなさるほうが無難です。ってか、基本的に「Mozilla」系(含「Netscape」)は上書き厳禁なんです。
 古いプロファイルも削除なさったほうが安全です。その際、ブックマークだけは別の場所に退避させて、新たなプロファイルに入れてやりませう(こちらは、I.E.とかのものからインポートできますけどね)。
 
 


 
■2004/11/11 (木) (旧暦 長月晦日)
 
 
「1」のゾロ目ですな。
 
 
 
 
 
 それはさておき。
 
 
 最初、怖くて怖くてしかたなかった雛見沢村でしたが。
 
 今は、悲しくて悲しくて。
 あまりにも悲しすぎます。
 
 


 
■2004/11/11 (木) 妖怪警報
 
 
 またも雨の百鬼夜行ですかな。
 
 


 
■2004/11/12 (金) 朔 (旧暦 神無月朔日)
 
 
 何年にも渡り何度も何度も繰り返して観る、そしてまったく観飽きない作品というのがいくつかあります。
 
『ゴジラ』(東宝)
『長靴をはいた猫』(東映)
『ルパン三世 カリオストロの城』(東宝)
『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』(東宝)
『装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー』(サンライズ)
『ブラックマジック M-66』(バンダイ)
 
 ちょっと挙げてみても、これだけ(30分×話数な連続モノは除いてます。ついでに国産に限定してます。外画まで入れると、それこそキリないから♪)。
 最近の作品は、ありませんね。ってか、最近の作品群の中に、後々になっても取り上げられるほどのクオリティのものがあるかどうか怪しいところですが(苦笑)。
 
 で、たいがいのものはLD(だからぁ、まだDVDには手を出してないんだってばぁ)で入手していたのですが、なぜか『機動警察パトレイバー THE MOVIE』だけ、購入の機会を逃していたんです。
 それを、このたびようやく(もちろん中古ですが)手に入れまして。早速の視聴です。
 ヴィデオ・テープでは何度も観ましたが、あたりまえの話、LDはいいですね。音も16bitリニアだし。
 
 何より、この頃の押井守監督(あるいは氏を含む集団「ヘッドギア」)は「娯楽作品」に徹しておられたので、ラストまでをグイグイと引っ張っていってくれるのが嬉しいですね。
 どう言うんだろ。「サイバー&メカ・アクション」とでも言うのかな。
 冒頭の1シーン、極めて「静」な画から一転、ビシバシとメカ・アクション連続のオープニング。暴走した軍用試作レイバー「HAL-X10」を無力化するための、陸自の空挺レイバー「ヘルダイバー」を主力とした制圧部隊による銃撃戦。これだけでもかなり観応えのある画なのですが、これが単なるオープニング・アニメーションなんですから(意味的にはプロローグでもありますけどね)、気前がいいったら。
 つまり、「つかみ」で、しっかり客を捕えるワケ♪
 その後も「動」と「静」とをメリハリ良く並べて、終盤の戦闘シーンへ持っていく。見事なエンターティンメントです、ホント。観ていてちぃっとも飽きないもん。正味90分くらいかな。下手に二時間とか取るよりも、このくらいが量的にもちょうどいい。シーンを圧縮(カット)するのには、かなり苦労なさったと思います。
 
 制作が1989年と、かなり古い作品になってしまってますから一部、表現に古さもあります。台風が「ミリ・バール」だったり、あるいはパソコン事情にしても、当時はまだ「Windows95」も無い時代ですから。それで「1999年」という「近未来」を描いているため、今の現実の2004年とではギャップはあります。
 ですが、それらはまったく弱点になってません。きちんと作られていれば、そういうのは無問題ってコトの証明ですね。まさに後世に伝えるべき作品。
 
 DVDプレーヤ買ったら、このDVDも買わないと、うん(って、いつになるんだか)。
 
 ああ。
 なんかこの文を書いてたら、もっぺん観たくなってきた。
 
 


 
■2004/11/13 (土) (旧暦 神無月二日)
 
 
 日記と、あと裏側の掲示板から、お判りのかたには明白なのですが。
 ここ何日かかけて同人ソフト、
 
ひぐらしのく頃に
 
 をやっていたのです。とあるまぁるいおかたに強く勧められたのがきっかけですが。
 やってみて、とあるまぁるいおかたには感謝なのです。これはいいのです。
 
「サウンド・ノベル」と書かれてあるこのソフト、いちおうAVGのカテゴリーに入るようですが、選択肢はないのです。誰がプレイしても同じ結末を迎えるのです。つまり、一方的に提供される物語を鑑賞するだけなのです。
 
 では何がいいのか。
 シナリオが巧みなのです。上手いのです。
 
 楽しく明るい日常生活。
 それがいかに微妙なバランスの上に成り立っていたかを主人公が思い知らされた瞬間から、世界がまるで開き直ったかのごとくにその姿を変え(この文、押井守監督作品からお借りしました)、主人公に牙を剥くのです。
 
 無料の体験版(ただし、でかい! 110MB!!)とも同内容の「鬼隠し編」だけでも充分に楽しめるのです。怖いのです。
 続く「綿流し編」は、まるで東宝・横溝正史原作&市川崑監督の『金田一耕助』シリーズのような空気が終始漂い。
「祟殺し編」では…………言葉もないのです。
 
 しかも。
 いちおう「おまけ」とされている「暇潰し編」も鑑賞し終えて、あらためて最初の「鬼隠し編」に戻りますと、最初は見えなかったものがあれよあれよと見えてきて、「怖い」よりも「悲しい」のです。
 妖之佑同様、裏読みができず字面をそのまま読む素直な(♪)人は、こうして同じシナリオで二度も三度も楽しめるのです。
 
 同人ソフトと、あなどるなかれ。
 作者はプロ級と見ましたね。
「続きを読ませる力」って、こういうのを言うんですね。見習いたい部分がいっぱいなのです。
 
 これだけのクォリティと分量(一つの編で4〜5時間はかかります)で、お値段なんと1,575円! なのです。
 五、六千円の大手レーベルのクソゲー買うくらいなら、こっちをお求めなさいませ。現在、三次出荷が始まっているそうですので、今ならまだ入手は楽だと思うです。
 詳細は「07th Storming Party」さんにてどうぞ。取扱店舗も紹介されてますから、そのリンクをたどって通販を利用するのが最適だと思うです。
 
 なお、すべての編にて真相は未だ謎のままなのです。
 それらの謎を解明してくれる「目明し編」が現在制作中とのことで、これははっきり言って楽しみなのです。待ち遠しいのです。
 
 
 
 ああ、もっといっぱい語りたいのですが。
 ネタバレになっちゃうので、ダメなのです。
(誰かの口調に似てる? いいじゃん)
 
 


 
■2004/11/14 (日) 二の酉 (旧暦 神無月二日)
 
 
 10月は立て込んでたので、ようやっとお買い物探し物。
 
 んがっ。
 
 先月末発売分のトミカリミテッド、ポルシェ911ターボの姿が無いっ。
 ひと月待たずに売り切れかい!?
 見れば先々月発売分のスカイライン・シルエットも無い。
 さらに前のRX-7デイトナやらスバル360レース仕様は残ってるのに……。
 秋からの入荷数が少ないのかしらん?
 
 さんざん歩き回って、911ターボはなんとか確保。
 これからは早めに動こっと。
 
 
 ときに。
『舞-HiME』のガシャポンも出てたのねん。
 しかし、台紙の写真を見る限り、主人公の顔が似てねー。
 というわけで、買うのは保留。
 
 
 何?
 釈由美子専用ザクとな!?
 で……これでいったい、どーしろと?
 
 


 
■2004/11/15 (月) 七五三 (旧暦 神無月四日)
 
 
 しまった。
 今年は七五三のアイコン用意するの忘れてた。
 
 


 
■2004/11/16 (火) (旧暦 神無月五日、玄亥、収穫祭)
 
 
 平常価格だと別に欲しくないんだけど。
 その同じ物が破格値だと無性に欲しくなるのって……ダメですか?
 
 


 
■2004/11/17 (水) (旧暦 神無月六日)
 
 
 大関の武双山関が引退。
 
 むぅ。
 結局、実力を出しきれずに不完全燃焼で終わったような力士だと思います。
 真価を発揮していれば横綱でもおかしくないくらい強い人なんですが。どーも肝心な場所の直前になると怪我をするという悪いクセがあって、綱取りにつながらなかった。
 実に、もったいない話です。
 
 今場所が綱取りとされる大関・魁皇関もそう。いつもいつも大切な場所の前に怪我をする。
 もったいないですよ、マジ。
 
 ともあれ。
 武双山関には「お疲れ様でした」と。
 魁皇関には、もしも昇進なさりたいなら「無理してでも頑張ってください」と。
 そう申し上げたいです。
 
 


 
■2004/11/18 (木) (旧暦 神無月七日)
 
 
 ああそうか。
 今日は、あれの解禁日だったのか。
 すっかり忘れてましたわ。
 
 とはいうものの。
 ブルゴーニュ地方のは「白」がいいと思ってますからねー、私は。
 
 つまり、今日があれの解禁日であろーとなかろーと、どーでもよかったりするのです(なら書くなよ)。
 
 


 
■2004/11/19 (金) 上弦 (旧暦 神無月八日)
 
 
 ほぅほぅ。
 マンモスを展示するんですか。
 なら足を運んでもいいかも。
 などと思ったりしてます。愛知万博。
 
 そー言えば。
 会場までの足は、初の実用営業のリニアモーター・カーでしたっけ。
 なら足を運んでもいいかも。
 などと思ったりしてます。愛知万博。
 
 ときに。
 マンモスを空輸してきた飛行機。
 エア・ブレーキの開き方が面白いですね。
 あれって、STOLじゃありません?
「飛鳥」の流れをくむ。
 違ったっけ?
 
 


 
■2004/11/20 (土) (旧暦 神無月九日)
 
 
『G種D』を観ていて。
 
 どーにも頭の中で話がつながらん。
 
 変だ。
 
 首を傾げて数分。
 
 あ。
 
 わし、前回、観てなかったやん。
 
 
 
 どーでもいいと決定した作品に対する態度なんて、こんなものなのです。
 
 


 
■2004/11/21 (日) (旧暦 神無月十日、十日夜、刈り上げ)
 
 
 今朝の『仮面ライダー剣』で。
 虎アンデッドの光姐さんが“もぐもぐ肉”――古典的な漫画やアニメによく出てくる、あの骨付きのお肉――をムシャムシャ喰っている画が楽しい。
 撮影とはいえ、「実物のもぐもぐ肉」(笑)を喰えるなんて、光さんの中の人が羨ましかったです。
 
 
 そんな『剣』も、残り10話を切りました。ってことは『デカレンジャー』も残り1クール弱かな。
 早いものですね。
 
 小学生の頃は一年間というのが気の遠くなるほどに長ぁいものだったのですが。まー最近は一年なんてすっげー早い短い。
 なんでも、時間の感覚というのは自分の心臓の脈拍速度を基準とした相対的なものなのだそうで。だから脈拍の速い子供時代は時間の流れがゆっくりと、子供に比べると脈拍の遅い大人には刻の過ぎるのが早く感じられるのだそうで。
 さらに言及しますと。違う種の動物は、それぞれで異なる時間の流れの中に生きているのだそうで。もちろん、それも脈拍速度の違いによるもの。
 さらにさらに。動物の心臓には脈を打てる上限が設定されているそうで。これが種族に関係なく同じ数で、その回数だけ脈を打つと「寿命」なのだそうです(ただし、これは自然界でのことで、ゆえに医療環境下にある人間と家畜は別扱い)。だから寿命の短い鼠と長寿で知られる象とでも、天寿をまっとうした場合はその生涯の心臓の鼓動回数は実は同一カウントなんだとか。
 どこまで本当か知りませんけどね。ネタとして面白いからと記憶しておいたムダ知識です(使うアテがないから、ここに書いちゃったぃ)。
 
 


 
■2004/11/21 (日) 妖怪警報
 
 
 狐の嫁入りのある日でした。
 
 


 
■2004/11/22 (月) 小雪、出雲大社神在祭、少彦名神社神農祭 (旧暦 神無月十一日)
 
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041122-00000010-sks-ent
 
 いつかは、やらにゃならんことですが。
 これまでの視聴者をすべて切るくらいの大英断でしょうね、これ。
 他の声優さんって、想像つきませんからねぇ。
 
 にしても。
『サザエさん』は、どーなん。
 
 
 
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20041122-00000226-kyodo-ent
 
 なんか。毎回毎回「一位」とかって騒いでる気がするんですが、ここの作品って。
 ひょっとして、かつて某球場でやってたみたく「水増しカウント」とか、してません?
 
 
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041122-00000094-jij-soci
 
 ひと月経つのに、まだですか……。
 
 


 
■2004/11/23 (火) (旧暦 神無月十二日)
 
 
「えむもじら」さんで知ったのですが。
「Going My Way」さんの中で紹介されている「Mozilla Firefox」のロゴを用いたデスクトップ用壁紙の色々が、なかなか♪
 
http://kengo.preston-net.com/archives/001624.shtml
 
 自分は、シンプルな青いのをお持ち帰りしてみました。
 
http://www.spreadfirefox.com/?q=node/view/3318
 
 ここね。
 
 


 
■2004/11/23 (火) ときに。
 
 
 我が家では、ある事の一周年なのです。
 何の一周年かは、もしよろしければこちらにてどうぞ(注:写真が多くて重たいです)。
 
 


 
■2004/11/23 (火) 妖怪警報
 
 
 百鬼夜行でした。
 
 


 
■2004/11/24 (水) (旧暦 神無月十三日)
 
 
 例の「ひぐらしのく頃に」ですが。
 
 公式サイト「07th Storming Party」さんの「ひぐらし製作日記」を見ますと。
 
 解決編は、この冬に発表される「目明し編」だけではないのですね、やっぱ。
 さらにさらに、解決ストーリーが続くんですね。コンプリートまでは、だいぶかかるんですね。
 
 ああ。
 待たされるのが大嫌いな妖之佑には、あまりにも酷でございますぅ。
 
 


 
■2004/11/25 (木) (旧暦 神無月十四日)
 
 
 知らんかった……(阿呆)。
 
 ここんトコ、“離れ”、つまり拡張版に移行した和ジオ側の新ジオカウンタとアクセス解析が、時間帯によっては腹の立つほどに重たいです。
 カウンタは外せばすむことですので、酷いままなら別の、例えばレンタル・カウンタに切り替えるつもりでしたが。問題なのはジオお仕着せのアクセス解析。これ、全頁に強制的に貼り付けられてますから。
 ただまあ、</html> の後ろに付けられるのがまだ救いですが……それにしても、いつまでもカーソルが砂時計のまんまというのは気分が良くありません。ページごとにいちいちブラウザの停止ボタンをクリックするのも、めんどいですし。
 で、これを外す方法がないかと、ヤフーをあちこちうろつきました。
 
 それで見つけてしまったのです。
 いえ、アクセス解析をどーこーする方法でなく。
 旧URLからのアクセスでカウンタがあかんよーになる問題の解決方法。
 
 補足しておきますとね。
 旧ジオから拡張版に移転すると新旧両URLからのアクセスが可能になるんですが、ジオカウンタの数値は両者でバラバラになってしまうんですよ。
 ですから、旧URLを有効にしておくと、カウンタ値は実際のアクセス数からどんどんズレていく。新旧URLそれぞれでカウントしてくれやがって、しかも別個の値を表示してくれやがりますから。
 
 で、それに対する、実に簡単な解決策がありました。
 
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/geo/activate/activate-23.html
 
 ははは。
 旧URLから新URLへの転送サーヴィスなんてものが、あったのねん。リダイレクトしてくれるヤツが。
 知らなかったあたいが阿呆なのか。告知不充分な和ジオがバツなのか。
 
 ともかく、これで旧URLへのアクセスでも、新ジオカウンタが正常に機能してくれます(早速設定して、確認もしました)。なにせ、新URLへ飛ばすんですからねー。
 
 ただ一つ、注意点があります。
 上でリンクしましたヤフーのヘルプにもありますとおり、サイト内移動に絶対パスを使ってますと、トラブります。
 転送サーヴィスを利用するなら、まずはサイト内移動をすべて相対パスにしておくこと(もちろん「img src」や「link rel」タグなども同様)。
 ウチは何度も引越しを経験してますから、相対パスに統一してます。おかげで何かと楽チンでした。
 
 
 あとは、余計なアクセス解析か。
 
 


 
■2004/11/25 (木) 注意が必要かもです。
 
 
 Sunの「Java」に深刻な脆弱性が発見されたとのことで。
 
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/24/5513.html
 
 ブラウザの設定を「Javaを使用する」にしておられるかたは、早めにアップデートなさったほうがよさそうです。
 
http://java.sun.com/
 
http://java.com/ja/index.jsp
 
 


 
■2004/11/26 (金) (旧暦 神無月十五日)
 
 
 わわわっ。
 トミカリミテッドが熱いかも。
 
http://www.tomy.co.jp/tomica/new/index.htm
 
 今月のサバンナvsスカイラインは欲しい……けど散財がすぎたから来月まで我慢して、在庫が残ってるのを期待。
 
 来月のBMWミニクーパは、赤は絶対欲しい(にしても、これの実車って、でかいっスねー。とてもとても「ミニ」なんかじゃないっスよー)。
 
 さらに来月、ってか正月のサバンナGTは〜……白もいい、緑もいい。
 むー。
 両方買う?
 
 


 
■2004/11/27 (土) 望 (旧暦 神無月十六日)
 
 
 オートバックスに自転車で乗りつけるヤツって、どー思いますぅ?
 
 …………。
 
 いえね。車のバック・ランプの球が切れてたので、出かけついでに、買いに立ち寄ったんですが。
 ちと考えたら判りそーなもんですが、あそこって、自転車を置くスペース無いんですねー。
 
 肩身が狭いったら、あっはっはっ。
 
 


 
■2004/11/28 (日) 玄亥、三隣亡 (旧暦 神無月十七日)
 
 
 今朝の『仮面ライダー剣』は、よかった。
 
 久々の嶋さん登場は、やっぱいいな〜。光姐さんは、とにかく美味しいトコ全部持ってったまんま封印されましたね。お二方とも、いい役どころだと思いますよ。
 これでレンゲルが正気に戻り、先に闘争本能を克服したカリスともども、安定したわけで。
 次回は、一度は自分自身に勝ったブレイドとギャレンが、(おそらくはアンデッド・ポイズンの作用によって)再び暴走するようで。
 また、森次晃嗣さん@モロボシ・ダンの悪役ぶりが何ともいい味で。いよいよ終盤でございます。
 今シリーズは、しっかり結末まで描いてくれそうで、期待しているのですぅ(『アギト』や『555』の終わり方には、心底あきれたものですからねぇ)。
 
 次シリーズの『仮面ライダー響鬼』は、なんか昨年の『555』に引き続き、またまたイロモノっぽい感じで、不安だらけですな。
 
 
 
 
 
 千秋楽結びの一番。
 こういう白星にこだわった厳しい相撲を初日から取っていれば、綱取りも夢じゃなかったんですよ、魁皇関。
 それを、下位に対しては変な“余裕の立ち合い”なんかして受けて腰高になっちゃって。おまけに、押し込められないと、すぐに引くし。それも、まともに後ろに。で、星を取りこぼす。
 実力があるのに、もったいないですよ。
 
 


 
■2004/11/29 (月) 八せん始め (旧暦 神無月十八日)
 
 
 久々の『ほん怖』、二時間スペシャル。
 
 ったくぅ。
 ウチの地元局、レギュラーで放送してくんないんだもん。
 TV局に文句言っちゃろうかしらん!
 
 にしても。
 井上和香さんのナース姿は反則モノだと思いますぅ。
 
 
 
 ときに。
 ようやく、樋口一葉さんのお札、ゲットしました。
 シワ一つないピン札ですよー♪
 
 さすがは中央郵便局の窓口ですな。
 
 


 
■2004/11/29 (月) そー言えば、
 
 
土曜日に触れるのを忘れてましたが。
 
『G種D』
 
 予想は、していたのですがね。
 前作の主人公キラは、今作ではきっと隠居生活しながら流星群を見上げるんだろーなー、って。
 
 まさか本当に見上げるとは思わなんだ。
 
 一般視聴者が簡単に予想できるよーな演出すんじゃねーよっ。
 
 


 
■2004/11/30 (火) (旧暦 神無月十九日)
 
 
 い……いかん。
 
 またも「3式機龍」の超合金が欲しくなってき――――
 
 

10月へ 12月へ
庭に出る

 
壁紙 by 「じっこの画板」