般若波羅蜜多心經(唐韻)

唐 三藏法師 玄奘 譯  

 
 
觀自在菩薩かんつさいぷさ行深般若波羅蜜多時へんしんぽぜぽろみとす
照見五蘊皆空ちゃうけんういんきゃくいん度一切苦厄といちゃくえ
舎利子せりつ
色不異空すぇぷいくん空不異色くんぷいすぇ色卽是空すぇちすくん空卽是色くんちすすぇ受想行識亦復如是しゅしゃんへんしいいふじす
舎利子せりつ
是諸法空相すちぇふぁんくんしゃん不生不滅ぷすぇんぷめ不垢不淨ぷけうぷちん不增不減ぷつぇんぷけん
是故空中すくくんちょん無色うすぇ無受想行識うしゅしゃんへんし
無眼耳鼻舌身意うえんるぴしぇしんい無色聲香味觸法うすぇしんひゃんういそうふぁ
無限界うえんきゃい乃至無意識界ないちういしきゃい
無無明ううみん亦無無明盡いううみんちん
乃至無老死ないちうらうす亦無老死盡いうらうすうちん
無苦集滅道うくちめたう無智亦無得うちいうて
以無所得故いうそてく菩提薩埵ぷていさと依般若波羅蜜多いぽぜとろみと
故心無罜礙くしんうくわがい無罜礙故うくわがいく無有恐怖ういんきゅんぷ遠離一切顚倒夢想えんりいちぇてんとうむんしゃん究竟涅槃きゅうきんねぱん三世諸佛さんすちーふ依般若波羅蜜多故いぽぜぽろみとく得阿耨多羅三藐三菩提ておねうとろさんみゃうさんぷてい
故知般若波羅蜜多くちぽぜぽろみと
是大神咒すだいしんちゅ是大明咒すだいみんちゅ是無上咒すうしゃんちゅ是無等等咒すうてんてんちゅ能除一切苦ねんちゅいちぇく眞實不虚ちんしぷひい
故說般若波羅蜜多くせぽぜぽろみと
咒卽說咒曰ちゅしせちゅえ
 
 掲帝けてい 掲帝けてい 般羅掲帝ぽろけてい 般羅僧掲帝ぽろすぇんけてい 菩提僧莎訶ぷていさぽほ
 
般若波羅蜜多心經ぽぜぽろみとしんきん

 
 
 


 
 
 
 隠元禅師によって日本にもたらされた黄檗宗では今でも、お経や用語すべてが唐韻でなされるそうです。
 一般的な呉韻との違いを見るため、般若心経だけ調べて載せてみました。
 
 日本佛教では呉韻、漢韻、唐韻の三種類の発音があり、お経としてよく知られているのが呉韻の発音です。また、漢字の音読みとして多いのが漢韻。唐韻は、たぶん今の中国語に近いと思います。
 例えば「利益」を「りやく」と読むのが呉韻、「りえき」と読むのが漢韻、といった感じですね。
 大悲心陀羅尼などの発音が宗派によって異なるのも、この違いが理由です。

 
 
戻る
 
 
参考:岩波文庫『般若心経・金剛般若経』  
 
壁紙 by 「森と湖亭」