★
戻る
○2022-05-01 朔 (旧暦 卯月朔日)
精神世界のラブコフは饒舌だった(笑)。
さくら×アギレラ様の結末は、ほぼ予定調和。
意外だったのは、そのまま一緒に、しあわせ湯……でなくてウイークエンド加入という。
ちょっと飛躍したかなあ。先々の脚本の都合って臭いがプンプンする。
それより問題は長官。
ギフとの契約で不老不死になり、人類そのものを監視していたですと?
判るようで、よー判らん。
クロノスのドクター・ハミルカル・バルカスみたいな境遇なのかとも思えますが。ギフが何者か不明な段階では何とも言えませんね。
とにかく長官は人間やめてるレベルで升。あれ、生身のままライダーと闘えるかもしれん。
わざわざ女医先生を生かしておいたのは、どういう意図なんだろうか。不穏な予感しかしない。
生身のままと言えばベイル。
こちらも実体化しただけで変身せずともリバイスを圧倒。
スタンプ使用とは言え、こっちも升だなあ。
ギフは当然、連中より上でしょうから。
現段階では五十嵐三兄弟に勝ち目は見えないんですが……。
○2022-05-02 八十八夜、一粒万倍日 (旧暦 卯月二日)
吹奏楽三昧。
真っ当なブラバン部には入らなかったが。
鼓笛隊なら参加したことがある。
思わず『ユーフォニアム』のBGM集、買おうと思ったじゃないか。
調べたところ、BGMと劇中吹奏楽が同梱された二枚組CDがありますな。
うーん……。
劇中吹奏楽のみで出ないもんですかね。(;^_^A
○2022-05-03 博多どんたく (旧暦 卯月三日、隠元禅師忌)
ABBA 三昧。
「アバ」でなく正しくは「アッバ」でしたか。
なるほど確かに。同じ子音(n 以外)が二個続けば、それは促音になる道理。
LiLiCo さんがスウェーデンの人だとは失礼ながら知りませんでした。
言われてみれば途端に、あちらのお顔立ちに見えてくる。
だから人の感性なんてアテにならんもんです(苦笑)。
心配してたら、思ったとおり。
何度も同じ曲をかけてましたね。
せめて、ver. 違いにすればいいのに、それもやらずに同じ ver. というのが目立ちました。
「三昧」やるにはタイトル数が足りなかった? そんなはず、ないんだけどな。
四十年ぶりの活動再開は素晴らしいです。
解散当時はいろいろあったと思われますが、刻が解決してくれたのでしょうね。
『ABBA 40/40 The Best Selection』
POLAR UICY-15279/80
こちらの「40」は世界デビュー四十周年記念の四十曲入りベスト・アルバムという意味。だから「40/40」。
このアルバムの要点は、収録曲が日本国内の投票によって決められた完全な日本向けというところです。
よって外国の人がこの曲目を見ると、首を傾げるかもしれません。
『三昧』内で LiLiCo さんもおっしゃってましたよね。スウェーデン人なら誰でも知ってる曲が日本では知られていない、とか。
そーゆー意味で、このタイプの編集方針は嬉しいことだと思います。
いやそれにしても、このジャケ写。モロ、70年代だなあ。当時としては格好良いんだろうけど……今や超レトロなファッションだわ。
○2022-05-04 不成就日 (旧暦 卯月四日)
気のせいだろうか。
アニソン三昧が、もう何年も無い気がする。
で。
ラブライブ三昧は、しょっちゅうやってる気がする。
納得いかんですばい。
○2022-05-04 百鬼夜行
人喰い鬼をカプセルに封入して。
それを何百発も露に撃ち込む。
なんてことができたらいいんだけどね。
呪殺祈祷僧団は今回は動かないのかな?
○2022-05-05 立夏 (旧暦 卯月五日)
プーの侵略戦争にせよ、キンペーの0コロナ政策にせよ。
おかげで食料品が値上がりするだの、家電品が普通に買えないだの。
アカに頼りきる供給構造がマズイと、さすがにバカな日本の政財界も学んでくれてませんかね(いや、尖閣で学んだと思ってたら全然なんだもんなー)。
今こそ、物作り日本を復活させましょう。
もちろん、原料・パーツの段階からね。
それと。
第一次産業を活性化させることも必須ではないかと。
そもそも自国の胃袋を自国の生産物で賄えないなんて、脳天気が過ぎますよ。
国境すべてが消えて地球統合政府が樹立されれば話は別ですけどね。
雷はまだマクロの空を貫いて地球を打ってこないからな〜。
いや、地球連邦政府は駄目だろ。
宇宙世紀の時代なんて黒歴史の中の黒歴史だぞ。
○2022-05-06 (旧暦 卯月六日)
『姫様“拷問”の時間です 9』
春原ロビンソン・ひらけい/ジャンプ コミックス プラス
カバー絵は本当は所謂、桜色です。
上手く色が出ない……。orz
まあ、それはともかく。(;^_^A
この巻の目玉はやはり、前巻まで引っ張ってきていた姫様とサクラの再会ですね。
この回だけはガチでマジな話でした。
「拷問対象さん」と対面したときのサクラの表情が凄かった。
巨大迷路の順位でトーチャーさんがビリだったのは、トーチャーさんが大人だからですね。
さすがです。
チョコトーストは、やったことがないです。
かなり禁断の予感がします。
魔王様は電車通勤だった(笑)。
そんな魔王様が「3つください」ときても平常運転のままのタイ焼き屋さんの姿に、魔王領の政治の良さがよく判ります。すばら。
ブルーゼさん、魔王様より少し背が高かったんですね(角の長さは計測から除外)。
トーチャーさんとファミレスデート、いいなあサクラのヤツ。
キッズメニューの間違い探し。私は 10分チョイで七個すべて見つけた。
(`・ω・´)
そう言えば、翼が肩甲骨付近でなく腰から生えてるモンスターっ娘のデザインって、いつ頃から巷に出てきましたかね?
拷問がペシュッツ家当主も目玉を剥く「階段ジャンプ」になっていたら……姫様の足腰はおそらく魔王軍のメンツより強いからなー。(棒
○2022-05-06 庚申待ち
今や宵っ張りが普通になりましたからね。
小学生ですら日付を跨いで起きてる時代。
電気も街灯も無かった昔だからこそ。
夜更かしや徹夜が楽しみだった。
ということは、あったのかもしれません。
だからこその庚申待ち。
動機不純ではありますが(笑)。
○2022-05-07 庚申 (旧暦 卯月七日)
江戸川コナン、毛利小五郎、阿笠博士、目暮警部、服部平次、工藤優作、藤峰有希子…………等々。
キャラ名の統一性があったんですよね。ミステリーとサスペンスとハードボイルド。
なのに。
赤井秀一と安室透。
ストーリをひっくり返しかねないほど巨大な存在感のこの二人が全く別ジャンルの命名である点に、どうしても疑問が湧きます。
ホント、作者氏は、なんでこんなふざけたことを?
○2022-05-08 (旧暦 卯月八日、灌佛会)
『地球の歩き方 ムー異世界の歩き方』
地球の歩き方・学研プラス
うーむ。GX の具合が宜しくないなあ。
据え物撮り用にトイデジでも買うか?(←スマホ持ってないし持つ気もない人
あの『地球の歩き方』と、あの『ムー』が合体した!
凄い企画を考えたものです。
本音を申し上げれば。
なんで今まで誰もやらなかったかな?
という思いはあるのですよ。
つまり。
不可思議をテーマに徹底特化した旅行ガイドブックの類いって、なかったですよね。
あっても、例えば「世界七不思議を巡る」とか「幽霊に会える世界のホテル」みたいな程度で。
ここまで「ムー的」に特化し集約した、しかもそれがあの「地球の歩き方」とくれば、もう最強じゃね?
実際に現地を旅するのが理想的ではありますが。
行かずに、この本を頼りに魂だけ現地に飛ばすのも、また楽しいひとときになると思います。
いやいや。
お金と時間と体力があっても、これ全部は巡れないですぜ。
○2022-05-09 上弦 (旧暦 卯月九日)
長官の重大発表ってのが、五十嵐三兄弟に語ったそのままなんでしょうね。
全人類は服従か絶滅かを選択しろ。
ってコト。
ギフの正体が未だ不明なため、その真意も判らないんですが。
状況的には、クロノス(と言うか、アルカンフェル)の人類統治に近いのかもですね、やっぱり。最終的に人類すべてをゾアノイド兵にしようというアレ。
ギフの支配下に入り人類皆、悪魔になれ、と。
だとすると、ヘルヘイムの森レベルでヤバイわ。
あっちは侵略の意図などない純粋な繁殖に過ぎなかったけどね。
そんな肝心のところで、ウイークエンドの戦略が、ただの物量作戦とは情けない。こーゆーのは無計画って言うんだと昔、峰不二子も言っていた。
つか、たかが四人ライダー総掛かりで、どうにかなるとでも? カリちゃんパパはギフの恐ろしさをそれなりに知っているはずなのに?
しかも、四人のうち二人は闘う前に戦力外だし……まあ、これは瞬間湯沸かし器の大二が悪いんですが。
女医さんは真実に絶望してギフの軍門に下った。
バイスはベイルの心理攻撃で揺さぶられてる。
血まみれの大二は、わりと重症?
ここらで、改心した花とストーカー玉置の助っ人参戦を期待したいところですね。いや、あるんでしょ新ドライバ。ね、カリちゃんパパ?
ヒロミっちの前線復帰も望まれます。
あと。
ベイルは、どうも五十嵐パパさんに捨てられたことで拗らせてる感が強いから。
案外と、味方への転身があるかもです。
○2022-05-10 八專終わり、三隣亡 (旧暦 卯月十日)
おいおい。
あの牛丼屋、またやらかしたのか。
やっぱ企業体質なんでねーの?
現場どうこうより、トップ含めた上層部の首を挿げ替えたほうが改善するんじゃね?
○2022-05-11 甲子 (旧暦 卯月十一日)
ベテランになってもなお、無様な“いじられ芸”に徹する。
なかなかできることではないと思います。
今の芸人(もどき)は、ちょっと売れるとすぐ、いじる側に転じて「俺ってカッコいい」風を撒き散らすので好きになれません。と言うか嫌いです。
お笑い芸人が服装のセンス自慢してどうしますか、文化人を気取ってどうしますか、知性をひけらかしてどうしますか。連中、女の子にモテたいだけが目的で芸人になったクズとしか思えません。
お笑い芸人は笑われてナンボなんだよ。
例えば、たけしさんがバイク事故でお顔を潰したとき、執刀医に「今より男前にだけはするな」と頼んだ。この意味が判るか、てめーら。
還暦過ぎて、それでも自分の芸風を崩さなかった偉ぶらなかった竜ちゃん。
年末恒例だったアレでの、出川さんとのオゲレツ対決とかね♪
ただなあ。
そんなベテランを容赦なくいじってくれる上の人が減ってしまう、というのは影響したかもしれませんね。
ひょっとしたらですが。
志村さんがご健在なら、こんなことにはならなかったのかもしれません。
それにしても。
先日の、冴島大河と牙王とフレディの中の人(偏っていてご容赦)と言い……。
芸能界、どうしちまったんですか?
合掌。
○2022-05-12 不成就日 (旧暦 卯月十二日)
早いもので。
もう公開なんですね『シン・ウルトラマン』。
観に行きたいんですが。
行動制限されていないとは言え、別にコロナ禍が終息したわけではない。
つか、沖縄がすでに第七波っぽいんですから、じきにこっちにも七波来ますよ。いや、すでに七波の下ごしらえをウイルスどもは、やっているに違いない。
となると、閉鎖空間で二時間じっとするってのは……リスキーなんですよねぇ。
でも観たいなあ。
むー。
○2022-05-14 一粒万倍日 (旧暦 卯月十四日)
まーそーなるだろーなー。
とは、詳しくない自分も思ってました。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/14/news046.html
今までの広告を言葉どおりに解釈すると、タダでケータイ通話が使える、ってことになります。
本当か?
と疑ってました。ケータイの料金プランは、下戸にとっての呑み屋のお会計並みに不鮮明ですからね。
本当だったんですね。
通話のみで使う人なら、タダだった。
そりゃ、いずれ行き詰まりますって。
大手三社のでデータのやりとりして、ここのは通話オンリーのサブ。って人が多いんじゃないかな。と想像できます。
つか、サービス開始当初から、充分なお客を確保したら廃止するの確定だったんでしょ、きっと。
やり手というほどじゃない。見え見えです。
値上げではなく、今までのが割り引きだった。という言い訳は、みっともないです。
昔、務めていた中小企業が、理由がどうあれ一日休むと月給が万円単位で差っ引かれるのですが、向こうの言い分がね、「休んだから罰で引いたのではなく、その金額は皆勤賞だ」ってんだから、腹の中で笑いましたとも。
それでなくとも、代理店の「端末代金0円」で客を捕まえようって手法と同じようなものですし。
あれ?
ってことは、ここの頭脳が有象無象の中小企業レベルってことかな?(藁
まーともかく。
後出しジャンケンしたりゴールポストを動かしたりしたら叩かれますよそりゃ。
○2022-05-15 一粒万倍日、葵祭 (旧暦 卯月十五日)
頭の単純なヤツに作戦立案させたらあかん。
という実例となりました。
大二の作戦とやらは、桁違いにご長寿の長官にはお見通し。
で、逆手に取られて利用されましたとさ(長官の“ギフに殺される”演技が濃すぎてギャグにしか見えんかったが♪)。
そりゃそうだよ。
長官の演説中継に割って入るなんて、小学生でも考える。
『デスノ』の後日譚である“aキラ編”で松田のバカがやったことでもありますし(笑)。
正しいからとは言え、無闇に叫べば良い方向に進むってワケじゃない。むしろ逆効果。
大二に限らず五十嵐三兄弟は揃いも揃って熱血系正義莫迦なので、考えかたがシンプル&独善。
端からは読みやすいですよね。いつブチ切れるかのタイミングが掴みづらいだけで。
ブチ切れると言えば。
大二の沸点が低すぎるのが気になります。
この状況って、前はカゲロウにイジられて追い詰められていたからなのですが。
今はカゲロウはいない。でも大二は相変わらずキレやすい。
カリちゃんの言うとおりで(カリちゃんの研究室が撮影スタジオであることをまったく隠そうとしない撮影スタッフって……)。
人は心の中に善と悪の両方を持っていて、それが適度にバランスを保っているからやっていける。
どちらかが欠けると極端に走るわけです。
かつて『STAR TREK』(TOS)で、転送装置の不具合で善と悪に分離してしまったカーク船長が、それを判りやすく見せてくれました。
大二はカゲロウを失った結果、ハンドルとブレーキの無い、アクセルだけの車になってしまっているのかもしれませんね。「走る、曲がる、止まる」ではなく「走れー走れー走れー」になっちまってる。そのうち自爆する運命です。
思えば、デモンズドライバーに宿ったベイルの力で闘っていたヒロミっちの場合、自身の悪魔は出てこなかった。ひょっとするとヒロミっちは根っからの善人で、悪魔がいてもメチャ消極的な悪魔で引きこもっているのかもしれません。
で、カゲロウのいない今の大二はヒロミっちに似てきているんですよね。軽々しく「命をかける」とか言いますし。
女医さんの言った「正義」もだけど、「命がけ」も無闇に言う言葉じゃない。
そんな大二を長官は取り込んで利用しようとしているっぽい。ここは強かなカゲロウの復活が望まれますね。彼なら長官の奸計にも対抗できそうだから。
中継されてる中、ライダーたちはギフの絶大な力の前に総崩れ。
フェニックスの空中基地はギフによって撃墜される。いや、職員はもちろんのことだが、収監されてる人たち、どうなんねん? あと、カリちゃん所有のライダーフィギュアのコレクション群…………。
これで長官の思惑どおりに、世界が恐怖に包まれた(?)。
事態の緊迫化を受けて、カリちゃんパパは地下組織ウイークエンドを表立って活動させるご様子。前回、カリちゃんが「ドライバーの量産も可能」って言ってましたし、『555』のライオトルーパーみたく量産型ライダーが出てくるかもしれんな。
カリちゃんパパの「正論には違いない」が「抵抗する」ってのは、どこか『009天使編』の009の台詞に被ります。悲壮だな。
いや、世界が大変なのは、頭では理解できますが。
残念ながら世界の危機が絵的に伝わってこない。
これは平成令和に限らず、“仮面ライダー”シリーズの欠点だと思っているのですが。
それでも、昭和ライダーでは敵組織が「ゲリラ戦で世界制覇」をという世俗まみれな基本方針があったので、絵的な弱点を補えました。あいつら、全面戦争は好まなかったんだよなー(笑)。
そんな中、『BLACK』の終盤は、かなり頑張ったと思います。日本社会が荒れ果てて、人々は海外疎開しましたからね。
で、平成令和の多くは世界規模あるいは人類種の危機に持っていく傾向が強い。にも関わらず絵が安っぽい。
だから困るんです。
例えば『ビルド』や『ジオウ』では手遅れな世界を捨てて平和な新世界を構築するという超絶展開で幕を下ろしました。
『聖刃』では、崩壊した世界を小説家の創作力で再構築するというメルヘンで〆ました。
『鎧武』では、ヘルヘイムの森の脅威が止められないとなって、核保有国すべてが沢芽市に核ミサイルを撃ち込む描写がありました。
でも、言葉では伝わってもね、安物の絵では伝わりにくい。小説や漫画やアニメでやればそれなりの効果があっただろうけど、実写作品でそれやるには特撮(CG)に大金投入せんと……なあ。
要は、壮大な脚本に現場の絵作りがついていけてないってこと。
だからなんですよ。ショッカーは「幼稚園の送迎バスをジャック」や「ボーリング球の指穴に危険なバイキンを挿入」などに留めてるから、絵作りが追いつけるんですよ(爆)。
良心と悪魔のバランス同様、設定と現場のバランスも大切だと思いますよ。
せめて、国際色豊かな驚愕の様子あれこれでもあればマシかもしれないけど……平成令和ライダーの“世界の最期”で恐れおののく、あるいは逃げ惑う住民って、たいがい渋谷あたりの人々だもんな〜。
次回予告にパパさん登場なので、パパさんも動くのかしらん?
今回もやっぱり感じたんですがね。
ベイルの言動って捨てられた感が強いんですよ。ツダケンのドスの効いた声だから禍々しくなってますが。
あれって要約すると、
「あたしを捨てて家庭を持って幸せになってるなんて許せない。あんたの家族メチャクチャにしてやるから見てなさい。ムキーッ!」
ってことですよね。
となれば“円満離婚”のための話し合いは必須です。でないと解決しない。パパさん、腹括ってな。
一輝はバイスとちゃんと腹割って話し合って、信頼感を強めましたし。息子に倣えよパパさん。
つか、パパさんとベイルの事情を配信限定でやるってのが気に喰わないですよ。物語にとって大事なことじゃないですか。なのにTV本編では描かないって……。ヒロミっちの帰郷もなんですが、とにかく平成令和はマルチメディアで売ろうって魂胆がムカつきます。最後は円盤の販促にするつもりなの見え見えですし(怒)。
長官の演説によるとギフは地球外生命体だそうな。アルカンフェルというよりは降臨者なのかな。
とは言え、それだけではまだ何とも。
ギフの封印を解くために長官がフェニックスとデッドマンズを作ったってことは、封印する方法があるってことですよね。
そのあたりで何とかならないですかね。
牛島光が、ここにきて変身。クワガタ型のデモンズになった。これは格好良い。
次回、玉置も変身しそうで(でも、失敗しそうでもある♪)。
そのうち、花も変身するんじゃないかな。少なくとも視聴者は期待しているはず。
いや、負傷したさくらを元アギレラ様の花が甲斐甲斐しく手当するなんてシーンが観られる日が来ようとは。
ここだけは眼福であります。
○2022-05-16 望、己巳 (旧暦 卯月十六日)
個人でデジタル化するのは、さぞかし大変だったと思います。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/16/news157.html
が、そのおかげで、こうして今の時代に見ることができる。
これから公開のためにデータ整理するご遺族も大変だろうとお察ししますが、ぜひ頑張っていただきたいと思います。
いやマジで貴重な資料だわ。
未編集原版のコピーを地元図書館に寄贈してもいいんじゃ?
○2022-05-16 百鬼夜行
犀や鹿の角は漢方薬の貴重な原料とされます。
ということはですよ。
鬼の角が手に入ったら、すんげー薬が作れるのでは?
とか阿呆なことを考えたりしてます。
それともとっくに、どなたか作品のネタにしてるかな?
○2022-05-17 大犯土 (旧暦 卯月十七日)
これは浪漫だ。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/17/news175.html
格好良いんだろうなあ。
直に見たいなあ。
○2022-05-18 (旧暦 卯月十八日)
まさに命名の勝利!
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/18/news041.html
こちらはロビーなどに飾れるレベル。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/16/news052.html
同じコンセプトなのに印象がこんなにも変わる。
面白いものですね。
○2022-05-20 不成就日、興福寺薪能 (旧暦 卯月廿日)
本当に、虎狼難が憎い。
https://news.yahoo.co.jp/articles /8e6334189cec1f0275759ae439ff5ba15d4d7262
こういうかたがたの代わりに、例えば観光船のクズ社長とか誤振込の四千万円窃盗野郎とかが感染して苦しみ抜いて●ねばいいのに。
と、不謹慎を自覚しつつ思います。
さて。
「ヴァンゲリス」という音楽家を最初に意識したのは、カール・セーガン博士がMCを務められた科学番組『COSMOS(コスモス)』でした。
アルバム『Heaven and Hell(天国と地獄)』や『Albedo 0.39(反射率0.39)』の収録楽曲がBGMに使われていて、その曲が凄く印象的で。「どんな作曲家なんだろう」と番組情報からお名前を確認、アルバムを買い集めましたね。冨田勲ともYMOとも喜多郎とも違うシンセ曲を斬新に感じたのです。
当時は「ヴァンゲリス・O・パパサナシュー」って日本語表記だったと思う。「ギリシア人の名前ってこんなんだ」と知った点でも記憶に強く残ってます。
世間的には映画『Blade Runner(ブレードランナー)』や『Chariots of Fire(炎のランナー)』や『南極物語』のサントラ担当として今でも有名ですけどね。オイラの周囲で「『コスモス』のBGMに使われた」と知ってたのは一人もいなかった(汗)。
勢い余って、彼が結成したアフロディテス・チャイルドの異色アルバム『666』まで買ったものですよ。実に実にアクの強いアルバムでした。
『コスモス』よりも前、あのイエスに参加する、という噂が立ったことがあって。もしも実現していたら、イエスはどんなバンドに変貌していただろうかと、楽しい想像ができます。が、その反面、そうなっていたらイエスの名アルバム『90125(ロンリー・ハート)』および大ヒット曲『Owner Of A Lonely Heart(ロンリー・ハート)』は世に出なかったんだろうな。とも思うわけです。
R.I.P.
○2022-05-21 小満 (旧暦 卯月廿一日)
『ゴリせん 〜パニックもので真っ先に死ぬタイプの体育教師〜』第1〜3巻
酒井大輔/ヤンマガKC
SNSでウケたのがきっかけでメジャー出版に至る。
今の定番ではありますが。
あとがきによると、出版に至った経緯が実に楽しい本末転倒です。
何にせよ、人気が出るのは良い事ですよ。
内容は副題で丸判る。
パニック、ホラー、サイコ、SF、ミステリー、怪談、バトル、昔話、恋愛……等々、各種ジャンルにおけるテンプレ死亡フラグをことごとく無神経にヘシ折るのが、この作品の基本コンセプトです。理屈も何もあったもんじゃありません(爆)。
それを掌編的ショートショートの分量で次々とやってくれるからテンポが良くて楽しい。
ただ、それだけじゃない。
主人公である「ゴリ先」(「ゴリラ先生」の略)は何かと言うと校則校則と口うるさい生徒指導のジャージを着た脳筋な典型的体育教師キャラですが、巷に多々いるテンプレ死亡の教師と違って、実に良い人です。とにかく生徒思いだし、公私ともにクソ真面目だし、自分の非はちゃんと認めて生徒に謝るし、教師として人として満点に近いんじゃないかな。おまけに、たぶんスーパー*イヤ人より頑丈♪
そして、ヒロイン……を差し置いて、第一話の悪キャラだったイチが、回を進めるにつれどんどん可愛くなるのも、この作品の魅力だと思います(「魔法少女イチワちゃん」は名画だ!)。作者さんも「美少女」と公言しておられますし。
それにしても、各種ジャンルのフラグ折りが目的にしても。よくもまー、あれだけ“主人公キャラ”と、それに伴う強力な敵キャラたちを集めたものです。もう、ほとんど友引高校と友引町だよ。冒頭学園&町内の“戦力”だけで日本どころか世界……いや銀河系征服もできるんじゃね(笑)。
作者さん、本当にいろいろな作品を研究なさってるなぁ。
ブレザーでオールバックのキャラの法則なんて、知らなかったよ。某北高の脇役キャラしか知らねーよ。
「怪しげな道具渡してくる怪しげなキャラクターネーミングの法則」も知らねーよ。
ホント、詳しいなぁ。
残念なこともあります。それは絵柄の変遷です。
第一巻の前半あたりまでは、たどたどしさが見え隠れしますが、本当に丁寧に描かれていて、むしろ好感が持てます。例えるには相手が桁違いに強大すぎですが、あの『こち亀』の記念すべき第一話のような印象です。
第一巻後半あたりから第二巻は、作画に慣れてきたのか絵柄が安定して、まったく不安なく読めます。ページ数の少なさを考えると、とんでもない早さの上達ぶりだと思います。
ところが第三巻では、デッサンの崩れたコマがチラホラしています。線も雑で所謂「作画崩壊」の手前状態。それが所々で目立つ。
想像ですが、作画に慣れたことが逆に、作業のぞんざいさを招いたのではないかと。初心者マークが取れたあたりのドライバーが目視確認を怠るようになる停止線で止まらなくなるウインカーを出さなくなる、そんな気配が崩壊しかけた絵柄から感じ取れます。
ストーリは相変わらずの絶賛ヘシ折り中で楽しいので、本当にもったいないと思います。
第四巻での復旧を期待したいです。
ところーで。
オカルト研って詩月パイセン以外の部員って、いないのかな。
やっぱ、パイセンの性格があれこれ濃すぎて、部員が長続きしないのかな。
○2022-05-22 三隣亡、三社祭 (旧暦 卯月廿二日)
Windows 10 のロック画面(あの様々な風景写真に「気に入りましたか?」だの「**が何かご存じですか?」だのの質問等々が載っかる押しつけがましいヤツ)が、OSの起動や休止からの復帰をOS自ら邪魔しているのは前々から感じてました。
デスクトップが表示されてからも水面下で何かやってるのか、しばらくまともに使えない状態ですし。
これを何とかしたいと以前、調べたことがあるのですが。
レジストリを書き換える必要がある、とあって断念しました。レジストリを直接いじるのは怖いですからね。
ですが。
やっぱり複数それも多数のサイト、ブログで調べないとダメですね。
今回、さすがに我慢できなくて再度の、それもしつこい調べ物で判りました。
10 は 10 でも、Pro ならいける。
と。
私は、Windows Update のタイミングをOSに支配されずに済む、という理由だけで 10 Pro を選びました。
だから、Pro ならいける方法を使えるわけです。以前に調べたところは、どっこもそんなことゆーてなかった。orz
グループポリシーからの編集でロック画面を黙らせることができたんですね、簡単に。
これが 10 Home では出来ないんだと。それが、あちこちのサイトやブログでは「Home」の文字が外れてしまい、「10 はレジストリをいじるしかない」となっちまってた。
ホント、粘着質で調べないといけませんね。
で、グループポリシーから潜り込んで、ロック画面を黙らせる設定場所に辿り着きました。
おかげさまで見た目にスッキリ、起動も早いです。
なお、妖之佑は専門家でもマニアでもないので、その方法をここでは書きません。
必要なかたは、ご自身でお調べください。
「Windows 10」と「ロック画面」に「グループポリシー」も加えて検索すれば見つかります。
○2022-05-23 下弦 (旧暦 卯月廿三日)
玉置は予想どーり変身失敗。
安定の息抜き用キャラで(笑)。
「アギレラであったことを恥じる必要はない。むしろ誇りに思いなさい」
カリちゃんパパ、泣かせる台詞を……。
花の変身は、アギレラのクイーンビースタンプを使う、つまりデッドマンズ女王の力を継承する。
「アギレラ」を捨てるのではなく、「アギレラ」として贖罪する。
これは、やられました。凄い。
仮面ライダーアギレラは、ジャンヌ同様にカンフーの気配がしますが。
ただ、カラテガール故の正攻法・力押しなジャンヌに対して、アギレラは相手の力を利用する合気の色が強く出てますね。得物はクナイだし。同じ線の細い女性ライダーで、この差別化は面白い。
とりあえず、女王蜂の力を取り込んでいないベイルを圧倒できましたが、次はそう甘くないんだろうな。
ギフの恐ろしさに屈服したのか、政府はバイスタンプの押印を義務化。
体内の悪魔を廃除する、とか言ってますが、スタンプにそんな効果があるなんて初耳ですわ。たぶん逆。むしろ寝た悪魔を起こすんじゃないかな。
あの集団押印会場、コロナワクチン反対派が喜びそうなシーンですが。
押印済みの人は優先的に「国家安全保障地区アララト」に移住できる、と。
アララトとは、大洪水を乗り切ったノアの方舟が辿り着いた山の名ですね。つまりは、スタンプ押印しない者は…………ということか。
しかも、その「国家安全保障地区」とやらが、序盤のあの、しあわせ湯に立ち退きを要求してきた都市再開発計画が実際に確保したエリアだとは。あのときの、立ち退き同意書への捺印を迫る職員どもが実に胡散臭かったのは、よぉーく憶えてますよ。そうか長官の差し金だったのか。半年以上跨いでとは、すんげー伏線だ。
カリちゃんは手持ちの荷物持ち込みで、しあわせ湯に間借り。常連客がスタンプ押して安全保障地区に移住するから閑古鳥、空きスペースが充分あるとは、皮肉な結果だ。
つか、それだけで研究続けられるの? あの仰々しい設備は無くてもいいん?
カリちゃんが凄いのか、フェニックスの設備がゴミだったのか。
孤軍奮闘の大二の前に、またまたやたら強そうなのが。ギフ直下の怪人で喋るのは初じゃ? つか圧倒的な強敵が「無駄」とか言うと、あのキャラを思い出してしまうよ。
結局、またも仮面ライダーがズタボロに完敗するシーンを市民に見せつける。長官の筋書きどーりすぎてもう……。
大二が懸命になればなるほど、フェニックスは長官の思うがまま。ギフのために動く組織になっちまってる。国民の意識も長官の目論みどおりになっちまってる。
大二は、こだわる対象を見失ってるんだよな。フェニックスが人々を守れない守らないなら、そんな組織捨てちまえばいいだけのこと。そこに気づかない。やっぱりカゲロウが必要だな。
ところで他国は、どうすんねん?
そこが見えないと人類種全体の危機って感じがせんですぞ。
○2022-05-25 小犯土、鶴岡天満宮化けものまつり (旧暦 卯月廿五日)
二時間SPが多いよなあ『何だコレ』は。
いやそれにしても。
今回、本編流れる前にほとんど“真相”が判っちまったですよ。
これ、視聴者に易しい構成にしたのか? それとも視聴者をナメきってるのか?
深夜の森に響く音が鳥の鳴き声だなんてモロ常識だし。
山肌を舐めるように走る光は、田中隊長も最初に「車のライトだろ」と言ってたとおり、オイラもそう思った。動きがまんまだもんな。
昼間の飛行物体が飛行機は基本中の基本。
あの刻印が製造工場の意味だとは判ったけど、砲弾の信管に金庫ダイヤルみたいな目盛りがあることは知らなかった。ここは完敗。
銀閣が漆塗りって……昔、教科書か資料集にあったぞ。その記述では「落ち目の義政では必要な量の銀を集められないから銀箔を諦めて漆に変更した」とありましたけどね。
ともかく銀閣に漆は常識だと思ってました。それを大発見みたくやられるとねぇ……。
出来たての漆塗りが月光を受けて銀色に光る。という新説は面白いと思います。が、それも、あの学者さんの自説に過ぎませんよね。“真相”とするには、さすがに時期尚早ではないかと。
実は銀閣は今でも月光で銀色が見られるんですよ。夜間だから一般客は見られませんけどね。
銀閣の庭園。あの枯山水が夕刻の閉園後に整備される際、砂に水を含ませて形を整える。で、その水を含んだばかりの枯山水に上ってきたばかりの月光が当たると……。
というのを昔、どこかの局でやってました(『NHKスペシャル』だったかもしれん。テレ東の『極める』だったかもしれん)。整備したての光る枯山水こそ、庭園を造った人の真意だと。
月待山を“銀”閣の根拠にするなら、こっちのほうが自然な気がしますけどね。
それにしても、いちおうは学説をいじるんですから、「金閣寺」「銀閣寺」って俗称は、やめません?
鹿苑寺の金閣、慈照寺の銀閣、ですよそれぞれ。
もっと厳格に言えば舎利殿(金閣)と観音殿(銀閣)ではありますが、ここまでやると一般的に伝わらないからなぁ。
○2022-05-26 一粒万倍日 (旧暦 卯月廿六日)
あやのすけはまたもねんがんのあいてむをてにいれた
2018年に、中華製品を買って楽しんでましたが。
それだけでは飽き足らず。
と言うか、長年の憧れだったんですよね、出力管四本構成のアンプ。
四年前の Reisong A10 は中華製ということで、お求めやすいお値段でしかも真面目に作られた製品で、それはそれで満足してます。
でも、A10 は出力管が二本のシングル・ドライヴ。
やっぱり、プッシュ・プル式も使いたいじゃありませんか。
と言うわけで買いました。
(マミヤさんが A10 のときより後ろに下がってるのは熱すぎるからなのだ)
なぜ買ったか。
あるいは、なぜ買えたか。
それは安いから。
でも中華ではありません。
れっきとした日本製……と言いますか横浜製です(裏に「YOKOHAMA」ってちゃんと記してある♪)。
「Softone Model7」というのが製品の名前です。
ソフトンさんは、ガレージメーカーという言葉が正しいかどうか判りませんが、個人でやっておられる会社です。
ネット上の評価をあれこれ探しますと、悪い批判が見られない。あっても根拠の一切ない悪口レベルで。
故に、信頼できる処だと思って、実はこの三年強、ずっと気になってました。
いやねー、実は実は A10 を買った直後にソフトンさんの情報が入ってきて、実は実は実は悶絶してたんですよ。
はい、そうです。A10 買う前に Model7 を知ってたら、Model7 を買ってました。まちがいなく。
でも、A10 を入手した以上は使い倒さないともったいないです。
これが粗悪品とかならサッサと手放せますが、真面目な製品ですからね。
だから当分はソフトンに手を出せないな。
でも、個人会社だから、そのうちに買わないと先々のことは誰も判らないし。
といった心境で、そんなこんなで三年半ほど経ちました。
で、このたび急ぐ理由ができたので、アンプだけでなく一気に球も買い揃えました。ほぼ“大人買い”でしたよ。(;^_^A
やっぱり球の灯は浪漫です。
ちなみに、挿してるのはJJ(スロヴァキア)の球。
(球を替えてみた♪)
少し詳しい人は「?」と思われるでしょうね。
このアンプ、前段用の電圧管がありません。出力管のみです。
ソフトンさんによると「単段増幅」の「差動プッシュプル」とのことで、増幅が三段でも二段でもなく一段だけなのですね。
それでなんで充分な音量が出るんだ? との疑問には、差動回路にするため出力管に送り込む手前に MOS-FET を使っていて、これが実質的に前段増幅の役割も兼ねている、らしいです。
そう。実はこの Model7 は、管球式アンプと言うよりは、真空管と半導体のハイブリッド・アンプなのです。しかも、回線はプリント配線。
↑で触れた「悪口」は、ここを叩いています。「こんなのは真空管アンプじゃないっ」とね。
妖之佑も、この三年強、この部分で悩みました。
電源をシリコンでなく整流管で、音の通り道すべて球、しかも配線は手配線、さらにヒーター回路にも半導体を入れず交流点火。
これはこれで、管球式アンプの究極形態で、浪漫であることはまちがいないんです。
ただ、これに徹すると、どうしてもお高くなる。庶民が買うのに敷居が高くなる。A10 の低価格は例外中の例外ですよ。
ソフトンさんは、この問題に対して、音質とコストの両立を求めた結果、ハイブリッド&プリント配線を選んだのだと思います。
実際、ハイブリッドでプリント配線であっても、音質をないがしろにはしていません。
トランスを電源・出力ともRコアに、管球式アンプに付き物のカップリング・コンデンサを回路から廃除(と言うか、単段増幅だからそもそもカップリングとか要らない)、多極管を三極管接続に、プッシュプルと言いながら実は差動回路だったり、交流点火だったり、妖之佑の環境では使えませんがバランス入力回路も備えてあり、と音にこだわった作りをしておられます。
しかも、EL34 、6550 、6L6GC ……等々と複数種の球を無調整であれこれ使えるという楽しい仕様。だからこそ球の“大人買い”という体たらくなのだよオイラ(爆)。
音の話は……何せ妖之佑は駄耳ですから(汗)。
ただ。
んー。
オーディオ評論家みたいな言いかたは、したくないのですが。
今まで気づかなかった細かな音が聞こえるようになった(と思う)。
楽器の細かなニュアンスが目立つようになった(と思う)。
と言うか、普通に聴いてて気づかされるんですよね。「あれ?」って感じで。
もちろん今までのアンプでも鳴っていたと思いますが、気づかなかった。それを気づかせてくれるほどに判りやすく鳴らしてくれる(と思う)。
そんな感じに思ってます。
良い音だと思います。
あと、これは当然なのですが。
シングル式の A10 とは比べものにならないほど低音が鳴り響いてくれます。
いえ、A10 でももちろん耳には聞こえてたんですが、Model7 に替えてからバスドラムとかベースとかが腹にズシンと来るんですよ。この差は大きい。
石アンプのときは響いてたんだろうけど、A10 に替えて忘れてたようです。
興味深かったのは。
ヴォーカルやアコースティック楽器やエレキ楽器に比べて、シンセサイザー曲では(低音の響きっぷりはともかく)今までのアンプと違いを感じませんでした。
凡耳の、しかも安物スピーカ使いの意見に過ぎませんが、シンセ曲をメインに聴く人なら石のアンプのほうがいいんじゃないかな、と思います。
“大人買い”の行き着く先、国産の銘球にも手を出してしまいました。もちろんレトロです。一部の高級品を除き、国産はレトロ球しかありませんから。
この球が何かは判る人には判る。
もう一組、国産球を♪
あと二組は欲しい国産があるのですが、高すぎて無理でした。何せ四本一組で使うからねー。
格安アンプ Reisong A10(今も中華のあちこちのブランドで、それぞれの型番で販売されてます)より少しお高いだけで、これだけのパフォーマンスを発揮してくれる国産アンプが手に入ることに、本当に驚くと同時に感謝です。
同種と言うか、似たようなコンセプト(プッシュプルで複数種類の球が使用可)の某国内アンプは、組み立てキットで倍以上しますからね価格。組み立て代行つまり完成品なら三倍!
ソフトンさん凄いです。
一つだけ注意点を。
この Model7 は交流点火のためか、電源投入時にだけ、そこそこの大きさのハム音が出ます。
数秒で落ち着きますが、それからでも高能率スピーカであれば耳を最接近させれば微弱なハム音が判ります。
時間が経って充分にアンプが温まる……つか熱くなるとハム音は判りません。
妖之佑が使っているスピーカは能率 90dB ですが、普段に聴く位置ではピアニッシモでも無音時でもハム音は聞こえません。今どきの 80dB とかの低能率スピーカなら全然判らないんじゃないかな。
なので妖之佑は気になりませんが、気にする人であれば懸案材料だとは思います。
話によると、相談次第で試聴も可能らしいので、興味のある人は試聴なさるのがいいでしょうね。
ソフトンさんには他に、銘球 300B を使った Model8 もあります。
巷の評価は、かなり良いです。
妖之佑は手を出せませんが(主に置き場の問題)、それでも直熱三極管は憧れですよねぇ(どんだけ憧れがあるんだよっ)。
残る問題は、システムから外した A10 の身の振りかた。
ロクハン一発を導入して、シングル式のこいつで鳴らしたい気持ちもあるんですが。
とにかく置き場所が……ね(汗)。
それと。
ロクハン一発鳴らすなら、そりゃー直熱三極管のシングルだろ、というアブナイ誘惑もありますし。
むー。
とりあえず、あれからずっと A10 は埃よけを被ったオブジェになっとります。(;^_^A
○2022-05-27 一粒万倍日、最乗寺道了尊大祭 (旧暦 卯月廿七日)
昨日の補足となりますか。
新たに管球式アンプを買った「急ぐ理由」のことです。
察しの良いかたはお判りでしょう。
あの悪魔・プーによる侵略戦争勃発です。
演習と称して国境付近に隊を集結させているあたりから、考えてました。
で、開戦とほぼ同時に、購入に動きました。
なぜ急いだか?
プーのせいで真空管の入手が一気に困難になる。
と容易に予想できたからです。
自慢じゃありませんが、妖之佑は世間の真空管使いさんたちが騒ぎ出す(プーが公開した輸出禁止リストに真空管が入った時点でようやくだったよ)前々から、この懸念を抱いてました。
だから即座に動いたんです動けたんです。
アンプの注文だけでなく、真空管の“大人買い”にも走りました。
五月現在の時点で露西亜製真空管は超品薄です。つか、人気で定番の球は在庫ほぼゼロですね。
業者さんの苦悩が見て取れるようです。何せ現状、入荷が一切期待できませんから。在庫の切り売りだけで、どこまで経営が持つものか……。
おまけに、中華球も品薄状態。一つはゼロコロナ政策の影響。もう一つは中国の主軸真空管メーカーが工場移転中とのこと。
もう一翼の生産国であるスロヴァキアは、コロナ禍を原因とする材料不足で向こう一年、安定出荷の見通しが立っていないという話。
真空管にとってタイミング最悪の開戦だったわけです。
妖之佑の場合、動くのが早かったおかげで真空管の買い揃えも、ほぼ苦労なくできました(ほぼ露球です)。
アンプも幸い、在庫がありましたから、すぐに球のチェックもできました。
これが一週間も躊躇していたら……ダメだったかもしれないな。
プーのクソ野郎にカネ出すのか?
と言われると心苦しいのですが。
開戦よりずっと前にすでに露から出荷されていた日本国内在庫品だけを購入した(米国での検品を経ているので、日本に入るまでにそれなりの期間を要しているはず)。
ということで、ご容赦いただきたいと思うのです。
今後、入ってきても追加で買うつもりはないですし。あ、プーと取り巻きどもが退治されれば、たぶんまた買いますけどね。
それに関して言いたいことがあります。
現在、日本で正規に取り扱われている露西亜製真空管の大半は露のサラトフ市に在る工場で作られており、この工場は U.S.A. の New Sensor という会社の自社工場です。
New Sensor は主にギターなどの用品を取り扱う会社で、要はミュージシャン向けの商売。
その関係で真空管を自社で取り扱う必要があるのでしょう。露に自社工場を持ち、積極的に真空管を世に送り出してきたわけです。
有名な「エレクトロ・ハーモニックス」は New Sensor 自前のブランド(子会社の名でもある)ですし、「ソヴテック」も同様。
また、U.K. の「ゴールド・ライオン」や「ムラード」、U.S.A. の「タン - ソル」、旧ソ連の「スヴェトラーナ」などなど、真空管全盛時代の名ブランドを復刻してもいます。
スロヴァキアのJJも頑張っていますし、今は中華球がその廉価さで勢いを付けてきていますが、それでも現在の真空管文化を支えている主力が New Sensor であることは、疑いようのない事実だと思います(チェコのKRとか日本の高槻とかはマニア向け高級品すぎて実用品レベルじゃない。限定復刻品を出してるWEは言わずもがな)。
なので、露西亜製の真空管を買っても、それは米国商品を買っているわけです。
まあ言い訳ですけどね。
なので一消費者として、New Sensor にこれから期待したいのは、仮にプーが討伐されたとしても、露への一極集中を廃止して、他国にも工場を持っていただきたい、ということです。万が一にもプーが居残るようなら無論、露からは完全撤退すべきですし。
危痴害政権に利益を与えないようにするために、これは是非ともお願いしたいです。
まあ現状、New Sensor も頭抱えてるでしょうから、何かしらの対応は進めていると思いますけどね。
とにかく、真空管の代金が爆薬や毒ガスに化けないように頼みますよホント。
ウクライナの復興に役立つんじゃないかな、例えば在ウクライナ工場を新設したら。
難しい?
○2022-05-28 不成就日 (旧暦 卯月廿八日)
こ……これは。
ちょっと欲しいかも。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/28/news029.html
障壁は我が部屋の狭さだな。(;^_^A
○2022-05-29 (旧暦 卯月廿九日)
これ本当にそう思います。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/28/news016.html
高校のときの真面目一辺倒な友人が大卒就職して(オイラは大学受験で一浪したから一年ズレとるワケ♪)、「仕事をかたすと次から次へと他人の分の仕事が回ってきて、いつまで経っても終わらんし残業にまでなってしまう」と言うもんだから、「そんなの早く仕事を片付けるからだろ。適当に流して周囲のペースに合わせて終わらせたらええ」と助言したものでした。
自分に振られた仕事を早く片付けた後は、自分自身の仕事をしたいですよね。あるいは早退してプライベート時間にしたい。なのに、ノロマの分が“お裾分け”されたり、ましてやサボりたい上司の仕事まで押し付けられる。ノロマの仕事を肩代わりして、それでノロマと同じ評価と給料……理不尽です。
よって要領の良い人は、仕事が早く終わってもあえて終わらないフリをして時間を上手く使う(腕の良い営業マンが日中に遊んでるアレですアレ)。結果、組織としての効率は、いつまで経っても向上しない。
仕事が早いことを正当に評価してくれれば問題ないんですけどね。でも、そうはならない。時間を余らせると記事のように、むしろ怒られる。
時間の無駄でしかない会議三昧ともども、日本の欠点かもですね。
『風立ちぬ』のキャラとしての堀越二郎は、どっちかと言うと天然でやってた気もしますが。
それでも結果として自分の能力で余らせた時間を自分のために使えてるわけだから正解でしょうね。
○2022-05-30 朔 (旧暦 皐月朔日)
大二の頭の悪さに、そろそろ腹立ってきた(苦笑)。
まー、平成令和の各作品にそれぞれ一人はいますけどね、こーゆー人の話を聞かずに勝手に動いて、結果として味方の足引っ張ったり、あまっさえ味方を敵視までする大バカヤロウ。下手に戦闘力だけあるから始末が悪い。
カゲロウは悪意だけでなく知恵の部分も担当していたようで。今の大二は、ただの脳筋に過ぎません。
ホント、長官の手のひらの上だわ。
長官は「ギフは人類の滅亡を望んでいるわけではないから刺激しなければ安全だ」と演説した。これってつまり、以降は仮面ライダーを市民が危険視する布石ってことですよねえ。
ニュース番組をハッキングしてのウイークエンドのアジテーションが、はたしてどこまで大衆に響くことか……。
女医さん救出作戦といくなら、戦力の集中は基本。
なのに街の暴れる雑魚を捨て置けもできなくて戦力二分。これはダメですウイークエンド。
だからほらー、女医さんが長官によって計画通りに始末されたじゃないかよ。
で、長官の思惑どおり、大二は一輝たちが女医さんを倒したと誤解、敵視しちまう。
五十嵐三兄弟の完全分裂。
それをすんでのところで止めたのが、あの人。
このタイミングで来ましたか。待ってましたよ。
ちなみに、カゲロウも復活すると思ってます。
長官の瞳が光るようになった今のOPですら、ライブとともにエビルがまだ出てますからね。
○2022-05-31 十方暮入 (旧暦 皐月二日)
これ、オイラも考えたことあるけど、本当に超絶困難だと思います。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/23/news031.html
難関は神社の境内だけじゃないんだわ。
実際には、あの目立ち過ぎる格好で自宅から神社まで駆けてかなきゃならないし、戻りも同様。
どう考えても、途中で誰かに、あるいは防犯カメラに目撃されますし、誰もいなくても明るいコンビニの前くらい通る。
これを連続七晩やるんですぜダンナ。
しょせんは真の闇があった時代に編み出された作法ですからね。
街灯というアイテムが出てきたあたりで、すでに実効性の低い方法になっていたと思います。
あ、ちなみに。
御神木に釘を打ち込むと器物損壊になります。神社への不法侵入も成立しますし。
別の呪法を選んだほうが話早いでしょ。
いや、いくらでもありますよ。ここでは言いませんけどね(魔笑)。
まあ、怨敵調伏は「穴二つ」なので、「差し違えてでも」という極限の事情でない限り、やらんほうがいいです。
やるなら、相手を傷つけずにすむ怨敵退散に留めましょう。
★
庭に出る
|