U.K.ブース1



 
戻る
 
 
 
 このブースでは、モリガングさん発売のミニ・クーパ三台セットを展示しています。
 スケールは“1/43”です。
 詳しくは各キャプションをどうぞ。
 

HONGWELL / モリガング
 
 
緑1 緑2
緑3 緑4
 まずはオーソドックスな白いルーフです。
 ホイール・キャップが、いかにもミニのそれですね。
 フロントとフェンダーのウィンカーは塗装ですが、ヘッド・ランプとリアのコンビネーション・ランプには贅沢にもクリア・パーツが使われています。
 驚いたのは、ルーム・ミラーがちゃんと立体成型されている点です。
 
緑5
 ミニと言えば、何を差し置いてもまずは、このセクシーな後姿……ですよね?

 
青1 青2
 お次は定番のカラーリング。ユニオン・ジャック仕様です。本当はこの柄のルーフに赤いボディが好みなのですが、青ボディも、こうして見ますと、なかなか良いですね。
 
青3
 ちなみに、このシリーズはドアが開きます。ただし、これ以上開くには力が要りそうで、無理をすると壊してしまうかもです(手元の三台とも)。
 ボンネットは開きません。残念。
 あと内装ですが、ご覧のとおりシートの生地柄まで再現されているのには驚きました。撮影こそ諦めたのですが、センター・メーターを含むコンソールもきちんと再現されています。ただしパーツの組み付けが少し甘いようで、コンソール全体がガタガタ動きます(三台のうち二台)。

 
赤1 赤2
赤3 赤4
 三台目もこれまた超定番、モンテカルロ・ラリー仕様です。ミニ・クーパと言えば、やっぱこれっスね♪
 レースには必須の「Minilite」マグネシウム・ホイールをはじめフロントの増設ランプや各ステッカー等々の再現がメッチャ好戦的でワクワクします。
 さすがに増設ランプはクリア・パーツではなく、メッキでした。
 
赤5
 ご覧のとおり、ドライヴァー側には抜かりなくフル・バケット・シートが取り付けられています。

 
底 タイヤ
 ボディ外側は金属製、シャシーは樹脂製です。
 排気パイプはメッキ・パーツを使っています。このパイプ近くにある二つのネジ穴はパッケージに固定するためのものです。
 そして、タイヤのトレッド・パターンもしっかりモールドで再現されてました。ただし、ラリー仕様のタイヤも同じ溝なのは残念ですね。
 シャシーの刻印に「HONGWELL」とあります。あらためてモリガングさんの説明を見てみますと、これはメーカー名でした(詳しくないのですぅ)。
 細密に再現した副作用でしょうか、バンパーの先端が指などにひっかかりやすいです。あまり雑に扱っていると「ポキッ」と折ってしまうかもしれません。

 
 
揃い踏み
 三台並べました♪
 実車で、これをやりたいなぁ。

 

 この三台セット、定価は \1,500 だそうです。妖之佑は某ネット・オークションで未開封品を入手しましたが、やはりこのお値段でした。
 残念ながら店頭で目にしたことはありません(田舎暮らしですから……)。
 
 一台あたり五百円という価格に比較して、かなり良い出来です。ミニ好きなかたにとっては見つけたら「買い」だと思います。ただし「MADE IN CHINA」なので、組み立てにしろ塗装にしろ、製品ムラを考慮に入れておく必要はあるでしょうね(まあ、今の時代は「トミカリミテッド」や「超合金魂」ですら「MADE IN CHINA」なんですけどね)。

 
 

 
 
庭に出る
Copyright © 2005 Ayanosuke.  
All rights reserved.