□2015-05-01 (旧暦 弥生十三日)
いやもうホント意味判んないんスけど。
http://shop.epson.jp/info/press/2015/0428/
アナクロでアナログな私の頭にゃワケワカメでございます。
これって用途は何なのかな。
□2015-05-02 八十八夜、天しゃ、小つち (旧暦 弥生十四日)
VWのTVCMが良い感じですね。
往年の名車を次々と出して、現行車につなぐ。
最新車種は過去の車たちの積み重ねから産まれてきた、という姿勢に好感が持てるのです。
□2015-05-03 博多どんたく (旧暦 弥生十五日)
タモリさんの、おっしゃるとおり。
豪華料理に載せてある金箔ほど、金の無駄遣いはない。と言うか、地球全体での含有量が 50mプールで二杯前後だとされるほど稀少な金に対する、これは犯罪的行為だとすら思う。
(昔、『料理の鉄人』の鉄人対決で、道場さんの対戦相手のあの鉄人が派手に金箔振り撒いたの観て不快になったと同時に、「こいつは鉄人として以前に、人として全然ダメだ」と確信したものです。何より、やることがいちいち成金的で品がない。あの場に海原雄山先生がいれば、怒鳴りつけてくださったと思うぞ)
□2015-05-04 望、豊川稲荷春季大祭 (旧暦 弥生十六日)
う〜ん。
http://buzzap.jp/news/20150503-kenpoukaisei-manga/
安倍政権だからなー。
支配者階層が安倍を支持するのは判るんだけど(「認める」という意味ではなく、論理的に理解できるということね)。
支配される層、つまりは大多数の一般国民が奴を支持する理由が、まったく想像できない。あえて言うなら、連中は思考停止しているとしか。
□2015-05-05 (旧暦 弥生十七日)
どーせ子供向けだろ。
などと思ってましたら。
案外と、“ファースト”世代にも好評らしいという話もあって。
http://www.japan-monkeypark.jp/event/special/2015spring-gundam.html
そのうち行ってみようかな。
□2015-05-05 百鬼夜行
でござった。
□2015-05-06 立夏 (旧暦 弥生十八日)
扇子男をノリノリで襲う 000 ことチェイスが笑える♪(終わったあとはいつものポーカーフェイスなのが、また余計に♪♪)
先生と現さんは、フラグが立った気がせんでも……先生って男運なかったですからねぇ。
犯人の女は、きっと風都出身なんだ。
あの凶悪さは、それしか考えられん。
剛は。
あそこまで話が進んだら、一旦は闇に墜ちたほうが展開的に盛り上がるかな。
□2015-05-07 (旧暦 弥生十九日)
『思い出の映画音楽三昧』
堪能しました。
しましたけどね。
別にジブリの鈴木Pがゲストでも問題はない。鈴木Pにとってのフェイバリットな映画も多々あろうから。
ところがぎっちょん。喋る内容がジブリ作品のことばかり、つまり手前味噌ばかりなのは、いかがなものか? ジブリ作品はアニメだと思っていたのだが、映画作品だったのか。Pがそんな姿勢だから今のジブリ作品が胡散臭いのも道理ということか。
おそらくは番組側がトーク内容を要請したということもあろうが。その場合は人選からして、まちがっている気がする。映画音楽三昧なんだし、お好きな映画のことだけ語ってもらえばいいものをね。
あまり言いたくもないが。今の思い上がりジブリの作品群は、アニメであることを自ら否定し、しかも映画にも届かない(実写ではないのだから、実写作品として扱われないのは、あたりまえ)。童話に出てくるコウモリ、あるいは北欧神話のロキのような、どっちつかずの存在ということ。鈴木Pが健在のうちは、ジブリのこの体質は治らんか……。
一方。
『STAR TREK』のテーマが、かかったものの、手違いでカバー曲(有名なクイズ番組で知られたヤツ)が流されたという間抜けな顛末。
これ、実は『STAR TREK』については、わりとある凡ミスで。なんでか知らんが、『STAR TREK』の曲をかけるとしたラジオ番組で、オリジナルでなくカバー曲を出してくることが、しばしばある。『三昧』は本番内でミスを認めたけど、他だとたいていスルーのまんま。
ホント、なんでなんだろ? カバーが多く出ていることは関係あるかもだが、とにかく確認もしないなんて、選曲スタッフが阿呆すぎる。
ただ、今回の『三昧』については、そもそも「映画音楽三昧」なのだから、『STAR TREK』も劇場版の曲が来るべき(ちなみに、カバーが多く出されているのはTV版 TOS の曲。もちろん、今回のミスもTV版のカバーを使った)。なぜ、ジェリー・ゴールドスミス氏による、劇場版のテーマをかけようとしなかった? そこだけは今回の『映画音楽三昧』に対して疑問を感じている。
□2015-05-08 十方暮入 (旧暦 弥生廿日)
四月からゴールデンに進出している『ぶっちゃけ寺』。
自分的には面白いのですが、さすがにゴールデン向けのネタではなかろ。
それに、爆問のお二人はともかく、たいへん失礼ながら小籔さんってゴールデンの器じゃないし。
ゴールデンに移動したことで、かえって短命にならないといいのですが。
□2015-05-09 (旧暦 弥生廿一日、弘法大師忌)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-00050160-yom-soci
高性能機は、これでよくても。問題を起こす大半は、廉価な機種だと思うのですよね。
もっと何か根本的な対策が必要ではないかと。
もちろん、一番の問題は事故・事件を起こす使用者の精神が幼稚すぎる、もしくは邪悪だということですがね。
こーゆー、おこちゃまや既知外の存在そのものに対する方策が求められるのだとも思います。ここさえクリアできれば、どんな便利な超絶アイテムが登場しようとも、問題など生じませんから。
ともかく。
ドローンは廉価な機種にも法的制限が欲しいです。
道を歩いてて頭上に得体の知れぬ物が飛んでるのは、危険だし怖いですからね。
□2015-05-10 (旧暦 弥生廿二日)
これが、やはりラスボスを越えるほどの貫禄で仰々しく登場した井坂医師の立ち位置と同様ならば。
ひょっとすると 001 は意外と早く、ご退場となるかもしれん。
記憶の書き替えは便利極まりない。完全犯罪も可能だからね。
つか、これって『攻殻』の十八番なんだが(苦笑)。
あの、耳の下にあるマーキングが、ガイアメモリのコネクターにも見えるし、電脳のプラグにも見えるし、異星人にインプラントされた犠牲者にも見えて困る。
怒りに暴走するドライブをチェイサーが諫めるのは、良いシーンでした。
剛は洗脳されているのか、自らの意思なのか、イマイチ判らん。
今週のハート様、淋しそうですわ。
□2015-05-11 下弦、三隣亡 (旧暦 弥生廿三日)
完全に原作無視でいくようですな、『ARISE』。
原作から読み取れる九課メンバーそれぞれの過去と一致せんですよ(例えば原作では、イシカワは少佐との付き合いにおいてバトーよりずっと古い)。
そのクセ、台詞などなど原作のパーツをチョイチョイ流用するあたり気持ち悪いですね。書き手の趣味なんでしょうか。
こと原作に対する魔改造ぶりという点に限っては、押井監督による劇場版二作品と良い勝負かもしれん(押井作品のLD買って後悔したのは今のところ、これだけだよ)。
世間の評価はともかく、私は好きになれないな。
(その世間の評価には「『ARISE』は原作に忠実だ」というのがけっこうある……まさに、受け取りかたは人それぞれ、ですね)
まあ、まったくの別物として客観的に観れば問題ないのかもしれないけど。
それなら電脳社会という舞台だけ流用しておけばいいだけのこと。『攻殻』であっても公安九課であっても、あのメンバーにする必要は全然なかったんじゃね?
□2015-05-12 (旧暦 弥生廿四日)
薬局が処方箋による調合を、資格のない事務員にさせていた。
コントの冗談かと思いましたよ。
マジだというのが、もう呆れ果てます。
このテの違法行為は、小説や漫画でのみやるべきものです。現実にやられてしまっては創作者が困ります。頼むから、やめてくれ。
症状に対して正しい薬であっても用法や飲み合わせによっては命の危険すらある、と世間でも知られている状況で、こんな酷いことを利益優先でやるような店は、即刻つぶしていただきたいです。もちろん経営者や管理職、店長などは二度と薬に関われないよう、業界から永久追放が望ましい。
会社ぐるみではない、と言っているそうですが。口では何とでも言える。一般利用者である患者さんたちからすれば、そんな言葉だけで信用できるはずありません。違うというなら、薬局側が証明する義務があるでしょう。でなければ、利用者が見捨てるだけです。
これに関わった薬剤師も、最低でも免許剥奪は必要でしょう。こんな薬剤師が調合した薬そのものが信用できませんからね(でもなー……どーせ注意とか指導とかだけで終わるんだろーなー)。
それにしても。
専門家である薬剤師がいながら、調合は素人にさせる。
専門家である医師が、自分の技術では届かない治療を強行して患者を死なせる。
美容外科で、医師資格のない者が顧客に施術する。
介護施設では、介護士による入居者への暴行事件が起こる。
現職の警官が悪質な犯罪を犯す。
現職の消防士が放火する。
一流ホテルのレストランが食材を偽る。
とにかく、プロと言われる輩が、プロ意識なしに無責任な行動をとる。それに対して、役所の管理・監視もザル。
では、私ら素人は、いったい何を信じればいいのでしょう?
社会というのは分業で成り立っているというのに……。
□2015-05-13 張っておくのです。
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
□2015-05-14 (旧暦 弥生廿六日)
烏丸先生の高校時代って、かなり重度の天然さんだったんですね。
でも、凄く良い人っぽい。可愛いし♪
あ。
いえ、違いますって。
木造校舎を背景にコンバット・ナイフの使いかたを教えてる烏間先生じゃなくて。
いつもジャージを羽織ってるほうの烏丸先生ですって。
□2015-05-15 葵祭、興福寺薪能 (旧暦 弥生廿七日)
松江城天守閣の国宝指定、おめでとうございます。
天守閣の国宝指定は、これが五件目だそうで。しかも、六十三年ぶりなのだそうで。
う〜ん。
なんで、そんなにかかったのかな?
ちょっと調べましたところ、レプリカや新築でない現存する天守閣は、すべて国宝か重文に指定されているんですね。
なら、いっそのこと、現存するすべての天守閣を国宝にしたほうがいいと思います。
□2015-05-16 Mozilla
前回、37.0 のアプデ時と同じく。
今回、38.0 が公開されたにも関わらず、従来ver. からの更新ができないままに。
二日経って、38.0.1 のリリースと同時に、ブラウザからの更新も可能となりました。
要するに、公開直後に不具合発覚、自動更新をオフにし、.0.1 の修正を待った。
ということ。
なら、38.0 の公開を急がずとも。
と思うのが自然な反応だと思うんですけどね。
で、38.0.1 。
設定画面がタブで開くようになりました。
あー。また、Opera の猿真似かー。なんで、あれこれと Opera の真似ばっかするかな?
ユーザーが使い慣れた仕様を激変させることのメリットって何なのか、少しくらい説明していただきたいものです。
38.0 から、何やら意味不明な(と言うのは、さすがに言い過ぎか?)アプリを勝手に落とす仕様になってるそうで。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150514_701896.html
「DRM」も「CDM」も何なのか、さっぱりなんですがね。
勝手に入れてしまう、というのは薄気味悪いですね。
こんなん、mozilla のすることじゃないな。と思います。
まー、mozilla も昔の mozilla じゃないということなのでしょうね。
勝手に入れないタイプも配布する、としていますが。
http://www.mozilla.jp/blog/entry/10479/
判りやすい場所にない時点でアウト。
て言うか、「勝手に入れないタイプを普通に配布したうえで、勝手に入れるタイプも別に配布する」のが人として正しい道だと思うのですがね。
優先順位、逆です!
mozilla の中の人たちの頭の中が心配になります。
いや、ホントに。
□2015-05-16 (旧暦 弥生廿八日)
ブラック企業の会社名を公開する。
やらないよりマシ、というレベルでしょうか。
いや、たぶんやっても無駄。あるいは、やると悪化するかも。
だって、大企業に限ると言ってますから。
それだと中小は、やりたい放題ですよね。
なら、安倍政権が進める派遣労働の拡大に乗っかって。
大企業は正社員を減らして派遣を増やし、その派遣に重労働を強いる形にするはずです。派遣会社に支払う分をいくらか上乗せすれば、それですむでしょう。で、残業させられる労働者には何も出ない。
やっぱ、悪化しそうですね。
つまりは、ブラックぶりが、より地下に潜る、ということ。
逃げ道を残しては、あかんのですよ。
ブラックは、すべて名前を公開するようにしないと。
とは言え。
これやると、大半の中小は潰れるかもなー。
(世間知らずな二世、三世議員やエリート役人は知らんだろうが。中小で労働基準法をきっちり守ってるところなんて、絶滅危惧種並みの珍獣だからね)
それと、大企業でもね。タイムカードを廃止すれば、証拠は残らんのだよ。
つまりサー。
これも安倍政権が進めている、労働時間でなく労働内容で報酬を決めさせる、いわゆる「残業代ゼロ」政策なら、ブラック企業のブラックぶりも完全にカモフラージュできるわけで。
□2015-05-17 天一天上、三社祭 (旧暦 弥生廿九日)
霧子に事実を伝えなかったチェイスの選択は悪手にしか思えない……。
001 の正体バレが早いので、予想どおり退場も早いと思われ。
当然ですわ。
主役はハート様に決まっていますもの♪
□2015-05-17 百鬼夜行
でした。
□2015-05-18 朔、天しゃ (旧暦 卯月朔日)
原作と無関係な、独自解釈なストーリ展開だというのに。
台詞等々、原作のやりとりをまるっと使い回すの、やめてくれ。
そろそろ本気でムカついてきた。
小洒落てるとでも思ってるのか?
少佐もだが、サイトーのキャラデザが原作と違いすぎる。
と、ずっと言ってきたけど。
そのわりに、少佐と違いサイトーは「どっかで見た」感が強かったのも事実。
よーやく判った。
原作『1.5』に出てきた、バトーの旧知だったキムだ。武器密売がらみの事件に出てきた軍情報部の男。あいつに「鷹の目」を付けただけだよ。
なんで、わざわざ変えるかな……。
□2015-05-19 (旧暦 卯月二日)
昼間、暑くて。
夜、寒い。
□2015-05-20 (旧暦 卯月三日)
喉が変だじょ。
□2015-05-21 小満 (旧暦 卯月四日)
うわあっ!
『きんモザ』観逃したーっ!!
『ジョジョ』は辛うじて観ましたけどね。
むー。
無念。
□2015-05-22 (旧暦 卯月五日)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150522-00010000-dime-bus_all
まったくもって、このとおりだと思うのです。
しかしながら記事中にある「ある大手メーカーの幹部」の言葉(にしても身も蓋もない酷すぎる言葉だ。メーカー名を知りたいよ!)で判るように、日本のメーカーは自社製品が文化を担うということに気づいていないのです。そも、工業製品が文化になる、ということを理解していないようなのです。
メーカーがこんな姿勢で、はたして「モノづくり日本」を名乗れるものかと、おおいに疑問が沸いてくるのです。
欧州の著名ブランドは、自社製品のサポートを長期に渡って続けているというのに。
北米でも、例えばあのジッポー・ライターは永年保障だというのに(これは製品が、まったく“モデルチェンジ”していない、という事情もあるでしょうが)。
それに比べて日本メーカーの態度ときたら……実に残念なことです。実に情けないことです。実に嘆かわしいことです。
万々々が一、ジッポーが日本企業に買い取られたら、まっさきに永年保障を廃止すると思われ。
日本、いや亜細亜の企業って、そーゆーものだよ。ここが欧米の考えかたと全然違う部分。
□2015-05-23 三隣亡 (旧暦 卯月六日)
日本の総理大臣が、ポツダム宣言をまともに知らない?
売れない三流芸人でも、もう少しマシなギャグを飛ばすと思います。
ポツダム宣言→降伏文書→GHQによる占領→東京裁判→サンフランシスコ講和条約
という流れで戦後の日本再独立が成立したのは、少なくとも国際社会では事実のはずで。
ここを認めないなら、国際社会に参加などできないはずなんですけどね。
無論、安倍はポツダム宣言の内容を理解しているはずです。理解したうえで「戦後レジームからの脱却」と言っているのです。そのうえで、「つまびらかには読んでいない」とシラを切ったのです。
卑怯と言うか、嘘つきと言うか。
しかも、そんな安倍を支持する層がワラワラと沸いている。
う〜ん。
もう一度言いますけど。
少なくとも国際社会の認識では、第二次世界大戦で日独伊の三国同盟は敗北した敗戦国であると同時に、侵略戦争をしかけた“罪人”となっているわけです。この認識をベースに、今の国連と国際社会がある。
つまり、「日本=敗戦国=侵略戦争を始めた悪い国だった」という認識を否定するわけにはいかないはずなのですよ、国際社会の中であれこれ動くには。しかも日本も国連に参加しているわけですし。
それが嫌なら永世中立宣言でもしたうえで鎖国するしかない。
「大東亜戦争は侵略戦争ではない」だの「日本は負けていない」だの「ポツダム宣言は条約ではないから無意味だ」だの「東京裁判は違法だ」だのと言う人々は、そのあたり判ってるんですかね?
念のため言っておきますが。
ポツダム宣言は、要するに日本に突きつけられた降伏勧告です。で、日本は降伏した。つまりポツダム宣言を受け入れた。
この流れで、ポツダム宣言を重要視しない道理は、ないでしょ?
感情的・心情的な立場は人それぞれ。
安倍にだって、個人的な思想はあってあたりまえ。それが左右どっちに寄ろうとも個人の自由です。
ですが、一国の総理を務めている間だけは、公人としての自覚を持ってもらいたいところなのですがね。
戦後処理を否定するかのような姿勢は、国際社会の信頼をも失いかねないのですよ。
極めて不本意ではありますが。
中韓の露骨で稚拙な反日姿勢が、理解できてしまいそうなのが怖いし情けないですよ。
安倍のボンボンに言いたいんだが。
自分に都合の良い時点まで巻き戻して、やりなおす。そして満足のいく結果のみを受け入れる。
なーんてのは、セーブ機能のあるゲームでしか無理なんだからね。
それとも、いっそ国をあげてタイムマシンでも開発するかい?
この件については、例の著名な経済学者ブロガー氏が、珍しくまともな文章を出しておられます(私が全面支持するという意味ではなく、論理や視点がまともということね)。
めんどいのでリンクはしませんが、ご興味のあるかたは、ぐぐってみてくださいましな。
□2015-05-24 (旧暦 卯月七日)
001 の記憶操作が効かないのは……根性? 執念? 鈍感?
しかも父子ともにってのが、また何とも。
あ。
でも。
ということは、ブレンのパシリになっている剛も実は?
という可能性あるよね?
□2015-05-25 鶴岡八幡宮化物祭 (旧暦 卯月八日、灌佛会)
だから、あたしゃ、このお人が好きなんですよ〜♪
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1505/22/news091.html
前々から、お茶目でらっしゃるとは感じておりましたが。
ここまで言ってくださるとは♪
□2015-05-26 上弦 (旧暦 卯月九日)
そう言えば。
Firefox 38.0 から、ルビに対応したそうで。
ならば試してみましょうか。
殴り合い宇宙
複数のブラウザで見てみましょ。
□2015-05-26 ふむふむ。
Firefox 38.0.1
Opera 29.0
I.E.9
この三つでルビが有効ですね。
I.E. は早くからルビに対応してたんだな……意外です。
にしても、I.E. で見ると相変わらず、はてなの記事は行間がグチャグチャになってますねぇ。
普段、SeaMonkey でしか書き込みも確認もしてませんので、悪しからず。
□2015-05-27 大雄山最乗寺道了尊大祭 (旧暦 卯月十日)
地元民としては残念なニュース。
http://mainichi.jp/select/news/20150526k0000e040199000c.html
まあ、大井川鉄道側の「商売敵を育てたくない」というのは、本音ぶっちゃけすぎだと思いますけどね(苦笑)。
それと同時に、やっぱり日本人には工業製品がらみで文化を語る資格がないのかなぁ、とも思いました。
単純思考で見れば商売敵に力を貸す形でしょうが、もっと長い目で見たらどうなるか。
http://tabiris.com/archives/aonami-oigawa/
いわゆる「ウィン・ウィン」の関係、というのも成立は可能だと思うのですよね。
そもそもが、言いだしっぺである河村名古屋市長の頭の中が、あまりにアバウトな印象は否めません。
借り物のSLで年300日以上も走らせようなどと、夢物語がすぎるでしょう。
ただ、レンタルであっても、恒久的なレンタルという道もあるかもしれません。以降の維持管理費すべて借りる側持ちなら、貸し出す側にもメリットがありますからね。
具体的好例なのが、美術品・骨董品を博物館や美術館に無償貸与するヤツ。これをやると、持ち主が保管のあれこれに頭を悩ませずにすむという大きな利点があるのですよね。しかも相手は専門家集団ですから、どう考えても自宅保管や貸金庫より低リスク。実質的には寄贈に近いのですが、所有権はあくまでも所有者から動いていない、という点で、ご本人が納得しやすいし。
本気でSLを定期運行させたいなら、名古屋市はSLを購入すべきです。
それが無理なら、↑のような長期貸与の形を受け、すべての維持管理を責任をもって請け負う。
計画当初の段階から、本腰入れてSLの入手方法をしっかり考えるべきでしたね。
追い詰められた河村市長は、明治村のSLを借りようなどと考えているようですが。
いいかげんすぎます。苦し紛れの思いつきだけで言わないでほしい。
規格が違いすぎるんだよ、あそこの古い古いSLでは。
それとね。
やっぱり人を呼べるのは、C57 、C62 、D51 ……等々といったメジャー処でしょう。営業運転することを考えても、昭和に活躍した機種でないと。
ファンも、そこらあたりの型式を求めているでしょうし。
しかしながら、国内に動態保存されているSLの台数には限りがある。
規格のことは、よく判りませんが。
思いきって、海外で稼働しているSLを購入する、というのも可能性として考慮したらいいんじゃないですかね?
いずれにせよ、これは大事業です。
専門家の意見も取り入れて、しっかり着実に進めていただきたいですね。ノリや思いつきでなく。
□2015-05-28 (旧暦 卯月十一日)
ドライブの次の仮面ライダーの名前が、すでにバレてる!?
例によって商標登録出願からの情報漏れ(?)ですか。
マジで世間は情報戦をやってますなー。
□2015-05-29 (旧暦 卯月十二日)
まさかの↓が予告編に来たコレ♪
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ あ…ありのまま
(.___,,,... -ァァフ| 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『 』
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | な… 何を言ってるのか
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのか
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 わからなかった…
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } 断じてねえ
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの
片鱗を味わったぜ…
(例によって、はてなだとズレるのな)
匿名掲示板のAAではド定番の代物ですからねーこれ♪
アヴドゥルが身を挺してポルナレフとイギーを救い。
そしてイギーが自らの命でポルナレフを助けた。
当然この後、ポルナレフ→承太郎とバトンはつながるわけですが。
ジャンプは好きだよなー、こーゆー熱いリレー。
思い返すのは『キン肉マン』の「悪魔超人編」。
ウォーズマンが最後の力で絞り出した一千二百万パワーによるWベアクローの攻撃が外れ、バッファローマンのロングホーンの片方を砕いただけで燃え尽きてしまった。
しかし、それが無駄でなかったのは、最終決戦で明らかに。
モンゴルマンの活躍あれこれとともに、燃えましたよー当時(いや言っちまうと、モンゴルマンとのタッグ自体は『タイガーマスク』の「覆面ワールドカップ編」をモロパクしただけですけどね)。
アイキャッチがザ・フールとスタープラチナ。
これだけを見ても、いよいよ最終局面ですね。
すでに仲間の二人が“退場”した今、EDのインストゥルメンタルが本当にもの悲しく聞こえます。なんだかんだで、五人と一匹の旅は、それなりに楽しかったでしょうから……。
□2015-05-29 百鬼夜行
でした。
□2015-05-30 (旧暦 卯月十三日)
また安倍が国会でヤジを飛ばしたそうで。
奴の、おこちゃまぶりを誰か早く何とかしてください。
ヤジは国会の華。
とかいう、ふざけた言葉がありますが。
百歩譲っても。
本来、ヤジを飛ばすべき(?)は一般議員。つまり「その他大勢」が、いわゆる「大物」に対してやることだと思います。
それを、よりにもよって総理大臣がやるとは、もう阿呆を通り越して狂ってます。
て言うか。
安倍は総理なのだから、実は国会の人間ではないのですよ。あくまでも内閣の側。
で、国会は立法、政府内閣は行政と、それぞれ個別の独立組織です。つまり、安倍が国会でヤジを飛ばすこと自体、三権分立を理解していない証明になるのですよ。
バカだろ。
□2015-05-31 (旧暦 卯月十四日)
あのバカデカい真空管が気になって仕方ない。
青函連絡船の中にレールがあり、貨物車両が荷物を積みおろしするのではなく、路線からそのまま船内に入ってたとは知りませんでした。
連絡船。
浪漫ですなー。