2004年1月


 
戻る
 
 


 
■2004/01/01 (木) 元日、若水迎え、直会、恵方詣、初詣 (旧暦 師走十日)
 
 
 新年明けましておめでとうございます。
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 ……などという堅苦しいのは置いときまして。
 
 ( ̄〆 ̄ )
 
 いやいや。
 やっぱ、お正月と言えば、「喰っちゃ寝」ですにょ。
 寝るのに飽きたら、炬燵で蜜柑ですにょ。
 日本人に生まれて良かったと思いますにょ。
 
 では、も少し喰って、それからまた寝ますにょ。
 おやすみですにょ〜。
(↑ 寝るんかい!?)
 
 


 
■2004/01/01 (木) 妖怪警報
 
 
 新春早々ですが、明日が旧暦師走の辰の日ゆえに、今宵は百鬼夜行が執り行われます。
 百鬼に出遭うもたいへんですが、その団体を統べる一つ目鬼「夜行さん」に見つかると、むんずと掴まれ放り投げられるか、乗っておられる首無し馬に蹴られるか、とにかくロクな目に合いません。
 出くわしてしまったときには、大名行列のように平伏してやりすごしてくださいませ。その際、頭に草履を載せるのが礼儀なのですが、普段に草履を履かない現代では「履物を」という意味に解釈してかまわないと思います。
 まー、本来が、百鬼夜行の夜は外出なんてしないモンなんですけどね。
 
 


 
■2004/01/02 (金) 物始め、初夢 (旧暦 師走十一日)
 
 
 新年早々、腹の立つ話題二つ。
 
 
 
 
 
 一つは言わずと知れたバカ総理。
 
 あれはもう正気の沙汰じゃないね。
 あくまでも「初詣」っつーなら、お伊勢さんに行けばいい。
 
 中国と韓国はもっともっと怒っていいよ。
 と同時に、日本のみんなも、もっと怒ろうよ。あのバカ総理のせいで損するのは我々なんだから、けっきょく。
 
 
 
 
 
 もう一つは。
 実は昨年中の話題なのだが。
 
 Netscapeを買収したAOLの動きがどんどん危なくなっていてね。
「Netscape Navigator」という名称の製品を開発中なんだわ。
 ただし、中身は我々の知る「ネスケ」とは全くの別物。
 Webを閲覧するさいに、よりにもよってI.E.を使うモノなのだそーな。
 巷にはびこるタチの悪い冗談でも、ここまで悪質じゃないっ!
 WWWに貢献してきた「Netscape」のブランドをこんな形で悪用し堕落させるとは愚行以外の何ものでもない。
 
 というわけで、不肖妖之佑、有志のかたがたが実施さなっている、AOLに対する要求活動に極めて微力ながら協力させていただいた。要求書に署名をさせていただいたのだ。
 
 詳しくは池田譲治さんの解説頁をご覧いただきたく思います。そして、もしよろしければ、協力してあげていただければと思います。
 
 


 
■2004/01/03 (土) (旧暦 師走十二日)
 
 
 モノグサながらも、何とか三が日のうちに初詣に出かけた(年末に御札を新しいものと替えに行ったばかりなので、よけいに尻が重たくなるのだ)。
 
 で、恒例行事として、年頭のおみくじをひくワケだが。
 恋愛運がサー。
 
  非難に耐え 勇気を出せ
 
 とさ。
 
 ( ̄w ̄;)
 
 どんな恋愛やねん?
 全宇宙を敵に回すような破滅的大恋愛でもする言うんかい?
 よりにもよって、浮いた話などには縁の皆無なこのわしがぁ?
 
 だから、おみくじって好きなんだよね〜。
(何か違う……)
 
 


 
■2004/01/04 (日) 妖怪警報
 
 
 旧暦の師走十三日は「山姥の洗濯日」。
 相も変わらず、今年も意味を調べておりませなんだ。
 
 で、簡単に調べてみますと。
 
 この日は、水を使うこととか洗濯とかを避けるのだそうな。
 想像するに、山中で洗濯している山姥に遠慮して、ってコトなのかしらん。
 とはいえ、洗濯はともかく、水を使わずに一日過ごせるのかは疑問。
 
 いずれにせよ、山地の習俗なんでしょうね。
 
 


 
■2004/01/04 (日) (旧暦 師走十三日)
 
 
 今夜の日曜洋画劇場は『猿の惑星』。
 まさか申年だから?
 んなベタな!
 
 
 
 
 
 で。
 今日はちぃと自己嫌悪なことがあったので、ってか自己嫌悪なことをしてしまったので、さっさと寝ます(と、ここで愚痴ること自体、情けないんだけどね)。
 じゃまた明日。
 
 


 
■2004/01/04 (日) 書き忘れ〜。
 
 
 お正月休みもおしまいですので。
 ウチのワン介の写真公開も終了させていただきました。
 
 じゃあ、そういうことで。
 
 


 
■2004/01/05 (月) 初水天宮 (旧暦 師走十四日)
 
 
 頭痛が取れんので、今夜もさっさと寝ます。
 新年しょっぱなから、けつまづいてますな。ヒトミちゃんの調子も酷いモンだっしー(とはいえ、本宅スペースのレンタル契約更新までは、できれば入院させたくなひ)。
 
 


 
■2004/01/06 (火) 小寒、六日年越、十方暮入、達磨寺だるま市 (旧暦 師走十五日)
 
 
 頭痛は治まったものの。
 今度は腹具合が変。
 
 何なんでしょ、ったくぅ。
 
 


 
■2004/01/07 (水) 七草、初山神、大宰府鷽替え・鬼すべ (旧暦 師走十六日)
 
 
 腹具合は治まったものの。
 今度は咳が止まらん。
 
 いいかげんにしてほしい。
 
 


 
■2004/01/08 (木) 初薬師、望 (旧暦 師走十七日)
 
 
 行きつけの、とある青い所の日記を拝見し、自分も叩いてみたくなり。
 つまり。某長野県知事の笑っちゃうふるまいを。
 
 私はこれを最初に聞いたとき、
「一県だけやっても意味ないやん。『州』なんて」
 と思ったのだが、そうではなかったようで。
 
 なぁにが「信州県」だよ!
 
 阿呆も休み休み言え、っつーの。
「州」ってのはサー、「國」って意味なんだよー。
 つまり今で言えばモロ「県」なんだわ。
 
 で、この「州」は略称に使われてた。
 例えば――
 
 かつて徳川幕府のあった所、つまり首都圏の旧名は「武蔵國」で、「武州」。
 岐阜県北部は、かつては仮面の忍者(をいっ)がいた「飛騨國」で、「飛州」か「騨州」。
 石川県百万石の「加賀國」は「加州」。
 宮本武蔵を輩出した岡山県北部は「美作國」と言って、「作州」。
 また、地名に関心のない人でも「長州」とかはご存じかと。「薩長」のネ。
 
 ――などなど。
 で、長野は「信濃國」だから「信州」ってワケ。
 ってことは、某知事の主張は「信県県」って命名しようって言ってるのと同義なのだ。
 開いた口が何とやら。
 筋を通すなら、とある青い所の桜色なかたのおっしゃるように「信濃」県だろう。
 
 とは言え。
 そもそも長野県民のかたがたは「長野」って名前を嫌ってでもいるというのだろーか?
 あの知事氏はそこんトコ完全に無視して、ただ、己の***なセンスだけでモノ言ってるよーな気がする。
 
 にしても作家先生っつーのは言葉にはこだわるものだと思ってたのだが。
「なんとなく」作家になったこの大先生は、そーでもなかったよーで。
 
 いやね。
「信州県」は単に話題づくり、世間の注目を集めたいがために言ってるだけだと思うんだけどね。
 
 まさか本気で?
 …………まさかね〜。
 
 


 
■2004/01/09 (金) 宵戎 (旧暦 師走十八日)
 
 
 いよいよ日本の陸軍がイラクに出兵する。
 いや、どう言葉を取り繕うとも、これは「陸軍の出兵」だ。
 
「先遣隊」だそうだが。
 どのくらい小規模なのか。
 当事者である自衛官のかたがたには、お気の毒としか言いようがない。
 
 だって。
 要は「敵地の偵察」なワケでしょ。
 それが、情報がだだ漏れの状況で、小規模で強行偵察してこい、ってんだからひどい話。
 相手側からすれば、いい標的。
 
 マスコミに対して報道自粛の要請(あるいは圧力?)があったそうだが。
 軍事活動であれば、これは当然の要請だ。
 
 ただ、小泉の阿呆は、
「戦争に行くんじゃない」
「人道支援に行く」
 と言っているのだから、報道規制ってのは変な話だよね。
 
 だから。
 はっきり表現するべきなんだよ。
「戦地に派兵する」と。
 
 それを曖昧に誤魔化そうとするから歪む。
 何かあったら、本当に腹を斬れ。小泉!
 
 
 
 そー言えば、あのクリント・イーストウッド氏が、小泉の阿呆さについて、的確なコメントをなさっておられた。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000035-nks-ent
 
 最後の部分ね。
 
 


 
■2004/01/10 (土) 十日戎、初金毘羅 (旧暦 師走十九日)
 
 
 生食用の牡蠣。
 
 これを生で食べるのは芸がない。
 ってか、ちぃと生臭いこともあり、生牡蠣は少々苦手。
 
 ので、軽〜く湯通しして、レモン汁+醤油で食べる。
 半生、つまりはレアの状態に熱を通すワケ。
 
 美味い。
 
 牡蠣フライもいいのだが、あれは牡蠣がメチャ小さく縮んでしまう。
 ので牡蠣フライには特大モノを手に入れる必要がある。
 
 フツー・サイズの牡蠣は、この軽〜く加熱がよさげ。
 
 


 
■2004/01/11 (日) 妖怪警報
 
 
 旧暦師走廿日は「果ての廿日」と言い、熊野の「果て無し山」と呼ばれる地域に「一本ダタラ」なる一つ目・一本足の妖怪が出現します。
 ので、この日は山には入らないのが、ならわしなのだそうな。
 
 これに出喰わすとどーなるか、ってのはよー判らんのですが……。
 山童系の妖怪は、基本的には人に酷い悪さはしないものなんですけどねぇ。
 
 
 山に棲む妖怪で人に害をなすのは――
 子啼き爺、見越し入道、野衾、野鉄砲、山姥、山爺……あたりかな。
 場合によっては命を取られますので、これらの妖怪たちにはご用心なのです。
 
 


 
■2004/01/11 (日) 鏡開き、蔵開き、鍬始め (旧暦 師走廿日)
 
 
 お鏡でこさえたぜんざいがメチャ美味しくて。
 調子にのってバクバク食べたのが運のつき。
 
 お昼に食べたのが。
 日付も変わろうという今でも、胃から腸に降りてくれない。
 夕飯を抜いても満腹感が減らない。
 もう12時間近くも経とうというのに、だ。
 
 う〜……苦しひ。
 
 何事にも限度というものがございます。
 皆々様もくれぐれもご注意くださいませ。
 心のブレーキはご本人にしか踏めませんから。
 
 げふっ。
 
 


 
■2004/01/12 (月) (旧暦 師走廿一日)
 
 
 丸一日以上経っても、いっこうに腹が減らない。
 つっかえちゃってるのかしらん?
 
 
 
 さて。
 去年も言ったかもしれない。
 一昨年も言ったように思う。
 
 式典で傍若無人な振る舞いをするバカどもの顔に、なぜTVはモザイクをかけるのか?
 モロに画面に出してやればいいじゃないか、顔。で、全国に生き恥をさらしてやればいい。「成人」なんだから。
 それとも、そんなバカどもに気を使うのが放送倫理だとでも言うのか?
 だからダメなんだよ、日本のマスコミは。
 
 どこかの自治体では刑事告訴も検討するとのことだが。
 検討なんて言わずに、ソッコーで告訴すればいい。ついでに民事訴訟もすればいい。
 バカをそのまま見逃す必要はない。こーゆーときこそ、お役所は毅然とした態度を取ってくれなきゃね。とことん、責任を追及してやっていただきたい。
 
 


 
■2004/01/13 (火) (旧暦 師走廿二日)
 
 
 西宮のえべっさんでケチがついた、ということで。いや、「そう受け取られてもしかたない」とか「結果的に」とかってんじゃなくて。ブロックしてるでしょ、あれは。あからさまに。
 しかし。今ほど娯楽のなかった時代には、そして今以上に「福を授かる」ということを真剣に信じていた時代には、こんな程度の不正など可愛い部類に入ったかもしれない、などと思ったりする。マジで、お祭の福をめぐって命のやりとりさえあったんじゃないかなぁ。
 にしても、今はこーしてTVの監視があるからねー。有名処の行事についちゃあ、全国の視聴者が立会人なワケで。滅多なことをするもんじゃあございません♪
「一番福」が「空き」になっちゃったのは何とも景気の悪い話で。今年一年、大丈夫か? 日本経済。
 
 
 
 さて、代用丼のメニューでつないでいるあのチェーン店にとっては死活問題なのは理解できるのだが。理解した上でも、社長さんのご意見には首をかしげざるを得ない。ってか、トップが食材に対してこんなにも甘い考え方なさってる所の品なんか、少なくとも自分は口にしたくない。
 それに、だ。アメリカってぇ国はね。国内消費、つまりは自分たちで食べる食品に対する安全基準と、輸出用、つまりはどーでもいい外国人どもが喰らう餌に課せられる安全基準との間に大きく隔たりのある国なんだよね。はっきり言えば、あの国お得意の差別。だからね、ブッシュ大統領が「食べ続ける」牛肉はほぼ絶対安全で、日本に輸出される牛肉は「たぶん安全なんじゃないの? よく判んないけど。ま、どーでもいいじゃん、俺たちが喰うんじゃないから」って程度のモノとなるおそれは充分にある。かつて、柑橘類でそれをしてくれた前科があるからね、アメリカには。油断も隙もないっ。
 というわけで、チェーン店の社長氏は、そのへん考慮に入れておられるのかしらん? 食品産業の責任ってば大きいのだよ。そこんとこ、よろしくお願いしたいものだが……まー誰の目にも、ご商売優先のご発言にしか映らないよねぇ。お気の毒ながら。  これに関しては今のところ、日本政府側の姿勢を全面的に応援したい(妖之佑には珍しく)。
 これを契機に、国内での食糧確保ってヤツを実現できるように、もっといろいろと考えてみませんか、第一次産業のこと。肉も野菜もお米も輸入に頼ってたら、いつ干されるか判ったもんじゃないから。だいいち、年越しのお蕎麦も、おせちの海老や蒲鉾、お椀の味噌醤油もぜーんぶ原料外国産なんて、何か歪んでません?
(これからもお判りのように、妖之佑はカリフォルニア米の輸入には大反対。それに、輸入解禁なんかしたらぜってー奴らは遺伝子組み換え米の人体実験に日本人を利用するぞっ)
 
 


 
■2004/01/13 (火) 妖怪警報
 
 
 今宵は百鬼夜行となりもうす。
 
 


 
■2004/01/14 (水) 松引き、十四日年越し、土竜送り、庭田植え (旧暦 師走廿三日)
 
 
 特に記すこともなかった一日だが。
 
 とにかく。
 自分の無能さ、才能のなさに嫌気がさす。
 
 あーっ、ったくぅ、この下手クソが!!
 
 というわけで。
 さっさと、ふて寝でもすっか。
 
 


 
■2004/01/15 (木) 小正月、下弦、天一天上 (旧暦 師走廿四日)
 
 
 本当なら今日は祝日で、学校がお休みだった。
 だからこそ、昨夜からの小正月の行事を子供たちが楽しむことができた。
 
 調べてみたのだが、はっきりした記述は見つからなかった(努力不足)ものの、一月十五日が「成人の日」に制定されたのには、この日が小正月だから、という理由もあったようだ。古来、元服が十五日(つまり望月)だから、というのもあるらしい。
 つまりは、一月十五日は小正月だからこそ、お休みでなければならない、と断ずることができる。
 
 それを「ハッピー・マンデー」などという理念もセンスも何もない大バカな考えでもって台無しにされた。
 いつから日本はこんな根っ子のない思考がはびこるようになったのか。
 某長野県知事の阿呆な県名アイデアも、おんなじ種類の問題だろーね。
 あ〜あ、情けない。
 
 
 
 で、例の牛丼チェーン店の代用メニューなんだけど。
 あれって売れてるのかしらん。
 
 つまり。
「あくまでも狂牛病騒動が静まるまでの“つなぎ”にすぎない」
 ってのがミエミエすぎて、つまらん、って感じがするワケ。
 
 だってサー。
 米産牛肉がヤバイってなって、間を置かずにすぐに出たメニューでしょ。
 お店にせよ企業にせよ、そもそもメニューの開発にはかなりのリキが入るもの。当然、開発費も期間もかかるはず。
 けど、今回のは短期間だからリキなんてぜーんぜん入ってなさげ。
 しかも店側が「牛肉が入荷するようになれば、牛丼メニューに戻す」と公言しているほどに、これらの代用メニューに関しては、作り手からは何の愛着もこだわりも感じられない。
 こんな“まがいもの”で客から金取ろうってか? と、バカにされているように思えてしまうのだよ。
 
 本気で会社を生き残らせるためのメニューにしたいなら、“本物”を出してもらいたいし、それがプロとしての仕事だと思う。
「代用品だから」なんて甘えで、人様からお金をいただこうなんて、世間をなめている。
 
 ひょっとして、こー感じておられる人、多いかも。
 なーんて。
 
 
 
 さて。
 
 大相撲で初めての決まり手が出たそうで。
「とっくり投げ」というんだそうな。
 
 とはいえ、わしは観ていないのだが。
 なぜなら。
 朝青龍などというタチの悪いチンピラ風情が横綱にいるうちは大相撲を観ない、と決めてるからね。
 力士たちが不甲斐ないね。あんなチンピラ、皆でサッサとやっつけて角界から叩き出せばいいのに。勝てないんじゃ情けない。
 よって観る価値なしなワケ。
 
 ヤツがK-1に転向するって噂もあるそうだが、ぜひともそうしてもらいたい。
 これ以上ヤツがのさばっていては、ただでさえ濁っている角界がますます腐るから。
 それと同時に、今の高砂親方をなんとかしてくれ。そもそもあの親方が弟子を甘やかすからいけないんだぞ。そりゃあ部屋にとって横綱の存在は大切な金ヅルだから頭が上がらないって面もあろうが。
 横綱って地位が相撲にとってメッチャ重要な意味を持つのは親方も理解しているはず。その神聖な地位を自ら貶めてどーすんねん。
 だから相撲人気が低迷するのだよ。
 なんと昨年の初場所以来一年ぶりの「満員御礼」だったそうな、今場所。
 
 目ェ覚ませよ、日本相撲協会。
 
 


 
■2004/01/15 (木) 追加の日記〜♪
 
 
 芥川賞がすんごいことにーっ。
 お二人ともすんごいが、特に綿矢りささん。デビューだけなら「たまたま」もありうるけど、こりゃ本物だわ。
 才能には敵わんですよね〜。
 
 あたしら凡人は地道に地べたをはってミクロ単位で進みますか。
 
 


 
■2004/01/16 (金) (旧暦 師走廿五日)
 
 
 本日の日記はここには記しません。
「宿坊」の最深部に書きます。
 
 
 
 
 
 
 ついでですので申し上げておきます。
「WISnet」さんは本当に快適ですよ。CGIも.htaccessも使えますし、その他のWeb技術もいっぱい使えるようです。
 一年間お世話になった実感として、かなりオススメの有料スペースであります。
 こちらより料金の安い所もいろいろありますが、諸々の技術的規約的制限を鑑みますと、WISnetさんを選んでよかったと本気で思っております。
(要するに、無料レンタル・スペースの有料化サーヴィスへのアップ・グレードは個人的にはお勧めできない、ってことです)
 
 


 
■2004/01/17 (土) 間もなく、
 
 
午前五時四十六分です。
 あえてこのような時間に起きております。
 
 
 
 
 
 黙祷。
 
 
 
 
 
 
 


 
■2004/01/18 (日) 土用、初観音 (旧暦 師走廿七日)
 
 
『仮面ライダー555』完結。
 
 って、をいっ。
 終わっとらんやんけーっ。
 
 実は最終回を前に、一抹の不安というものが巷を駆け巡っていたのだ。
 
 それが見事に的中。
 二年前に観た最終回とまったく同じ。
 
 そう。
『アギト』と変わらんのだよ。
 
 困ったもんですな、井上脚本には。
 
 次のライダーはスタッフも変わる(もちろん脚本家も)そうなので、少しはましになるのかしらん。
 
 


 
■2004/01/19 (月) (旧暦 師走廿八日)
 
 
 伊東市の成人式で暴れたバカ新成人どもが、親に伴われて庁舎に詫びに来たそうで。
 
「親に伴われて」?
 保護者同伴?
 
 なんで?
「成人」ちゃうん?
 
 ニュース映像で、親御さんが深々と頭を下げておられたが。
 ちょっと待ってよ、おとーさん。あんた、暴れてへんやん。
 
 そーゆード阿呆を育てたという道義的責任は無くはないかもしれないけど。
 それでも、おとーさんが謝ることじゃないでしょ。
 なんかへーん。
 
 
 ちなみに伊東市の市長さんは、「詫びたことで罪が許されるものではない」と、刑事告発することをお決めになったそうで。
 いいぞ、やれやれー。
 
 お詫び行脚に訪れた親子たちは「嘘っ!?」って思っただろーね。
 謝罪すればそれで終わると、甘く考えてたはずだから。ってか、それが目的での「謝罪」だもんね、きっと。
 
 自業自得。
 
 


 
■2004/01/20 (火) 廿日正月 (旧暦 師走廿九日)
 
 
 Mozilla 1.6 がリリースされたので、入手して試している。
 軽い。かなりいいかも。
「about:config」で設定を変えてやる必要はあるものの、お気に入りアイコン「favicon」にもアドレス・バー、タブ、ブックマークすべてで対応してて視覚的にも楽しい。1.5 からは水平線「hr」の色指定にも対応してくれてるし。
 
 何よりも驚いたのはJavaの起動の速さ(「早さ」と書かないトコにその感動ぶりを表しているのだよ)。
 一度でも使ったことのある人ならご存じだろうが、ネスケ&モジラはJavaの起動に時間がかかり(30秒〜1分くらいか)、その間まるでフリーズしたようになってしまう。初心者だと「壊れたっ」と勘違いするほどに。
 だから特にトップ・ページにJava Appletを張ってあるサイトはネスケ・ユーザーにとっては鬼門だったし、旧ハーボットも同じ理由でネスケ・ユーザーの嫌われ者筆頭だった。
 それが今度の1.6では体感的にかなり速くJavaが立ち上がる(計ってないけど)。そりゃI.E.ほどではなかろうが、そーとー速い感じがする。いいわ、これ。
 
 これでMNG動画さえサポートしてくれていればほぼパーペキなのだが……残念。
 とりあえず、有志のかたによるMNGデコーダをインストールしてMNGも表示できるようにした(ただし、Giamで作るMNG-LCはダメっぽい)。
 妙なのは、Plug-inでのMNG-LC表示があかんこと。同じくMNGをサポートしていない1.5では問題なかったものなので不思議。
 
 それはともかく、MNGにさえこだわらなければ、つまりは一般的にはMozilla 1.6 はかなりオススメと言える。1.4 のWin98系におけるリソース問題もないわけだし。
 これは、ぜひともお試しあれ。ただし念のためレジストリをいじる「exe」版はやめて、「zip」版になさいますよう(Winユーザーの場合)。
 
 すでにネスケ6以降かモジラを入れておられるかたは、導入時に少し下ごしらえが要りますので、ご注意を。
 新たなモジラの起動前に、それ用のプロファイルを先住ネスケの「プロファイル・マネージャ」で新規に作っておいてやらないとトラブルの元になるのです、はい。
 もちろん複数のネスケ/モジラの同居がなければ、この下ごしらえは不要です。
 また、ネスケ4は、ネスケ6以降とは全く別種のプログラムですので、この問題とは根本的に無関係です。

 
 
 
 
 それはそうと。
 イラクに行った自衛隊。
 海外のマスコミはどこも「日本による海外派兵」ととらえているようで(あたりまえだ)。
 
 ニュースの中でチラッと観て思わず苦笑したのが、アメリカのお偉いさんの話(ホントにチラッとで誰かは憶えてない)。
「イラクにおける自衛隊の役割は軍事的に重要だ」とさ。
 原語を聞いてないけど、たぶん邦訳と同義だろうね、アメリカ側の考えは。
 
 まー、んなことは小泉も判ってて、その上で手続き無視して派兵して、国民に対してはいけしゃあしゃあと嘘を言ってるわけで。 
 さすがにA級戦犯に深々と頭を下げる下衆野郎だけのことはある。
 
 菅さんのおっしゃるとおり「戦後、最も危険な総理」だよね。
 おお怖。
 
 


 
■2004/01/21 (水) 大寒、初大師 (旧暦 大晦日)
 
 
 妖之佑はスケジュールを組むのが下手だ。
 時間スケジュールも、移動スケジュールも、ダメダメ。
 だから、特に旅の計画は苦手だったりする(旅そのものは好きなんだけどネ)。
 要領が悪いとゆーか、効率が悪いとゆーか。
 
 でー。
 
 今行きたい(現在はその時間が取れないが、暇とお金が工面できたら行きたい)土地が、相模國。
 
  横須賀の三笠公園。
  横浜の山下公園。
  そして小田原の大雄山。
 
 お判りのかたには明白だろーけど。
 それぞれ、
 
  軍艦三笠。
  豪華客船氷川丸。
  最乗寺。
 
 が目的。
 この三ヶ所を効率良く短い時間で廻りたいと思っている。
 
 しかし、先に言ったように、妖之佑はスケジュールを作る能力に欠けている。
 さぁて、どーしたもんか。
 こーゆーのがお得意なかたにスケジュール組みを依頼してしまうか。あるいは、いっそ連れてってもらうとか。
 うーん。相変わらずの他力本願寺♪
 
 まー、まとまった暇とお金ができてから、だけどねー。
 
 


 
■2004/01/21 (水) 妖怪警報
 
 
 明日は旧暦睦月の子の日ですので、今宵は百鬼夜行が執り行われます。
 
 


 
■2004/01/22 (木) 朔、旧正月 (旧暦 睦月朔日)
 
 
 アメリカ側が「肉喰え〜、肉喰え〜」……違った、「牛肉買え〜、牛肉買え〜」とわめいているようだが。
 
 アメリカの国内消費で全頭検査は、そりゃ無理だとは思うけど。
 あっちの国内事情など、こっちは知ったことではない。とにかく、牛肉が主食(大笑)のアメ公と、日本人とを一緒にしないでほしいワケ。
 
 要は簡単な話でね。日本が買う肉ぐらい、日本の注文に合せろや、ってコトだと思うよ。
 とはいえ、アメリカはアメ車を日本に売るのに、このことを理解するまで何十年もかかったほどの独りよがりな国だから、今回のBSE問題を今すぐ納得させるのはたぶん無理だと思う。
 
 日本としては、アメリカ産以外の牛肉を買えばいいので、アメリカの産業など放っておけばいい。日本の食生活では輸入牛肉の存在は、アメリカの食生活ほどには重要でもないしね。
 だってサー、例えば日本産の品に何か不具合でも生じてみ。世界一の不公平貿易国家アメリカは、日本の産業のことなど完全に無視して、鉄壁の貿易規制かけてくるに決まってるんだから。
 
 問題は……日本政府がどこまでツッパリとおせるか、なんだよね〜。ジャイアンなアメリカ野郎に。
 そこが一番心配。
 
 


 
■2004/01/23 (金) (旧暦 睦月二日)
 
 
 昨日の続きになるけど。
 
 
 
 アメリカは何を考え違いしてるのやら。
 
 どこで買うかってのは買う側が決めるんだよ。
 米産牛肉が日本の安全基準を満たさないから日本は買わない、って「ものさし」を明確にしてるんだから。売りたければ、その「ものさし」に合わせなさいな。それが資本主義でしょ?
 
 それをサ。
「これで充分だ。アメリカが売るものを黙って買え」だなんて、世迷言でしかない。
 売る側が買う側より威張るなんてのは、それこそアメリカの大嫌いなはずの共産主義の姿。
 
 アメリカってのは、いろんな面で日本より「大人」なんだけど。
 こーゆー「ジャイアン」な点だけは、いつまでたっても「ガキ」で、世界中のみんなが迷惑するよね〜。
 
 頼むから、日本政府はぜったい「スネ夫」にならないでよ。
(小泉はとっくにスネ夫だけどねー、困ったもんだ)
 
 
 
 そもそも日本は亜細亜の一員なのだから、もっともっとご近所とのおつきあいを真剣に考えないといけないんじゃないかなぁ(一部、決して譲れない問題もあるが。例のテロ国家とか、あるいは竹島問題とか)。
 それと、オセアニアとも仲良くしようよ。アメリカよりは身近な地域だと思うし。
 
 いつまでも「アメリカ様々」じゃないでしょ。
 
 
 
 BSE問題は、OGビーフがあるからいいじゃん。アメリカの牛肉なんてどーでも。
 
 


 
■2004/01/24 (土) 初地蔵 (旧暦 睦月三日)
 
 
 安物だけど。
 生ズワイでもって蟹鍋をした。
 美味い。
 蟹はやっぱ生を買うに限る。
 残り汁は雑炊にしよーっと。
 
 
 
 
 
 さてさて。
 行きづまってまして。
 
 
 妖之佑の習性上、行きづまるとタグ打ちに逃避するのでありまふ。
 
 いえね。
 拡張版ジオシティーズがドリキャスでどーなのかなー、というのがずっと気になってまして。
 で、試したらドリキャスで編集できるんですわ、HTMLを。従来の和ジオさんとほぼおんなじ。
 あれれ〜? と思ったのが拡張版に貼り付けられる広告。これ、I.E.以外では広告としての用をなさないんスよ。I.E.が95%占めてるとはいえ、ネスケもモジラもオペラもあるんだから、Yahoo! JAPAN さんにとって損だと思うんですけどね〜。ドリキャスでは広告なし状態なので、それはそれでおっけーなんですが。
 
 それはともかく。
 なもんで、別宅「いまドリ」の文を一部修正しましてね。
 
 あと、面白いのは。
 巷であちこち宣伝ぶってて、Yahoo! JAPAN でも採用しておられるアバターが、ドリキャスにも使えること(「ライト」のほうですけど)。試したら着替えがちゃぁんとできるのです♪
 ということで、工事中のトップであれこれ着替えて遊んでたりするのでした♪♪
 
 
 いいのか、こんなことしてて。
 
 


 
■2004/01/25 (日) 初天神 (旧暦 睦月四日)
 
 
 これで親方も理事会も横審も、何も言えなくなるのかなぁ。あのチンピラに。
 
 ということで。
 先代とはいえ、親方のお葬式をすっぽかそーが。
 新年の初稽古、つまりは初仕事を無断欠勤しよーが。
 同郷の先輩に無礼千万を働こーが。
 どんだけ自分勝手にルール無視しよーが。
 
 とにかく勝ちさえすれば結果オーライなのが、今の日本相撲協会なのだろう。
 こりゃ新日に劣らぬ腐敗ぶりかもねー。
 
 
 
 あー。
 ヤツが凄く強いなんて勘違いしないよーに。
 他が弱すぎるだけなんだからサー。
 
 


 
■2004/01/26 (月) 臘日 (旧暦 睦月五日)
 
 
 動きが止まってしまってる。
 
 む〜……。
 
 
 
 とりあえず、個人的に興味あるニュースへのリンクでお茶をにごしたりー。
 
 
 例の代用メニューに関して。
 
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/food_service.html
 
 
 SPAMメールに関して。
 
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/26/1865.html
 
 
 例のチンピラに関して。
(内館さんだけやん、きちんと怒っておられるの。他の委員連中やマスコミの尻軽なことといったら……)
 
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/asashoryu/
 
 


 
■2004/01/27 (火) (旧暦 睦月六日)
 
 
 まいった。
 
 ただ今、火曜の午前ちう、つまりは真夜中。
 
 プロバイダのサーバー・メンテナンスの影響なのか、メールの送信ができんよーになってた。
 送ったはずのメールは、どーやら虚無の彼方に消えたらしい(ってか、別の所になんか届いてたまるか、ってーの)。
 
 原因はSMTPサーバーの名前が変わってた、ってことのようだ。
 ほぼ当てずっぽう(をいっ)でメーラーの設定を変えてやったら送信できた。
 
 早めに気づいてよかったよ。
 たまたま、モバギでのメール送受信の設定をしてたおかげだねー。
(いよいよ、ヒトミちゃんの入院が近いらしい)
 
 
 
 にしても、時間がないときに限って、こーゆートラブルがあるんだよねー。
 しかも私信じゃなくて、いちおう業務メールだぜ。
 
 ホント、まいった。
 
 


 
■2004/01/28 (水) 初不動 (旧暦 睦月七日、凧揚げ)
 
 
 来ました。
「Mydoom」なるバイキンくん。
 ウチには「Hi」と「Status」の二通。
 
 危険だそうですから、ご用心を。
 
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/27/1867.html
 
 


 
■2004/01/29 (木) 上弦 (旧暦 睦月八日)
 
 
 そういえば、つぶやきシローさんって、どーしておられるのかしらん?
 
 などと、ふと思ったり。
 
 


 
■2004/01/30 (金) (旧暦 睦月九日)
 
 
 ここしばらく、Mozilla 1.6 を試していたのだが。
 ブラウズそのものはかなり快適(前にも述べたようにJAVAの起動も早いので)なのだが、とにかく終了時のエラーが目立つ。
 これ、1.4.1 でも起こるのだが、その頻度がダンチなのだ。
 ブラウズ最中のクラッシュ(キャッシュもぶち壊す)は 1.4.1 と変わらない程度の回数だが、とにかく終了させたときのエラー(ほら、Windows で出るでしょ? 「MS社にエラーを送信しますか?」って小窓)が多い。実害はないんだけどね、やっぱ嫌じゃない、こーゆーの。
 う〜ん、やっぱβ版と正式版との間にRC(Release Candidate)版の出ないヤツは不安定さが違うみたいだね(もちろん、ヒトミちゃんとの相性の問題だけなのかもしれないが……)。1.5 は安定版のラベルはないものの、いちおうはRCが出たからねー。
 というわけで、1.6 のお試しはおしまいにする。
 モジラを使ってみよう、というかたには安定版の 1.4.1 か 1.0.2 を、あるいは 1.5 を個人的にはお勧めする(セキュリティのことを思えば、少しでも新しいほうがいいと思ふ)。いや…… 1.0.2 よりはネスケ 7.02 のほうがいいかも。逆にネスケ 7.1 よりはモジラ 1.4.1 のほうがいいはず(ただし、7.1 や 1.4.1 はWin98系にはご法度!)。
 
 聞くところによると、今試験的に出ている1.7では「marquee」対応が廃止されてるらしい(1.0.1 から対応してくれてた)。
 オペラ7でも対応するようになった今、なんでなのかなぁ。1.5 以降のMNG動画サポート廃止といい、時々、「mozilla.org」のやることが理解できなくなる。
 
 
 
 
 
 さて。
 ウチにも来た「MyDoom」なるウイスルのことだが。
 これは各PCを乗っ取った上で、アメリカのSCOなる企業を狙ったDoS攻撃をしかける代物なのだが。
 
 ウイルスもDoS攻撃も、決して認めることのできない悪事なのだが。
 SCOが狙われるのには、実はそれだけの理由がある。
 
 Linuxというオープン・ソースはご存じと思う。
 簡単に言うと、OSの一種で、脱Windowsを期待できる優れモノなのだ。
 このLinuxは、最初の作者のかたが完全に中身を公開、世界中の技術者に自由に改良を加えてもらうようにしたもので、そのおかげでどんどん発達したいきさつを持つ。
 有志によって進化するソフトゆえに、その使用料はタダ。おかげで、これを使った品物の価格はWindowsとは桁違いに安い(LinuxベースのLindows日本語版は、たしか\6800ほどだったし、Lindows搭載のPCも安いものは数万円で買えるはず)。
 
 こんないいソフトに、突然横槍を入れたのが、アメリカのSCOという企業。
「Linuxが自社の著作権を侵している」という言いがかりだ。
 これを理由に、SCO側は、Linuxを利用する世界中のすべての者に使用料を請求すると宣言している。
 
 どっかで見たよーな言い分でしょ?
 そ。これまたアメリカのForgent社が世界中に向けて権利をほざき、モロにこけたJPEG問題のそれだ(バカ正直にライセンス料を支払ったソニーのカッコ悪かったことと言ったら♪ 妖之佑はこの一件をソニーとの決別の理由の一つにしてるぐらいなのだよ。ちなみにPS2を買うとしても中古に決めている。誰がソニーにこれ以上金なんざ払うかよ。けっ)。
 GIF問題のUnisys社の場合は少し事情が違うものの、この手のイチャモンは、どーにもアメリカの企業がお得意なようで。
 
 無論、大多数の企業(IBMなど)はSCOの態度に大反発しているので、最終的にはSCOはForgentの二の舞になると思われる(裁判官を**すれば判らんけどねー。腐敗した国の司法だから、どーなることやら)。
 
 まー、そんなことで。
 ウイルスを使うなどという蛮行は決して認めるつもりはないが、恨みを買う企業は、それなりのことをしているもんだっちゅー、一例みたいなもんだと、そう解釈してるワケ。
 
 ったく、金のことばっか言って、せっかくの技術発展を妨げんじゃねーよっ。
 
 興味のおありなかたはWebでお調べになると面白いです。SCOってば、この件について見さかいなくみっともなく恥知らずに動いてますから。もー、まるで金の亡者って感じー。
 Linuxの存在が嬉しいはずのないマイクロソフト社の水面下の動きにも興味津々。
 
 


 
■2004/01/31 (土) (旧暦 睦月十日)
 
 
 またも妙チクリンで面白い英文詐欺メールが届きました。
 そのまんまコピーしてもいいのですが、万が一にも犯罪組織に見られて命を狙われてはたいへんですので(妄想しすぎー)、要約してご紹介します。
 
 
 
 いきなり「おめでとう」から始まります。
 なんでも、Webで集めた大量のメルアドから抽選した結果、妖之佑のメルアドが当選したとかで。
 ぬわんとっ! 80万USドルも貰えるのだそうです。すっごーい♪
 世界中の十万の企業と五千万の個人の中から選ばれたんだそーで。いっや〜、なんという大幸運でしょ♪♪
 手続きのために、メールに記載されたメルアドに連絡をするよーに指示されてます。
 ついでに、2月19日までに手続きしないと権利失効になってしまいますから急いでね、ってご注意もしてくださってます。さらには、トラブルがあるといけないから手続きが完了するまでは誰にも秘密にしておいてね、ともご忠告いただいてます。まーなんとご親切なこと。
 で、文末にはたいへんに謙虚に、チャリティーのために賞金の1%をできれば寄付してほしい、というお願いまで添えられてて、好印象。1%ってったら、8千ドル。日本円にして80万円ほど。大金を手に入れた妖之佑には、痛くも痒くもない金額ですよねー。
 す・て・き…………。
 
 
 阿呆が。
 誰が本気にするか。
 
 このメールの真の目的は、明らかに1%の寄付金、つまり8千ドルです。
 敵に連絡をすると、おそらく、手続き上の段取りとか都合とかのために先に寄付金を振り込んで欲しい、とか言ってきます。
 馬鹿正直に支払えば、それでおしまい。二度と連絡は取れなくなるでしょう。
 
 日付で期限を切るのも、他言しないように求めるのも、詐欺や悪徳商法の定石です。
 
 そして、このメールで最も注意すべきなのは、メルアドです。
 まんまのコピーは犯罪幇助になりかねませんので、ポイントの部分だけ。
 
 「@netscape.net」
 
 このようになっているのです。
 何がポイントかはお判りですね。
 あまり詳しくない人ですと、これによって、このメールが「Netscape」さんからのものと勘違いしてしまう可能性があるのです。あのブラウザで有名な「Netscape」さんからの。
 ところが、AOLさん傘下の「Netscape」さんのURIは「netscape.com」ですし、メルアドは「aol.com」と公式サイトに記されています。「net」は使われていません。
 なお、メール本文のどこにも「自分たちは Netscape の関係者だ」とは書かれていません。そう名乗れば、それだけで詐欺が成立しますからね。
 アレです。消火器の訪問販売。「消防署のほうから来ました」って愉快なヤツ。消防署の関係者とは名乗っていない、という言い訳。
 
 
 ということで、このよーなメールが届いたかたは、ご注意くだされ。
 
 

12月へ 2月へ
庭に出る

 
壁紙 by 「雪だるまさんが転んだ♪」